goo blog サービス終了のお知らせ 

淳風会名東支部 活動報告

『明るく!楽しく!元気良く!』をモットーに、空手道を通して地域の青少年の健全育成に寄与していきたいと思います。

常心門愛知県連盟2013年6月度昇段級審査

2013年06月16日 22時28分08秒 | スポーツ

6/16(日)、常心門愛知県連盟2013年6月度昇段級審査が緑SCで開催されました。

今回、名東支部からは23名(少年部21名・一般部2名)が審査に臨みました。

6

午前中は少年部の審査。
結果は・・・全員合格!!!おめでとう!!

6_2
午後からは一般部の審査。
結果は・・・全員合格!!おめでとうござます!!!

今回も名東支部生徒、全員合格です!!!

みんな週3回の練習に頑張って参加している結果です。

努力の賜物です。

ママさん会員さんも、仕事・子育てと大変な中、

一生懸命練習に参加している様子に頭が下がります。

少年部でも1人、特進(飛び級)合格者が出ました!!

県連審査で特進合格はなかなか出ません。

本人の努力あっての合格です。

本当にみんなおめでとう!!!


第12回愛知県中学生空手道選手権大会

2013年06月01日 16時21分17秒 | スポーツ

6/1(土)、第12回愛知県空手道選手権大会が日本ガイシホールで開催されました。

P1040858
P1040803_2

P1040805
この大会に名東支部から、手崎 竜希君(中1)・小島 陽君(中1)が出場しました。

P1040862_2

当日は小生は監督として、育弘君は応援&写真撮影係で参加してくれました。

P1040822


さて、試合の方はというと、

さすがに2人とも会場の雰囲気と周りの選手達みんな黒帯の有段者とあって、

緊張している様子がひしひしと伝わってきました。

P1040829

P1040852

P1040847

試合本番も普段しないようなミスをしてしまったりと、

かなり緊張している様子でした。

無理もないです。

彼らにとって初めての県大会です。

しかもまだ空手を始めて2年未満(中級クラス)の子供たちです。

でも最後まで型をやりきってくれました。

今年は経験です。

来年・再来年に向けて、しっかり目標を持ってもらいたくて、

この大会に出場してもらいました。

彼ら2人は名東支部の年長者になりますから、

みんなの目標になってもらいたいと思います。

P1040865_2

これからの成長に期待しています!!


第40回全国高等学校空手道選手権大会愛知県予選(インターハイ予選)

2013年05月18日 20時13分49秒 | スポーツ

5/18(土)、第40回全国高等学校空手道選手権大会愛知県予選(インターハイ予選)が、守山SCで開催されました。

P1040793


名東支部の藤田育弘君が形の部で出場しました。

P1040795

高体連主催なので、学校を通しての出場になります。

空手道部がない高校は個人での出場になるため、学校長の許可や高校が全空連に登録してもらうなど、諸条件があります。

今回は育弘君の通っている高校が、理解協力していただき、参加出場することが出来ました。

当日は学校の顧問の先生の付き添いが必要なため、

学年主任の伊藤先生にお越しいただきました。

伊藤先生、お忙しいところありがとうございます。

P1040799

当日は小生も学校の許可を頂き、監督として同行!

P1040800_2

さて、競技開始!

28名が2コートに分かれて試合をしました。

予選は得点制で、各コート上位4名が明日の決勝トーナメントに進めます。

育弘君、前日の練習で足をねんざしてしまったため、動きに精彩を欠きましたが、

一生懸命頑張ってくれました。

結果は予選6位でした。

残念ながら、明日の決勝トーナメントへは進出できませんでした。

が、次への課題が見つかりましたので、

本人もこれからの練習に頑張ることを期待します!


常心門 全国大会愛知県予選 2013

2013年05月06日 13時31分03秒 | スポーツ

5/5(日)、常心門 全国大会愛知県予選が緑SCで開催されました。

この予選会は高校以上が一般の部として、

『型』『試割り』の2部門で全国大会出場を掛けて競います。

※組手の部は昨年から、予選会なしのオープン制で、誰でも出場できます。

今回名東支部からは小生と育弘君が出場しました。

(ついに親子で対決する時がやってきました!!)

まず『型の部』の予選。

結果は小生が6位。育弘君は4位でした。

息子に負けた・・・・。

嬉しいような悔しいような・・・

後日全国大会の愛知県の出場枠が決まりますが、多分息子は出場できますが、小生は・・・

次に『試割り』の予選。

結果は小生が1位!!!

育弘君は今回は見合わせました。

ということで、試割りでは小生は全国大会出場当確です!

本当は型の部でも出場したかったのですが・・・。

さらなる精進をせねばということですね!!

P1040789

P1040791_3

P1040790

P1040792

予選会の合間、息子と組手で息抜き中の一コマ↑

いつの間にか大きくなりやがって・・・


第8回愛知県少年少女空手道選手権大会

2013年05月04日 17時12分01秒 | スポーツ

5/3(金)、第8回愛知県少年少女空手道選手権大会が愛知県体育館にて開催されました。

P1040780

この大会に名東支部から10名の選手が参加出場しました。

Dsc09534

P1040786_2

Dsc09317

Dsc09306_2

Dsc09318
いつもは小生は審判員として大会に参加しますが、

今回は育弘君と一緒に監督としてみんなに付き添いました。

Dsc09361

Dsc09362_3

Dsc09371_2

Dsc09362_2何分、名東支部の子供たちは初めての県大会です。

勝手がわからないし、不安になると思いましたので。


さて試合の様子ですが、

初めての試合に出る子がほとんどで、

みんな緊張している様子がわかりました。

Dsc09389

Dsc09379_3

Dsc09436

Dsc09395_2

Dsc09405_2

Dsc09403

Dsc09418

Dsc09446_2

Dsc09477_2

Dsc09496
ですが、みんな最後まで練習した形を打てました。


先生はコートのそばで、みんなが一生懸命試合している様子を見て感動しました。

みんな確実に成長しています。

大会に向けて練習してきた成果が出ています。

試合に負けて悔し涙を流した子達がいっぱいいました。

その悔しい涙は必ず次の成長へつながります。

素晴らしい経験が出来たのではないでしょうか?

Dsc09508

Dsc09512_2

Dsc09512Dsc09519

そして、大会に付き添ってくださった親御さんたちも、
我が子の成長ぶりを見て喜ばれたと思います。

Dsc09474

名東支部の子供たち!

Dsc09530

Dsc09469

Dsc09338

Dsc09339_3

これからですよ!

Dsc09526_2

Dsc09523

Dsc09522

今回も大会の様子を、名東支部の会員ご父母の方に撮影していただきました。

素晴らしいショットの数々・・・ありがとうございます。