ふくろうキャット

ペットロス症候群から脱出!

130911(水) 決意の日

2013年09月11日 | 02_生活が始まりました。


●お祖母さんがこの家に戻って来る事はありません。という事は、必然的に、ネコが戻る家も無くなるという事です。

●人間の都合で、野性を剥がされて、人間の都合で、家畜にされて…。人間の都合で猫を心配して、ネコを心配するかのように、自分の事を心配して、自分がしてほしい事をネコに映し出し、ネコの都合を聴いている様に、自分の都合を罷り通す…。

●ネコは帰る家を失いました。ネコの人生は、15年目にしてリセットされました。

130910(火) 初めての婦人用自転車

2013年09月10日 | 02_生活が始まりました。






●幸せな事に、我家は自動車を所有しています。一昔前では考えられなかった、自家用車という宝物です。

●本来、生き物とは、自分の脚こそが、生涯の移動方法となるのですが、時に、急を要して、自転車に乗る事があるかもしれません。何事も、病気になってからでは遅い。苦しくなってからは安静しか無い。

●今から練習しておいて下さい。自転車に乗って、どこまでも行ける様になりましょう。私は、貴方をどこまででも連れて行って上げる事が出来ます。

130909(月) 初めての外路地

2013年09月09日 | 02_生活が始まりました。






●これから、毎日、ひとつづつ、新しい事に挑戦しなさい。

●昨日、ベランダから外の景色を観たと思いますが、どう思われましたか?

●思った事は架空の想像でしかありません。想像力は、ゲージの中でも膨らます事は出来ますが、創造力は、現実感が必要です。

●車の音、排気ガス、自転車の動き方、人間の仕草など勉強しなさい。自分以外のモノを知る事によって、自分が何なのかが分かるのです。それでは張り切ってどうぞ…。

130908(日) ベランダデビュー

2013年09月09日 | 02_生活が始まりました。






●生後15年目にして初めて観た世界…。

●世間は見ておいた方が良いと思いますよ…。あまりに小さい人間の生活の中で人生を終えるよりも、小さくも大きくなれる世間を知っておいた方が、モノの考え方に幅が出来ます。幅は広さになり、やがて深くなります。ネコにはネコの価値観があるでしょうが、これからは外にも眼を向けていきなさい。ゆくゆくは飛行機に乗ったり、ツーリングに出掛けたり、キャンプをしたり、料亭遊郭も好いのではないでしょうか…。でもまずは、ベランダから始めましょう…。二時間程観察していなさい。


130905(木) シャンプーを変更します。

2013年09月06日 | 02_生活が始まりました。


●15年近くも洗わなかった貴方の身体ですから、それはそれは見事な出来上がりでした。急な事でしたので、ホームセンターの簡易シャンプーを購入して使わさせて頂きましたが、私家の歴代のペット達はこのメーカーのシャンプー&リンスを使っていました。

●肌荒れが酷かった紀州犬も、薄肌に光沢毛のゴールデンレトリバーも、このシャンプーを使って治りましたので、貴方も使ってみては如何がでしょうか。

●近いうちに使ってみましょう。ネコの毛繕いとは、レベルが違う事を体験出来ると思いますよ…。


130904(水)1998年【平成10年3月25日】

2013年09月05日 | 02_生活が始まりました。

















●自分の記憶も曖昧なお祖母さんに、貴方の年齢を尋ねるのはどうかと思いましたが、一応口にした日付けが、平成10年の3月25日という事でした。ちょうど亡くなったお祖父さんと、入れ代わりで迷い込んできたという供述でしたので、貴方の誕生日は平成10年3月25日という事になりました。明日、動物病院のカルテに書き込んで頂こうと思います。一応15歳というテイで全てを進めて行きたいと思います。


130903(火)躾(しつけ)【待て!】

2013年09月03日 | 02_生活が始まりました。


●本来、躾とは、ご褒美と不快を合わせもって教えるのが常識だと思いますが、そんなに長く時間は残されていないでしょうから、生命と身体の危機、気分と機嫌を害される事は了承してほしいと思います。はじめに【待て!】…。お手やおかわりを教えるのには、我々のコミニケーションが足りません。仲良くない者同士が、ああいう行為の共有は不可能に近いので、まずは待てを覚えてください。あと、ほとんど私の声(音)が聴こえていない様なので、音を使えません。視力も鈍感なので、ハンドポーズも使えません。何かで喜ぶ事が無い様なのでご褒美を使って動かす事も出来ません。喜ばないものは、我慢が難しく、喜楽を欲しないものは、考える努力も難しいでしょう…。だから今まで躾けられずに育ったんだと思いますが…。とりあえず待て…を覚えて頂きます。爪を切ったのは、投薬生活になった時の事を考えてです。この【待て】を覚えてもらうのは、生命の危機に直面した時の為です。伏せは飼い主との関係を築き、待ては命のロープを繋ぎますから…。



●躾の基本…。指示行動を一致させる。解除行動を一致させる。集中出来る状態と環境を整える。信用させる。絶対に裏切ってはならない。出来る様になってくると、行動暗記させずに、感覚記憶に移行させる。レッスンは10分間が限界。前振りに一時間、プログラム10分間、ご褒美一時間。微動だにしない待てが理想です。



●一通りの躾メニューが済みましたら、クレームも受付けます。それまでは、指示があるまで動かないでください。練習して勉強して、努力すれば、結構何でも出来る様になると思います。