JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Art Brut Creators 1

2024年05月23日 | 滋賀

滋賀県立美術館 で開催中の
ーつくる冒険ー
「日本のアール・ブリュット45人」



展示されているのは、
2010年にパリで開かれた展覧会
『アール・ブリュット・ジャポネ』
において、高い評価を受けた作品。



5つの章に分けて展示されています。



第1章は、
”色と形をおいかけて”



また、各『つくり手』の紹介に加え、
作品の印象などの言葉が
短く端的に添えられています。

注:アール・ブリュットでは、
 『作家』ではなく、
 『つくり手』と呼ぶそうです。



形を繰り返す、色をあやつる。



大学駅伝のランナーがモチーフです。



こちらは、



色に囲まれた顔は、
笑っているようにも。




これは女性の作品 ・・・



灯りをともす。



目の前のモノを、絵に変える。



この作品では、
糸ノコとトンカチを描いています。



女性がつくった粘土作品に
添えられている言葉は、



誰の「顔」でしょう?



その他、
まる、大集合。



色を解き放つ。



繰り返される黒い線は、線香花火。



人間の奥には、鬼がいる。



ばってんの可能性。



つくり手の紹介や、作品に寄せる
言葉が添えられることによって、
鑑賞の深みが増しますね。


Eagles
How Long
おとなのロックンロール。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀県立美術館 | トップ | Art Brut Creators 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

滋賀」カテゴリの最新記事