goo blog サービス終了のお知らせ 

淳風会名東支部 活動報告

『明るく!楽しく!元気良く!』をモットーに、空手道を通して地域の青少年の健全育成に寄与していきたいと思います。

第19回愛知県空手道錬成大会

2013年09月01日 18時01分31秒 | スポーツ

9/1(日)、第19回愛知県空手道錬成大会が愛知県体育館にて開催されました。

P1040900


名東支部から小生と藤田育弘君が出場しました。

P1040908

まずは小生、成年男子形の部

P1040901

自分的には今までで一番出来の良い形を打てたのですが、

残念ながら初戦敗退。

次は育弘君。高校男子形の部

P1040906

なんとベスト8進出しました!!!

本人曰く「試合中は久々に緊張して、足が震えていつも通りの形を打てなかった」とのこと。

それはコートそばで見ていた小生にもはっきりわかりました。

P1040904

決して満足のできる形を打てたわけではないのですが、

それでもベスト8は立派です。

今回はよく頑張ってくれました。

今後の精進に期待します!!


名東支部練習2013年8月11日~全空連公認段位免状授与

2013年08月11日 21時00分34秒 | スポーツ

8/11(日)、お盆休みの真っ最中ですが、

名東支部の練習を上社レクリエーションルームで実施しました。

お盆休みの最中とあって、

さすがに練習参加人数は少ないですが、

(それでも練習に参加する生徒たちの姿勢に感激です!!)

その分みっちり練習指導ができました。

練習後、先日全空連の公認初段に合格した育弘君の認定証が届きましたので、

授与式を行いました。

みんなに祝福されて、育弘君も照れていましたが、まんざらでもない様子ですね!

Cimg0996
Cimg0994


みんなの良き手本として、

これからも頑張ってください!


第44回常心門全国選手権大会

2013年08月05日 14時20分58秒 | スポーツ

 8/4(日)、第44回常心門全国選手権大会が東京都練馬区 光が丘体育館で開催されました。

Cimg0964

Cimg0966

淳風会名東からは小生と藤田 育弘君(高1)が出場しました。

小生は試割りと一般有段個人組手の2部門。

Cimg0973

Cimg0987

結果は小生は残念ながら予選敗退でした。悔しい!!

育弘君は組手の部で出場。

Cimg0967

育弘君は3位入賞でした。

今回特筆すべきは、

育弘君が組手試合後、悔し泣きをしていました。

いままで試合で負けて涙を見せることがなかったのに・・・

よほど悔しかったのでしょう。

翌日涙の訳を聞いたところ、

『自分の力を全然出し切れず負けたのが悔しかった』とのことでした。

さらには『これからは型だけじゃなく組手も頑張る!!』と言い切ってくれました。

今回の大会を通して、

メダルよりももっと大きな物を得ることが出来ました。

今後が楽しみです!!

吉報を一つ!

いつも名東の練習に参加している、

兄弟支部の桜志塾の鈴木 陽仁君が、

小学5・6年個人型の部で準優勝しました。

予選では平安型でトップ通過でしたが、

決勝で惜しくも敗れたとのこと。

(自分の試合があったので、決勝戦を観れなかったので結果だけ知りました)

彼にとっては小学生最後の常心門の全国大会とあって、

密かに期する思いがあったと思います。

優勝を逃したのは残念ですが、

大会に向けて一生懸命練習していた姿勢は素晴らしいです!

ぜひ中学生になっても高い目標を持って、

頑張って空手を続けてほしいと思います。

途中、妻が体調をくずしてしまい、

大会途中で帰宅の途に着きましたので、

大会終了時の表彰式に出れず、

育弘君の表彰状・メダルを受け取れず、

記念撮影もできませんでした。

<o:p>

残念!!

</o:p>


全空連公認初段~参段審査会2013年

2013年06月30日 22時26分00秒 | スポーツ

6/30(日)、全空連公認初段~参段審査会が日本ガイシホールで開催されました。

P1040869

ちなみにこの日、浜崎あゆみのコンサートが16時から開催されていたので、

会場は超満員でした!

今回、淳風会名東支部からは、藤田育弘君(高校一年)が公認初段を受審しました。

ちなみに育弘君は常心門弐段ですが、

公認初段は高校生以上という年齢条件があるので、

今回が初受審となりました。

P1040875
P1040882_2

審査科目は全空連の指定形を2つ。

P1040885
P1040887
組手を2試合です。

P1040893
P1040894

前日の出稽古練習で足を痛めてしまって、

かなりつらそうな様子でしたが、

痛みをこらえて頑張っていました。


結果は・・・『合格』!!


おめでとうございます!!!

頑張った甲斐がありましたね!

しばらくは静養してください。

P1040899

あっ、明日はまだ期末試験科目がありました・・・

勉強頑張れ!!!


県連昇段級審査 その②

2013年06月18日 21時54分08秒 | スポーツ

淳風会名東支部のご父母の御好意で、昇段級審査時の画像データを頂きましたので、追加します。

いつもありがとうございます!

Dsc00240
蓮汰君(年中)。初めての審査でも堂々としていました!

Dsc00267

とっても素直な永遠君。集中していましたね!

Dsc00254
練習出席皆勤賞継続中の峻介君。練習の成果が十分に発揮されています!

Dsc00252
前回の審査時、風邪をひいて無念の不参加だった秀君。今回はその悔しさを十分に発揮できました!
Dsc00275
名東支部の元気印の聖羅ちゃん!審査でもいつも通りの成果を発揮しています!

Dsc00303
いつもはおとなしい?慶君。審査の時はとても凛々しかったですよ!

Dsc00281
本番に強い?大世君。いい声出していました!

Dsc00285
優しい心根の颯太郎君。かっこよかったですよ!

Dsc00287
だんだん大きな声が出せるようになった遼真君。とても上達していますね!

Dsc00310
弟と一緒に頑張っている祥君。さすがお兄ちゃん!

Dsc00332
同じく弟と一緒に頑張っている拓真君。弟の良き見本です!

Dsc00326
立派に成長している修右君。だんだん自信を持てるようになってきましたね!

Dsc00354
今回特進(飛び級)合格した嗣喬君。普段の練習態度・姿勢が一番真面目に取り組んでいます。その成果ですね!

Dsc00355
いつもは陽気な陽生君。審査の時は真面目に取り組んでいましたね!

Dsc00361

Dsc00229

全中の大会で一皮むけた陽君・竜希君。名東支部の年長組として期待しています!

Dsc00370
いつもニコニコ優次郎君(年長さん)。組手大好き琉成君。しっかり出来ましたね!

Dsc00393
しっかり者?の聡太郎君。弟やママと一緒に頑張ったね!

Dsc00400
練習での気迫がすごくよくなった輝人君。いい目をしています!

Dsc00385
いつもはニコニコ直希君。この時ばかりは真剣でしたね!

Dsc00423
合格発表を待つ瞬間。

Dsc00419

みんなドキドキしていますね!

Dsc00421
先生もドキドキしていましたよ!

Dsc00420
全員合格!!!よかったあ!!!!




お・ま・け …審査前の一コマ

Dsc00217

可愛いですね!お兄ちゃんの応援ありがとう!

Dsc00215
仲良し姉弟!!

Dsc00213
可愛がり!?

Dsc00222
ナイスショット!!

Dsc00227
爽やか!!