JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

長崎港からクルーズ

2020年10月27日 | その他

長崎港 ・・・



いつもなら様々な船が行き交う港。



コロナ禍、心なしか
ひっそりとしているように感じました。



対岸には 三菱重工長崎造船所 ・・・



最初に見えたのは世界遺産
"ジャイアント ・カンチレバークレーン"



次に、やはり世界遺産
"第三船渠 (だいさんせんきょ)"



そして、建造中の フェリー ・・・



街の中心が遠ざかっていくと、



女神大橋が近づいてきました。



すれ違ったのはイージス艦 ・・・



船が一気に加速すると、



右手にキリシタンの殉教地
高鉾島 (たかぼこじま)
多くのキリシタンが絶壁から
海に突き落とされたそうです。



左手には三菱重工長崎造船所
香焼工場 (こうやぎこうじょう)


(2012年1月撮影)
2012年1月、新日本海フェリー
2隻同時の
命名・進水式はここで行われました。



巨大なクレーンは高さ90m以上。
三菱マークの白地の大きさは
テニスコートとだいたい同じだそうです。



長崎港から約40分 ・・・
「軍艦島 (ぐんかんじま)」
が見えてきました。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 造船所の世界遺産 | トップ | 軍艦島 1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事