東北道国見IC近くのコンビニで四駆村お初のなべぴょんさんと待ち合わせしました。
四駆村は国見ICから約30分。
早速準備。
タイヤの空気圧落としたり、荷物降ろしたり、ゼッケン貼ったり・・・・

なべぴょんさんは奥様と共に。
初参戦なので、ゼッケンを受け取りました。

凹銀号とふっき~♪号
凹銀号は前回ひっくり返ってるので、フロントガラスの周りはきっちりコーキング詰まってます。ホワイトだった。

午前8時30分。ドラミ後、広場から1セクまで外周路下りますが、先頭案内役H本さんのサファリ、轍走行で亀になり、メタポン号に救出される・・・・・
サファリが動けないと言うコトはジムニーは不可能??
轍に入らず轍を跨いで下りるコトに・・・(爆)ふっき~♪ここで既にバクバク
*****続く
四駆村は国見ICから約30分。
早速準備。
タイヤの空気圧落としたり、荷物降ろしたり、ゼッケン貼ったり・・・・

なべぴょんさんは奥様と共に。
初参戦なので、ゼッケンを受け取りました。

凹銀号とふっき~♪号
凹銀号は前回ひっくり返ってるので、フロントガラスの周りはきっちりコーキング詰まってます。ホワイトだった。

午前8時30分。ドラミ後、広場から1セクまで外周路下りますが、先頭案内役H本さんのサファリ、轍走行で亀になり、メタポン号に救出される・・・・・
サファリが動けないと言うコトはジムニーは不可能??
轍に入らず轍を跨いで下りるコトに・・・(爆)ふっき~♪ここで既にバクバク
*****続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます