娘自まん(笑)

福槌屋の看板娘「やす絵」さんの写真を中心とした近況報告

陰のある女

2011年06月30日 22時58分54秒 | Weblog
今回のやす絵さん、写真を撮っている時に、光の廻り方が変化したのか、ボンネットの影が作用して、どこか愁いを含んだ薄幸な感じに。

陰がね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったのなんの

2011年06月29日 21時57分44秒 | Weblog
気温は昨日の方が高かったようなのですが、紫外線に溢れた太陽光が…………

ちょっと外に出ただけでジリジリ音がしそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後3時に33.3度って、できすぎでしょ(笑)

2011年06月28日 23時48分24秒 | Weblog
松本、暑かったです。

しばらく前に一度だけ着たことのあるdadaさんの服です。
パッチワーク、切り替え、ボタンなどなど、細かい作業をいっぱいしてある、見た目以上に手のかかったもので、とても良くできています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮らないと、です。

2011年06月27日 22時44分12秒 | Weblog
そろそろ、考えなくては。
いや、考える段階ではないです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は明日の風が吹く

2011年06月26日 21時34分23秒 | Weblog
っと、言うんですけどね。
風があれば、それでも過ごしやすい気がします。

今日は、今のところ、一日中20度以下に下がってませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は正常な数字でした。

2011年06月25日 23時02分22秒 | Weblog
想定の範囲内、と言うヤツですね。


先日東京に行って、待ち合わせ時間が迫ってなかったら、とても危険な「私ホイホイ」が設置されていました。
バスを降りてJRに向かうと通る西口地下で「古書市」!

危ない危ない(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、変なことになってますよ

2011年06月24日 21時25分53秒 | Weblog
IPアドレスのアクセス数の約15倍のアクセスっておかしいですよねえ。
なんなんだろう。

ま、それはそれとして、夏至を過ぎて暑さが加速しています。
皆さま、お気を付けて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い陽射しでした。

2011年06月23日 22時33分05秒 | Weblog
東京は小雨が降っては照るので、ものすごく蒸してました。
で、その内、その蒸し暑さを消し去る勢いの陽射しがぎら~~~っと。

今日一日うろうろして灼けた気がします。

谷中から千駄木をうろうろしていたので、印刷博物館まで手が回らなかったです。
また、機会を捉えて行って来たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は谷中でお墓参りです。

2011年06月22日 22時23分08秒 | Weblog
蚊に喰われそうだなあ(笑)。
あとは、ぶらぶら。

時間が残ったら、印刷博物館に行きます。
千駄木から江戸川橋てどうやって行くのが一番良いかなと思ったんですけど、全く分からないので乗り継ぎを調べました。
千代田線で日比谷に出て、有楽町線の有楽町駅まで歩いて、江戸川橋へ、ってのが一番近いらしいです。

だいたい印刷博物館が、飯田橋、後楽園、江戸川橋のどの駅からも8~10分かかるってのが間違ってます(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて、東京でどこへ行くかですよ

2011年06月21日 23時45分27秒 | Weblog
木綿のことが知りたいので、そんな博物館はないかと思ったんですけど、東京にはないですねえ。
本当に、ぼろぼろになるまで継ぎ接ぎしたり、刺し子したりして着尽くした着物を展示しているところがあったんですけど、それはちょっと違う(笑)。

青梅縞の資料が、青梅郷土資料館にあるんですけど、これは少し遠いなあ。

どうしたものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする