福猫茶房 スタッフブログ

札幌市北区麻生の猫カフェ・福猫茶房の人スタッフ・猫スタッフのブログです

割り込み 慶ちゃん

2016-05-31 11:48:09 | 日記
昨日が定休日の為、先週撮った画像からのご紹介です。

円)岳ちんの新しいベッド、快適でち!



円子さんが入っている事多いですよね~。




慶)失礼しましゅ!



甘えん坊の慶が割り込んで来ました。






慶)広いから大丈夫でしゅよ









円)中で方向転換とか、
  信じられないでち!






そうこう言いながらも、
円子さん追い出さないんですよね~。



円)目の前にお尻でち!

かなりむっとしていますが。

接客の達猫

2016-05-31 11:36:35 | 日記
昨日が定休日の為、先週撮った画像からのご紹介です。

お客様の膝で寛ぐ円子さんと、
膝元で寄り添い接客の栗。



円)最強でちね!




…が、しばらすすると、



もしもし~!
円子さん、寝てます?








その直後に…



一瞬目を開けただけでしたか。




円)名誉挽回でち!



閉店時間の数分前から乗るスキルは、円子さんならではです!

紫(ゆかり)の毛色

2016-05-31 11:09:00 | 日記
先日のパステル猫の記事中で、
紫(ゆかり)の毛色、ライラックは
チョコレートのダイリュートであると記載されておりました。





紫(ゆかり)のパパのピカソさんはシナモンとの事なので、
実家のブリーダーさんに伺ったところ、
下記のようなわかりやすいご説明を頂きましたので、
ご紹介致します。

********************

結論から言うと、紫ちゃんのカラーはライラック(ラベンダー)で合っています。
チョコのダイリュートはライラック、シナモンのダイリュートはフォーンという のも合っています。
チョコとシナモンは似ていますが全く別のカラーです。

毛色の遺伝はルールがあるので、親のバックグラウンドを見つつ判断致します。
チョコレートやシナモンは劣性遺伝子なので、
両親ともにそのカラー遺伝子を 持っていないと産まれません。
例えば、レッド(チョコ遺伝子無し)とチョコを掛けあわせても
一切チョコは産 まれません。

紫ちゃんの場合は、母猫のミルクはブラック&ホワイトですが
紫ちゃんの 祖母がライラックなのでチョコレートの遺伝子を受け継いでいます。
しかし、祖先にシナモンはいません。
父猫のピカソはシナモンですが、祖父がチョコなので
チョコレートの遺伝子も持 ち合わせています。
以上のことから、この両親からはチョコは産まれますが
シナモンは出ないことが 分かります。
よって、紫ちゃんはライラックで正解ということになるわけです。

********************

チョコの遺伝子を持つ両親なので、
チョコのダイリュートのライラックの紫が生まれたのですね~。
毛色の話、奥が深いです!



圓(えん)とカラスと栗 2

2016-05-30 06:00:00 | 日記
カラスに夢中な圓(えん)にバトルを挑んだ栗。

栗)こっち見るでちゅ!



カラスを気にする圓(えん)の前足を噛みました。




栗)真剣にバトルするでちゅよ!






まだカラスが気になる圓(えん)。











しつこい栗に、圓(えん)が逃げました。






逃げてもカラスが気になります。



もう飛んで行ってしまいましたね~。



圓(えん)が逃げたので、
勝ちを実感する栗。



栗)気が散っていて、
  真剣味が無かったでちゅね!