能登半島地震の被災地を支援しようと、長野県の中信地域のラーメン店などが協力して、売り上げを全額寄付するチャリティラーメンが、松本市のお隣の山形村にある大型スーパー「アイシティ21」の屋外イベント会場で2024年1月19日限定で販売されました。

当初はすべての食材を北陸産にすることを考えていたそうですが、調達が難しかったとのことで、スープの出汁には北陸産の魚「サワラ」が使った、被災地を応援したいという思いが込められた一杯です。
1杯1000円で200食限定。
ラーメン以外にもおにぎりや各お店のグッズ販売などがあり、売り上げは全額寄付です。
「らぁ麺しろがね」の白坂巧(しらさか たくみ)さん:
「何かやりたいと思ったときにぼくらはラーメンだと。サワラを使ったのは初めてで、奥深い魚の香りと協賛いただいたとんこつも入っているのでバランスが取れた一杯です」
ということで、提供されていたラーメンです。どうせならば全トッピング載せバージョンにしました。

スープは醬油ベースでやさしい味わい。めんは中太ストレートでシコシコとした歯ごたえ。
ちょっとでも力になれたらと思い、夕飯用に「優しさおにぎり」を2つ追加で購入。
とても寒い日(屋外でのイベント)でしたが、現地で被災された方々の寒さに比べればそんなのは気にはなりません。小さな子どもと一緒の方や、遠くから来られた方など大勢の方が来場し、地元TV局などの取材も来ており、 平日にもかかわらずにぎわっていました。
この日のためにと作られたラーメンだと思いますと、なおさらおいしい一杯でした。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。

当初はすべての食材を北陸産にすることを考えていたそうですが、調達が難しかったとのことで、スープの出汁には北陸産の魚「サワラ」が使った、被災地を応援したいという思いが込められた一杯です。
1杯1000円で200食限定。
ラーメン以外にもおにぎりや各お店のグッズ販売などがあり、売り上げは全額寄付です。
「らぁ麺しろがね」の白坂巧(しらさか たくみ)さん:
「何かやりたいと思ったときにぼくらはラーメンだと。サワラを使ったのは初めてで、奥深い魚の香りと協賛いただいたとんこつも入っているのでバランスが取れた一杯です」
ということで、提供されていたラーメンです。どうせならば全トッピング載せバージョンにしました。

スープは醬油ベースでやさしい味わい。めんは中太ストレートでシコシコとした歯ごたえ。
ちょっとでも力になれたらと思い、夕飯用に「優しさおにぎり」を2つ追加で購入。
とても寒い日(屋外でのイベント)でしたが、現地で被災された方々の寒さに比べればそんなのは気にはなりません。小さな子どもと一緒の方や、遠くから来られた方など大勢の方が来場し、地元TV局などの取材も来ており、 平日にもかかわらずにぎわっていました。
この日のためにと作られたラーメンだと思いますと、なおさらおいしい一杯でした。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。