野球小僧

般若心経 / 薬師寺寛邦 キッサコ

2020年の夏。お盆休みです。
日本中の新型コロナウイルスの新規感染は、集団検査数の増加も要因でしょうけど、感染拡大は一向に止まりません。東京都の小池百合子都知事は、依然「感染拡大特別警報」という厳しい状態であるとし、改めて感染拡大防止を訴え、さらに「特別な夏だ」として、都外への旅行やお盆の帰省を控えるよう呼び掛けています。

例年の日本のお盆では、 各家庭で故人の霊が帰って来るといわれ、お供えや提灯を飾ってお迎えします。

また、お盆といえば、お寺で法要があったりしますが、法要といえば、お経が付きものです。お経にも宗派によっていろいろありますが、天台宗、真言宗、臨済宗、曹洞宗、浄土宗などで広く読まれるお経に、「般若心経」があります。日本人なら一度は耳にしたことがあるお経だと思います。

「般若心経」とは、正しくは「般若波羅蜜多心経」というそうですが、インドのサンスクリット語の原典にはタイトルはなく、中国で結びの言葉に「経」を付加してタイトルにしたといわれています。また、「般若波羅蜜多」について説く経典は多数あり、それらを総称して「般若経典」と呼ばれ、般若経典は紀元前後から作られ始め、12世紀頃まで作られていました。般若心経はその中の1つで、般若経典の神髄を短くまとめたとする経典です。

さて、般若心経を歌う、「歌う僧侶」で有名なのが、愛媛県今治市にある臨済宗・海禅寺の副住職の薬師寺寛邦さんです。

2003年、大学在学中に出会った仲間3人で「キッサコ」というグループを結成。2007年にメジャーデビューしました。キッサコは禅や茶道の言葉「喫茶去」から取ったといい、「お茶でもどうぞ」という意味です。海禅寺に生まれた薬師寺さんは、「どうして跡を継がなければいけないのか」との迷いがあり、それが、音楽活動に向かったのですが、なかなか結果が出ない中、「自分は僧侶になりたくないという逃げから始まった音楽活動だった。だから伝えたいものがなかったのだ」と自らを見つめ直しました。改めて禅の本を読み、自分の心と向き合い、30歳を前に京都府天龍寺に籠もって厳しい修行に打ち込みました。

2013年に薬師寺さんが修行を終え、僧侶になってからは、仏教の教えをわかりやすい日本語に置き換え、懐かしいポップスのメロディーとハーモニーで伝えていくことをコンセプトに、寺院ライブを軸として活動を展開し、今までにアルバム5枚、シングルは15枚以上リリースしてきています。

2016年7月16日には、愛媛県松山市民会館大ホールにてワンマンライブを開催。 同年リリースの5枚目フルアルバム「日日是好日」は、TSUTAYA CDデイリーランキング3位を獲得。 2017年8月3日には、THE ALFEEの坂崎幸之助さんTV番組「お台場フォーク村」にゲスト出演し、所ジョージさんともと共演を果たします。

2018年8月より、15年間続けてきた「キッサコ」の名を引き継ぎ、 新たに、「僧侶ボーカルプロジェクト 薬師寺寛邦 キッサコ」として活動し、僧侶として次世代に仏教をつないでいくため、音楽と仏教を掛け合わせ、 般若心経に声を重ねアレンジしたアルバム「般若心経」を同年5月にリリースしています。

法衣でフォークギターをかき鳴らし、般若心経も熱唱します。そのほかの楽曲も歌詞はすべて日本語で、ふるさとや家族など大事な存在を歌っています。般若心経をコーラスアレンジした動画はYouTubeで、すべてを合わせたバージョンの再生回数は3千万回を超えているとのことです。

音楽を続ける理由を「日本で仏教がどういう形で残っていくのか考えている。インナーピース(心の平穏)として歌で和の心を伝えたい。あなたの心が少しでも平穏になれば」とし、「お寺は本来、文化の集まる場所なので、お寺で音楽ライブをするのは原点に戻っているということだと思う」といいます。

般若心経は中国のお坊さん玄奘(げんじょう)さんが「大般若波羅蜜多経」という全600巻、文字総数600万という、あまりにも膨大な文章を276文字にまとめたお経のことです。

悟りを開くための教えがこの276文字に凝縮されているそうなのですが、漢字だらけで私には何を言っているのかまったくわかりませんので、般若心経の現代語訳(別名=般若心経ロック)を記載しておきます。

-----------------------------------------------------------------------------------
超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?

誰でも幸せに生きる方法のヒントだ
もっと力を抜いて楽になるんだ
苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ

この世は空しいモンだ
痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ
この世は変わり行くモンだ
苦を楽に変える事だってできる
汚れることもありゃ背負い込む事だってある
だから抱え込んだモンを捨てちまう事もできるはずだ

この世がどれだけいい加減か分ったか?
苦しみとか病とか、そんなモンにこだわるなよ

見えてるものにこだわるな
聞こえるものにしがみつくな

味や香りなんて人それぞれだろ?
何のアテにもなりゃしない

揺らぐ心にこだわっちゃダメさ
それが「無」ってやつさ
生きてりゃ色々あるさ
辛いモノを見ないようにするのは難しい
でも、そんなもんその場に置いていけよ

先の事は誰にも見えねぇ
無理して照らそうとしなくていいのさ
見えない事を愉しめばいいだろ
それが生きてる実感ってヤツなんだよ
正しく生きるのは確かに難しいかもな
でも、明るく生きるのは誰にだってできるんだよ

菩薩として生きるコツがあるんだ、苦しんで生きる必要なんてねえよ
愉しんで生きる菩薩になれよ
全く恐れを知らなくなったらロクな事にならねえけどな
適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ

勘違いするなよ
非情になれって言ってるんじゃねえ
夢や空想や慈悲の心を忘れるな
それができりゃ涅槃はどこにだってある

生き方は何も変わらねえ、ただ受け止め方が変わるのさ
心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ

この般若を覚えとけ。短い言葉だ

意味なんて知らなくていい、細けぇことはいいんだよ
苦しみが小さくなったらそれで上等だろ

嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみは無くなる、そういうモンなのさ
今までの前置きは全部忘れても良いぜ
でも、これだけは覚えとけ

気が向いたら呟いてみろ
心の中で唱えるだけでもいいんだぜ

いいか、耳かっぽじってよく聞けよ?

「唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり」
「悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する」

心配すんな。大丈夫だ
-----------------------------------------------------------------------------------

新型コロナウイルスによってお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

また、日々新型コロナウイルスと戦っている医療関係など、私たちの命と生活を守るために働いてくださっている関係者の方々に、心からの敬意と感謝いたします。

どうか、みなさまとご家族、関係者の方がご健康であっていただければと思っております。1日でも早く流行が終息の方向に向かうことを願っております。

私のブログにお越しいただいてありがとうございます。また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
dotairayama001さん、こんばんは。

2020年は新型コロナウイルスの影響で、お寺さんもいろいろと新しい取り組みをしていますよね。そんな中で、薬師寺さんが一足先に、このような取り組みをしていたというのは、時代を先取りしていたのかも知れません。

ほかの動画も観ましたが、どの動画もお寺の魅力をも感じさせてくれる、良いものですね。
dotairayama001
こんにちは

お盆の時期に タイムりーな 般若心経の映像
お経と 音楽と 風景とに 感激感動・・・!!
スクリーンショットで 録画させて頂きまし

有り難うございました
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

私も、まさか、2020年のお盆に般若心経の記事を書くとは思っていませんでした。

私も(?)あまり信心深くないですが、自分の都合に合わせて「神さま、仏さま」にお願いすることはあります。あっ、ただ、寺社巡りは熱心に行っています。

先の事は誰にも見えねぇ
無理して照らそうとしなくていいのさ
見えない事を愉しめばいいだろ
それが生きてる実感ってヤツなんだよ
正しく生きるのは確かに難しいかもな
でも、明るく生きるのは誰にだってできるんだよ

これにつきます。
まっくろくろすけ
ろくさん、こんばんは。

ぜひ、息子さんにも紹介してあげてください。きっと、喜んでくれることでしょう。

私も、初めて薬師寺さんの動画を見たときには衝撃的でした。でも、我が家のお世話になっているお寺でも、今年はYouTubeで動画配信されていました。これからは、こうやって変化しつつ、後世へとつないでいくのでしょうね。
eco坊主
おはようございます。

お盆の朝に般若心経は初めて体験しました。_人_
私はあまり信心深くはなかったと思いますがそれでも両親無くしたあとは少し変わったかなぁ~と思っています。かといって般若心経を唱えるほどではなく「南無阿弥陀仏」の十念程度ですが・・・

般若心経の現代語訳初めて知りました。
悟るまでには至らないと思いますが・・・ありがとうございます。


多くの方に感謝しつつ自ら冷静な行動をしたいと思います。
ここにお越しの皆様もどうかお気をつけください。
roku2007
おはようございます。息子のために般若心経を時々あげていますが、これはちょっと衝撃です。心地好いですね!!お寺の住職さんから、時間があるときに時々でいいからあげてくださいと言われましたが、このアレンジした般若心経なら毎日でも聞きたいです。一緒にあげると息子も喜ぶような気がします。 ありがとうございました。ネットでアルバム探してみますね!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事