「チャンスは必ずやってくる
しかし、チャンスをものにしようと思うならば、充分な準備をしておかねばならない。
準備をしていない人間には、チャンスはすり抜けて行ってしまう。
そこが、本質なのだ。」
by エディー・ロビンソン (元グランブリング州立大コーチ)
”準備”は何に対しても大事なことです。
”技術的な準備”も大事ですが”心の準備”はさらに大事なことだと考えます。
基本的に人間が身体を動かすときには頭で物事を考え、心で動くのです。
だから、大体が頭でイメージしたとおりに動けるようになるのでしょう。
ですから、技術云々というのには心も鍛えないといけないのでしょう。
一流と言われる選手は体だけでなく、心の準備をして本番に備えます。
心理的準備の代表的なもので、誰にでも簡単にできることとしてイメージトレーニングがあります。
そして、そのイメージトレーニングの効果として
・新たな技術の習得に役立つ
・事前にイメージすることで予行演習になる
と言われています。
先ほど書いたとおり、イメージがなければ身体は動かせません。
投げる、打つ、捕る、走る・・・
これらはイメージができているから動けるのですからね。
大体、見ていると判りますが、悪い時には気持ちが入っていません。
事前準備が足りません。
実際にプレーする時間は一瞬のこと。
それに備えて長い時間をかけて準備する、準備できるかで勝負が分かれるのですよね。
それが出来ているか、出来るかが、個人の分かれ目でもあるのでしょう。
コメント一覧

まっくろくろすけ

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事