このとおりですよね。これ以上でもこれ以下でもありません。
これから先、別の道を選んだとしても、今までやってきたこと、今まで取り組んできた気持ちは決して無駄なことではないでしょうから。
勉強のために少し遠回りをしただけなんです。ですから、これから先のどこかで必ずこの勉強したことが活かされてくることだと考えます。
それが無駄かどうかは、その後の行動と気持ちに関わってくることなのですよね。
それに向かって一所懸命やってきたことについては、例え自分の誠意が踏みにじられたように感じることがあったとしても、嘘ではありませんからね。ただ、自分の気持ちの中で整理できないものは残ってしまいますが。
でも、このことによって今まで見えなかったことが、見えてくるかも知れませんし、新しく良い事がこれから先に待っているかも知れません。
そう。現状の場所に留まっているのではなく、更なるステップアップするために必要なことだと考えればいいのです。
プロ野球の世界でも最近はよくありますよね。
トレードやトライアウトでチームを移った後、今までとは見違えるように能力が開花されて活躍する選手。
今までいたチームが決して悪かったということではなく、今までいたコーチや監督が悪かったのではないのです。
移籍した先で、自分の居場所が出来、上手く機能しなかった能力を違う視点で引き出された結果だと考えます。
自分でも、新しい自分に変化するための準備だったのです。
それと同じようなことでしょうから。
今まで一緒にやってきている中では残念なことではあるでしょうけど、それが良いことだと考えて行動するのであるならば、それで良いことだと考えます。
自分のプライドを捨ててまで、自分の信念を曲げてまで我慢することはないでしょうから。
新しい道を選択しただけですから。今までは別の道があったとしても選ばなかっただけ。
または、その道がなかっただけでしょうから。
本来、人が生きていくことって、こういうことの繰り返しなのだと考えます。それが早く来るのか、遅く来るのかの違いだけであって、そうやって選びながら生きてきて、生きていくのでしょう。
これからの可能性を見つけることの方が大事なんだと。
私はそう考えますよ。
コメント一覧

まっくろくろすけ

Unknown

まっくろくろすけ

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事