海底人(正ちゃん)のつぶやき

お気軽に読んでたもれ!

311は思い出したくないが,一歩づつ前へ進みましょう!

懲りない日々

2009-11-30 | Weblog
最近スナック通いが多いように見受けられますが,そうではないんです。
一部仕事の部分がありまして,人から見ると遊びではないか,と言われそうです。

今日は,池袋のスナックママの写真です。
知り合いに連れられていったのですが,20人も入ると満席になるような店です。
気楽に飲めるような店ですね。
東京というと高いイメージがありますが,値段は水戸と変わらない。
また行ってみようかな。

行ってきました

2009-11-26 | Weblog
夜会に行ってきました。
おじさんの数少ない楽しみの一つになりましたが,やはり落ち着きますね。
中島みゆきさんも言っていました。
おとなの憩いの場になってくれればとのこと。

色々な雑音に惑わされることなく,わが道を行くことの大切さを教えられます。
私もこの道をもう少し進めてみますか。
既に自分で自由の利かない立場になりつつあるのですが,流れに逆らわずいってみようではありませんか。
行き着く世界はどんなだろうか?
知らないほうがいいかもね。

赤坂ACTシアター付近はイルミネーションがすごくきれいでした。
欲を言えば,一人で見るには明るすぎますね。

海底人現る?

2009-11-26 | Weblog
海底人8823をご存知の方は,この画像を見るとにやりとするでしょう。
そうですね,ピストル型推進器で水の中を進むとこのような現象が起きるのです。

海底人8823は,地球人の味方。
正義の人なのです。
なんかマニアックでしたかな。

私の正体がばれてしまったか。それも良しとしよう。
正義の味方は疲れるので,息抜きをします。
今日は,夜会なのです。

おのぼりさんPart2

2009-11-25 | Weblog
また,おのぼりさんの続きです。
これは浅草寺の山門ですね。
寺は大規模改修中のことで全部布に覆われていました。
なんでも定期的に修理することは大事です。

人間も修理すればいいんでしょうが,メタボ気味の体を直す努力は難しい。
ゆっくりと取り組むことにします。
何事も急激な改革はいけないと思います。うん!
お酒も少しづつ減らしましょうね。

今日はおのぼりさん

2009-11-24 | Weblog
今日は,東京へ行ってきました。
浅草散策と隅田川遊覧船,自分で言うのもなんですが優雅な旅です。
浅草の近くに建設中の東京スカイツリーは圧巻ですね。
まだ200m位ですが,最終的に634mにもなるというのです。
武蔵で634m。
なんか安易な発想ですが,これが完成すると世界一の高さになるという。
どうなるのでしょうか。

四季桜

2009-11-20 | Weblog
水戸の千波湖には,春と秋の2回咲く桜があります。
シキザクラ(四季桜)といいます。 学名Cerasus × subhirtella ‘Semperflorens’

狂い咲きの桜もありますが,これはれっきとした桜なんですね。
秋は,例年11月下旬頃咲くのですが,今年は既に咲いているようです。
遅まきながら,私も見物に行ってみようと思っています。
写真は後で載せるつもり。

白隠禅師の言葉に「山下に流水あり,滾滾として止むときなし」があります。
間断なく流れる流水のように,ものごとはすべて進行形で動いている。
つらいことも,うれしいことも止むことなく,たえず動き,たえず形を変えていく。
人間社会も自然界も同じなんですね。
四季桜も温暖化の中いつもと変わらず咲くのです。
悩めるひつじも迷うことはないのですよ。
分かったようなことを言いましたが,あしからず。
四季桜が教えてくれたことです。

山から流れる水を使って出来たお酒は,特においしくなるようです。
今日は寒いようですのでお体に気をつけて!
寒いときは 熱燗 ですよね~ 

風来自開門

2009-11-19 | Weblog
「風来自開門」というと何か難しい言葉に思えますが,実は意外と簡単なんです。
これは,日本臨済宗開祖の栄西禅師の言葉です。
「風来たりて門おのずから開く」
「閉まった門は,こじ開けようとしなくても,風が来れば自然に開く。いきづまったら,じたばたしないのが一番。黙って気が熟すのを待ちなさい。」
という意味になります。

長い人生では,必ず一度や二度行き詰まることがあるでしょう。
そんな時は,じたばたしないでじっと自分に風が吹くのを待つことです。
ただ,じっと待つのではなく,自分のスキルアップを図りながら研鑽を積んでいなければならないですけどね。
世の中は,不思議な流れがあって,自分ではどうにもならない時があるんですね。
自分では何度か実感しているんです。

仙人のごとく,外でのんびり酒をたしなみながら風を待つことも許されるのかな。
たまにはいいですよね。

思いやりが大事なんですよね

2009-11-18 | Weblog
新聞を見ていたら,忘れかけていた言葉が載っていました。
それは「三尺三寸箸」。
メートルに換算すると約1mになりますね。

地獄と極楽がどんなものかを見るにはこの箸を使うと一番分かります。
食卓のごちそうを食べようとすると,1mの箸では自分で食べることが出来ない。
しかし,2人でお互いに食べさせることで食事をすることが出来る。
どのように箸を使うか。
それによって,それぞれが「地獄と極楽」を現すということなんですね。

普段の生活でも思いやりといたわりを持っていたいものです。
中年から老年になりつつある我が身を考えると
思いやりといたわりを掛けてもらいたいですよねー
言うよねー
なんか年とともに寂しくなりますね。
でも,まだまだ元気に頑張ろうではありませんか

ふと考えた今日この頃でした。

夜会への招待

2009-11-17 | Weblog
昨日,紫綬褒章の伝達式があったようですね。
中島みゆきさんも受賞されている光景がテレビで放映されていました。
18日から始まる夜会Vol.16にも気合いが入るというものです。

ところで我が家にも夜会の招待状が届きました。
夜会というと貴族の集まりに思えて,正装で行かないといけないのかななんて思うのは小市民の考えなんでしょうね。

とにもかくにもゆっくり楽しんできたいと思っているのです。
しかし,20,000円はちょっときついかな。