goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

ロベルト・デ・ビンセンツォ / 元;プロゴルファー

ロベルト・デ・ビンセンツォ (元;プロゴルファー)
Robelt・de・Vicenzo

1923年生まれのアルゼンチン出身の元プロゴルファーです。
1942年にプロ初勝利。2006年に引退した時が83歳。その間にプロ通算230勝、PGAツアー8勝、ワールドカップ3勝を挙げています。

1968年マスターズトーナメントの17番ホール・パー4での出来事です。
ロベルトさんはこのホールをバーディーで上がりましたが、パートナーがスコアカードに一打少ない3を記入してしまいました。そして、18ホールが終わった後、署名する前に、そのミスに気付かなかったため、ペナルティを受けてしまったということがあります。

さて、ロベルトさんが現役時代のことです。

あるトーナメントで優勝し、賞金の小切手を受け取って帰る準備をしていていました。
駐車場に向かっていると、一人の女性が話しかけて来ました。

彼女はロベルトさんの勝利をたたえた後、自分の子どもが重い病気にかかって死に掛けているが、お金がないために、医者に見せることもできないのだと伝えました。

それを聞いて哀れに思い

「これが子どものために役立てば良いのだけど」

といって、獲得したばかりの賞金の小切手を彼女に渡しました。

翌週、彼がカントリークラブで食事をしているとテーブルにゴルフ協会の職員がやって来ます。

「先週、駐車場にいたやつらが、君がトーナメントで勝った後、そこで若い女性に会っていたといっていたが・・・」

ロベルトさんはうなずきました。

「実は」と職員は言葉を続けました。

「彼女は詐欺師なんだ。病気の赤ん坊なんていないんだ。結婚すらしていないんだよ。君はだまされたんだ」

「すると、死に掛けている赤ん坊なんていないのか?」

「そのとおりだ」

すると、ロベルトさんは笑いながらこう言いました。

「そうか。そいつは今週で一番の良い知らせだ」

---------------------------------------------------------------

3月です。

皆さんにも、一番の良い知らせがありますように。 


コメント一覧

まっくろくろすけ
上田の慎坊さん、こんばんは。
ドラゴンズの本拠地へようこそ。
東海TV、CBCとドラゴンズ番組だらけですので、お楽しみにと、い事ではありませんが。

本当にお身体には気を付けてください。

私は近くにいましたが、勉強の役には立たず、逆に足を引っ張ったりしているのじゃないかと思ったり(しませんでしたが)。

そうですねえ、私が思い浮かぶことと言えば、神社で合格祈願です。
横浜でいえば、磯子の岡村天満宮(ゆずの聖地でもあります)か栄の思金神社でしょうか。
上田の慎坊
本当に大きさを感じます
まっくろくろすけ様

ご無沙汰しています。
詐欺は悪いこと。でも大病の子供が存在しなかったことは良いこと。
ロベルトさんの大きさを感じます。今問われている道徳教育の「人を思いやる心」にも通じると思います。

私ごとですが、2月から横浜から名古屋へ異動となりました。単身です。
いよいよ来週は次男の公立試験です。そばに居てやれませんが、良い知らせを待ちたいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
私はこの話、偶然見つけました。
Wikiの日本語版には出てこない方でもあります。

そうですねえ、このくらいの大きな心を持ちたいものです。
いや、本当に。

皆さんに春が来ればいいですよね。
春一番が。
eco坊主
おはようございます。

そのプロゴルファーのことは存じ上げません。
心の貧しいオイラはそこまでポジティブには考えられないと思いますが・・・

皆さんとは違いますが、我が家にも良い知らせが届くのを
心待ちにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事