福猫茶房 スタッフブログ

札幌市北区麻生の猫カフェ・福猫茶房の人スタッフ・猫スタッフのブログです

9月29日の福猫茶房

2013-09-30 09:57:17 | 日記
気持ち良い秋晴れの、9月最後の日曜日でした。

朝ご飯の後、寛ぐ猫スタッフ。

紫) 気持ちいいでちゅわ!






相変わらず日なたが好きな栗。







お客様の足の上で寝ている円子さん。



円) 寝ながら接客なんでち!




珍しく天が戸棚に入っていました。






夕方。
栗ちゃんの誕生日プレゼントに頂いたベッドに円子さんが入っています。






その次は天ちゃんも…



円子さんとでは、みっちり度が違いますね~。




夕ご飯の後、ヘソ天ポーズの栗。






円) どうして今日はこの時間に
   お客様がたくさんいるんでち?






栗) 昨日が栗ちゃんのお誕生日だったからじゃないんでちゅか?



今日でさくちゃんが卒業だからですよ。

卒業 さくら

2013-09-30 09:38:54 | 日記
茶々が睨んでいるのは、少し離れた所にいる愛です。



茶々の後ろにはさくらが。
ライバルが一直線に並びました。




いつもの日曜日の閉店間際とは打って変わり、
昨夜はさくらの卒業を送るお客様がたくさん。



さ) いつもと違いますわね。

閉店近く、主役のさくらは入口ドア近くで
不機嫌そうに座っておりました…

閉店時間になり、別れを惜しむお客様にも
「しゃぁ~!」の声を上げ…

まあ、さくららしいと言えばそうなんですが。




迎えに来たしんんさんのケースに入ると、
野次猫が群がりました。



カメラを取りに行っている間に、
かなり散ってしまいましたが。




慶) どうしてさくちゃん、そこにいるでしゅ!



さ) わかりませんのよ…




さくちゃんはこれからしのんさんのお家の子になるんですよ。



新しいお家でのんびりと過ごして下さいね。




…という訳で、さくら、福猫茶房を卒業致しました。
2年9か月の福猫生活でした。



最後にはたくさんのお客様に別れを惜しんでいただき、
幸せな再出発だね、さくちゃん。

卒業おめでとう!

9月28日の福猫茶房

2013-09-29 10:07:15 | 日記
昨日、28日はスタッフ猫・栗の4歳のお誕生日でした。



栗) 暫定でちゅけどね…

栗ちゃん、栗山町の農家で生まれたので、
「9月末辺り」としか誕生日がわかっていません。
なので福猫茶房では9月の最終土曜日を
栗の誕生日としています。




しっかりスカート潜りを覚えた豊(ぶん)。



先輩に交じって潜り込むは、
中でバトルするは、すっかり馴染んでいます。




カーディガンのこんな所から顔を出しています。



豊) お外が見えたでつ!




紙袋に潜る愛。






愛の後に入った大吉は、
寛いで寝ています。






栗) 今日は、円ちゃんからネックレス借りたんでちゅ!



先日、茶々と円子に頂いた手作りの首輪。
栗ちゃん、ピンクが似合いますね~。




虎さんの椅子でお昼寝中のこの日の主役。






おやつタイムはハーレム状態でした。




今日の営業時間終了で、
スタッフさくら、福猫茶房卒業です。

祝福とさよならを言ってやって下さい。

9月27日の福猫茶房

2013-09-28 09:57:42 | 日記
お鍋が恋しい季節になりましたね~。

豆乳鍋などいかがでしょうか?



かなり吹きこぼれておりますが…




福猫生活も明日で卒業のさくら。



相変わらずの女王ぶりを発揮しておりました。




寿) 遊び相手がいなくなって、
   寂しくなるでちゅね…



№2と№3でよく遊んでいたものね。




気持ちよくお昼寝の円子さん。






ロールカーテンから覗く足は誰と誰でしょうか?



円) 毎日ブログを見ていたら、
   簡単にわかるでち!




そんな所を枕にして、
顔が痛くないの? 紫(ゆかり)ちゃん?



紫) コートが厚いから、だいじょうぶでちゅのよ!




道新出版の「道民にゃんこ」掲載用の写真を
泥縄で撮っております。

岳) イケメンに撮ってよね!



頑張る。




マイペースぶり絶好調の豊(ぶん)。



寝方に警戒心が全く感じられません。




豊) リラックスしてまつが、何か?



お腹を出して寝てくれるほど嬉しいから
構いませんよ。




閉店後にふと見ると、鍋になっていました。



これは何鍋なんだ?

豆乳鍋(海苔入り)…
そんなのないよ!