見出し画像

藤竹金属工業所、ホームページ(仮)へようこそ!。

ホンダ・CRF450R、キャリア?の製作。 その①。

まいどでございます・・・。

さいきんの朝・・・。     
寝巻からの 一発目 が、ちめたくて・・・  一瞬 「ううっっっ・・・」 と、チカラが入る確率、1000%・・・。 カルロス・トフジタキ です・・・。

・・・フジタケです。

・・・さてさて。
えー。 今回は、 CRF45の キャリア??? を、アルミで制作させて頂きます~。

「色んな機材を積んで、IA1ライダーが全開で ブッ飛ばす。」 との事でして、担当者さんの「ココを、こうこうこう。」という、
リクエストも細かくお伺いしつつ、 当方、頑張りマッスル・・・。  そんな作業・・・。


という訳で、ネジをしっかり締めたい!ので、 シートレール側の ネジ部を 作り変えます・・・。
「バカ穴のボルトナットかなー?」とか、悩みましたが、 まずはアルミボスにⅯ8のネジ立てました・・・。
最悪、バカ穴にしてボルトナットにもできますし・・・・。 


そして溶接・・・。  力のかかる(引きちぎる)方向に 捨てビード しときました・・・。  気は心・・・。


「ココ、稀にクラックはいるんですよね~」との事でしたので、  今のうち 捨てときました~。


で、一旦車体に装着・・・。  次の作戦、考えます・・・。  う~む・・・。
以外?と、 取ったり付けたり 繰り返します・・・。 モノ造りって・・・。 (個人の感想)


シュラウドの膨らみ加減とか、 イロイロ考えまして、 シートレールに Ⅿ8ボスを新造(下側)。
「できるだけ、上側との距離を離したい・・・」「けど、どんどん足が、前後に長くなる・・・」  の葛藤・・・の結果・・・。

でシュラウドに 穴開けます・・・。  位置を出すのが意外とタイヘンで・・・。(バカ穴すぎるとカッコ悪いんで慎重に・・・)


反対側も 同じく・・・。(下側のサイレンサー取付ボルト部は、結局使いませんでした・・・。次回説明。)


でで、先に 枠をこさえます。  縦いくつ、横いくつ と、指示を受けましての、こんな感じ・・・。
角パイプ、45°角度切り同士の、「ピン角の枠」が カッコ宜しくないぞ。 と判断。

25×25、角2Rの ドーナツを旋盤で製作、 4等分しまして・・・こんなカタチ。  
カンタン?で見栄え?良く?。


担当者さんの、「ライダーの可動域を考えて、後ろ目・・」 と、製作者的、「シート側に近づけたい!(ついた足から枠を離したくない)」
の、葛藤(話し合い)の末の この位置・・・でございます・・。。

モノのカタチって、 一応、いろんな理由があるモンなんでございますね~・・・。


まぁ、とりあえず くっつけないと話は進まないので、 一番カンタンな 前右足、繋げます・・・。

アルミの丸パイプ材は 7N01材で 進めちょります・・・。 
63パイプで造ったら、たぶん1個目のジャンプで曲がると思われ・・・。  肉厚上げれば何とかなるのかしら・・・ん???。


で、反対側も同形状の S字コキパイプで・・・。
でで、ココで担当者さんリクエストでございます・・・。
「エアクリーナーのメンテも考え、分割式で・・・」 にお答えいたしまして、 連結部 造ります~。


ざっと、自分が理解できるマンガを適当に、サササ~と書いて設計。  まずは旋盤で 丸物ブランクを制作いたします・・・。
材質は、 7N01材にて・・・。


次に フライスで 合わせ面出し・・・。
クラックの、「きっかけ散らし」で、角に 2Rつけました~。 必然的に 先端部分も R2へ・・・。


で、Ⅿ8のネジ、2か所 こさえまして 完成~。 こんな感じ。
強度・剛性考えまして、ボルトの座を沈めずに フランジ付きのキャップボルトで行きます・・・。


S字の真ん中らへんに、先に連結部を溶接・・・。 (現状、ボルトは合わせ用でっす)


で、枠に足生やしまして、前足は 完了・・・。   さ~。あとは、現状ノープランの後ろ足を考えます・・・。う~ん・・・。

心配事・・・。
シートレールと取りつく座面部は、リアフェンダーとトモ締めなので、接触面積が稼げず ズリズリと動きやすくなっちゃはないか~?。
と、ちょいと心配で・・・。

と、そんなこんなで 次回に続きます・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事