野球小僧

スペースアポロ / フジパン

以前、何気なく観ていた、「マツコ&有吉 かりそめ天国(テレビ朝日系で、ほぼ毎週金曜日20時)」において話題になったパン、「スペースアポロ」です。正しくは、「復刻版」となります。

買い物のついでに寄った、スーパーのパンコーナーを何気なく覗いたところ、売られていました。

このパン、有吉弘行さんが幼い頃に食べて、TV番組の企画内で想い出として探していたパン「アポロ」を再現したものです。「アポロ」は1970年中ごろにフジパンのグループ会社「株式会社ナガイパン」(広島県広島市)が製造・販売していた洋菓子です。

今回発売されているスペースアポロは、ナガイパンでの製造ではなく、フジパンから2020年10月1日から期間限定(地域によって異なります)で発売されています。唯一、残っていた写真と当時を知る社員の記憶を基にして、中身とともにパッケージを再現に成功したとのことです。

たとえるならば、映画「ロッキー4 / 炎の友情」で、ロッキー・バルボアが、ソビエト連邦共和国(当時)のアマチュアボクシングヘビー級王者イワン・ドラゴと対戦希望を表明した際に、ロッキーの戦友のアポロ・クリードがロッキーに、「引退して時間が経っても、戦士としての自分は変えられない」と語ったようなものです。

ふんわりとしたスポンジケーキに、ざらめが混ぜられたミルク風味のクリームを挟み、菓子パンそのものです。

味を表現するならば、なんだかなの表現ですが、「昭和の味」ですね。

いうならば、平成、令和生まれの方にとっては、ポルノグラフィティのデビュー楽曲「アポロ」の「♬僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう」という感じでしょうけど。

どこかで食べたことがあるような、ですが、初めて食べたと思う味です。

人それぞれ、想い出のパンがあると思います。

私にとっての子どもの頃の想い出のパンといえば、食パンの端の部分ですかね。決して裕福ではなかった子どもの頃、母親がパン屋さんで安く買ってきてくれました。お腹減らしの子どもたちのために苦労していたと思います。

ごちそうさまでした。

■外出の際は、手洗い、咳エチケット等の感染対策や、「3つの密」の回避を心掛けましょう。
■新型コロナウイルス感染対応を呼び掛けている場所やお店などがある場合は、指示にしたがいましょう。
■お出かけの際は、各施設、イベントの公式ホームページで最新の情報を確認しましょう。

私のブログにお越しいただいてありがとうございます。また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
象が転んださん、こんばんは。

私もメロンパンは、一周まわって戻ってきました。

1年半くらい前に食べた、東名高速海老名SAのメロンパン出来立ては、やっぱり美味しかったです。
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

なんか、このパン売れているのか、入荷量が少ないのか、現在は店頭にほとんどないようです。TVの影響は凄いですね。まあ、私はたまたま観ていたから、知った程度ですが。

うーん、たとえが・・・、うーん、もう少し突き詰めないとダメですね。

フジパンといえば、最近は、「♬スゥ~スス スナックサンド屋です」のCMもよく見ますね(ね?)。
lemonwater2017
象が転んだです。
菓子パンなら何でも大好きですが。敢えて言うなら、シンプルなメロンパンですかね。
eco坊主
おはようございます。

「スペースアポロ」・・・なんかプロレスの漫画の登場人物ような名前ですね(笑)
番組もパンも知らないし、例えのロッキー4も良く知らないですわ。
でもフジパンは知っています。
松下由樹さんの「朝はパン♪パンパパン♪フジパン本仕込♪」がリフレインしてます。

今現在、私の中でパンと言えばランチパックピーナッツとブルーベリーですね。
っていつぞやのブログでもありましたね、ランチパック(笑)
https://blog.goo.ne.jp/full-count/e/18889a175396b2a1d812ead45c848a8a
https://blog.goo.ne.jp/full-count/e/f3e1deafbb659da229df38a52b0546ba


感謝の気持ちを常に抱き事実を見つめて冷静な言動をしながら「今」を生きます。
ここにお越しの皆様もどうかお気をつけください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「食・レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事