goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

ソイロ・アルモンテ / 中日ドラゴンズ(予定)

ソイロ・アルモンテ(Zoilo Almonte)選手は、ドミニカ共和国・サントドミンゴ出身のプロ野球選手です。現在はメキシカンリーグのモンテレイ・サルタンズに所属しており、来年はNPB中日ドラゴンズで大活躍する選手になる予定です(と、今日の中日スポーツの一面)。

 

これは森繁和監督が24日に来季の新外国人選手として、野手2人と育成契約の捕手1人との契約に合意したことを明かしたものです。北中米視察から22日に帰国し、この日は名古屋市内で球団納会に出席。「(野手2人は)メジャーでもやっていた。(うち1人は)スイッチ打者」と説明しており、その中のスイッチ打者です。なお、今季35発のホームラン王、アレックス・ゲレーロ選手に関しては「マネーゲームはしない。自然にそうなると思う」と、再契約しない方針を示しました。

2005年 7月にニューヨーク・ヤンキースと契約。
2006年 A+ドミニカン・サマーリーグ・ヤンキース1で53試合、打率.219、ホームラン6本、36打点、4盗塁。
2007年 1Aガルフ・コーストリーグ・ヤンキースで50試合、打率.268、ホームラン3本、24打点、2盗塁。
2008年 1Aガルフ・コーストリーグ・ヤンキースで57試合、打率.239、ホームラン5本、20打点、3盗塁。
2009年 A-スタテンアイランド・ヤンキースで69試合、打率.274、ホームラン7本、39打点、15盗塁。
2010年 Aチャールストン・リバードッグスで58試合、打率.278、ホームラン10本、35打点、7盗塁。6月にA+タンパ・ヤンキースへ昇格。63試合、打率.261、ホームラン3本、26打点、8盗塁。
2011年 A+タンパで70試合、打率.293、ホームラン12、54打点、14盗塁。7月に2Aトレントンへ昇格。46試合、打率.251、ホームラン3本、23打点、4盗塁。オフにルール・ファイブ・ドラフト(有望選手が十分な活躍の場を与えられずにマイナーリーグで半ば飼い殺し状態になることを防ぐ目的で、他チームの所属選手を指名し獲得できる制度)での流出を避けるため、ヤンキースとメジャー契約を結び、40人枠入りを果たす。
2012年 2Aトレントンで106試合、打率.277、ホームラン21本、70打点、15盗塁。
2013年 3Aスクラントン・ウィルクスバリ・レイルライダースで68試合、打率.297、ホームラン6本、36打点、4盗塁。6月19日にメジャー昇格。同日、ロサンゼルス・ドジャースとのダブルヘッダー2試合目の9回に代打で登場。初ヒットは翌20日のタンパベイ・レイズ戦で、9回に代打として登場し、三塁ベースに当たるヒットを放つ。さらに翌日のレイズ戦で初先発出場を果たすと、6回の第3打席で初ホームラン。7月20日に足首の捻挫により故障者リスト入り。
2014年 3月に3Aスクラントン・ウィルクスバリへ異動。33試合、打率.273、ホームラン6本、24打点、9盗塁の成績を残し、5月にメジャーへ昇格。昇格後は9試合に出場したものの、打率.158で、6月に3Aへ降格。7月に再びメジャーへ昇格したが1試合に出場。9月にDFAとなり、3Aスクラントン・ウィルクスバリへ降格。10月にFAとなり、11月にアトランタ・ブレーブスと1年契約。
2015年 4月にマイナー降格を拒否してFA。オフはドミニカ共和国のウィンターリーグでプレー。
2016年 2月にメキシカンリーグのプエブラ・パロッツと契約。4月にトレードでモンテレイ・サルタンズに移籍。

MLB成績
2014年 13試合 打率.139 ホームラン1本 3打点 14三振
2013年 34試合 打率.236 ホームラン1本 9打点 19三振



アルモンテ選手は2013年にヤンキースでメジャーデビューしており、この時にはヤンキースの外野手陣の大不振やケガなどもあり、イチロー選手と一・二番コンビを組んだ試合もありました。2014年にはイチロー選手、田中将大選手、黒田博樹さんとともにプレーしています。
MLB2年間通算で47試合、打率.211、ホームラン2本、12打点、4盗塁。今年はメキシカンリーグのモンテレイで打率.355、ホームラン15本、70打点の成績を残しています。

うーん、メキシコで打率.355。以前「2009年メキシカンリーグで打率3割8分で首位打者を獲得。40盗塁を記録し盗塁王に輝きMVPにも選ばれた」という触れ込みでやってきた迷選手(http://blog.goo.ne.jp/full-count/e/b39673cc2483226052d95c2ed42513ee)がいましたっけ。それと、2010年~2011年に横浜ベイスターズ(現; 横浜DeNAベイスターズ)にブレット・ハーパー選手が在籍し、通算167試合、打率.293、ホームラン28本、95打点を挙げたものの、期待された長打直を発揮できず自由契約。翌年メキシカンリーグで85試合に出場し打率.343、ホームラン27本の好成績を残すと、シーズン終了を待たずに東北楽天ゴールデンイーグルスに引き抜かれて再び日本へ来たものの、現実は厳しく、打率1割台とまったく活躍できず、再びメキシコに舞い戻っています。ですから、メキシカンリーグでの成績というのはちょっと。

野球の神様、どうか、 ペドロ・アルバレス選手が大活躍するようにお願いします。(-人-)

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
確かに、相当の期待だったと思います。ただ、上では活躍できずのエレベーター選手だったと思いますが、案外アルバレス選手よりも順応するかもしれません。

鹿取義隆コーチ(当時)の強い推薦で翌2002年も残留となった、ヘクター氏ですか。いやあ、GMは当時からお目が高かったのですね。今年はどのような補強があるのか、楽しみでござんす。

なお、ゲレーロ選手は2018ドラゴンズカレンダーには載っていません。

野球の神様、どうか、サビエル・バティスタ選手くらいの活躍するようにお願いします。(-人-)
野球の神様、どうか、アレックス・ゲレーロ選手が兎チームのウィークポイントになるようにお願いします。(-人-)
eco坊主
おはようございます(*Ü*)ノ"☀

ルール・ファイブ・ドラフトされないようにメジャー契約したということは相当期待されていたのでしょうけど、その後の成績は・・・
もしかして亀澤恭平選手(RFDではないけど)のような活躍を期待してのことでしょうか!?

野球の神様、どうか、ヘクター・アルモンテ選手のようになるようにお願いします。(-人-)
野球の神様、どうか、アレックス・ゲレーロ選手が兎チームと契約しないようにお願いします。(-人-)
ヘクター・アルモンテ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事