goo blog サービス終了のお知らせ 

★8929★ パグふぐ(台湾で犬と暮らす)

上海生まれのパグの「ふぐ」。

台湾(台北)での生活の様子。

犬ブログ!

BELLAVITA 「合 Shabu 鍋物料理」で、お鍋ランチ!

2013-02-25 08:48:05 | 台湾食べ物ネタ(和)。
あのお方との、久しぶりのゆっくりランチは、
BELLAVITA 4階の鍋屋さんへ~。

「4階に新しいお店がオープンするのかな?しかも和食!?」と、
お店が出来るのを楽しみにしてたけど~。
日式火鍋?という感じ?だったかも・・・。


とりあえず、ランチセットを。


ちくわも!


こちらの方々が好きそうな食材系!?



6人席。


サラダ。

野菜サラダとトマトサラダが選べたけど、
トマトサラダは、甘かったそう~。

お刺身。


海老が、ピチピチしてました~。


しゃぶしゃぶ用より厚めのお肉。


冷たいそうめん。

梅風味のごまダレ~。

デザート。


室内だけど、テラス風の明るい席もありました。


日本酒1合よりも、サンペレ750MLの方がお高かったらしい・・・。










「三井cuisine M」でランチ!

2013-02-22 08:52:17 | 台湾食べ物ネタ(和)。
先日、あのお方と久しぶりの再会ランチ!

で、コチラへ~。

ここ、けっこう広めのテラス席があるので、一度ふぐと行ってみたら、
テラスは犬駄目と言われてから行く機会がなかった。

この日が初!





本館では1200元のコースだったので、こちらでは1500元のコースにしてみた。

これだけでお腹いっぱいになりそう~。

こちらも手ごろ価格。


サラダ。

本館でも思ったけど、お野菜シャキシャキパリパリで美味しい!

けっこう大きい・・・。

半分いただいて次に備えました。

お肉は、これくらいでホッ。


このころ、さすがにお腹いっぱい~!!


ハマグリとお味噌汁と選べました。


フルーツ&アイスか、コーヒーか選べました。


三井は量が多いとは知ってたけど、
この日もお腹いっぱいになりました~~!!








大戸屋も空いてた!

2013-02-12 16:10:40 | 台湾食べ物ネタ(和)。
いつも混んでて、なかなか入れない大戸屋。
お昼時に、並ばずに入れてびっくり~!!


(三田は、少し列が出来てたけど。)

昨日のカルフールも、休日のカルフールの人出じゃなかった。
道路も空いてたし。


旧正月前の方が、人出が多かった感じ。
居残り組みとしては、並ばないというのは嬉しい~。














「三井日本料理 本館」でランチ!

2013-01-31 09:05:04 | 台湾食べ物ネタ(和)。
先日、一度行ってみたいと思っていた「三井」の本館。
あの方々と行ってみる事に~!!



店内は夜の雰囲気~。


量が多いかも?と聞いていたので、1200元のランチセット。


グラスワインはナシ。


ハーフボトルがあったので、こちらを。












あまり期待してなかった(?)せいもあって、
どれも美味しくいただきました~!!







「三井選品農安店」で立ち食い寿司と、そごう「EN」でランチ!

2013-01-20 08:06:19 | 台湾食べ物ネタ(和)。
高級スーパーの「三井選品農安店」に、
立ち食い寿司コーナーが出来たと聞いて、あの方々とゴー!!


改装後は、夜遅くまでやってるみたい。

が、ここってお手洗いってあるのかな???
それがちょっと気になった~。

カウンター。

20人くらいは、立てそう??

迷った末に、9巻セットに。

海老やサーモンの上に、チューッと絞られた(目の前で見てたので)おソース?
わたし的には、要らないかも・・・。

コチラのお店、お茶が別料金なのでビールで。


濱江の方は、まだ混んでるらしい?けど、
こちらは並ばないでいただけた~。



そして、別の日。
緑そごうの和食屋さん「EN」でランチ。

こういうお店だと、ついついお弁当系を注文しちゃうけど、
イマイチだったかも~。

あのお方のお茶漬けが美味しそうだった~!!

デザートもついてました。






「三田製麺所」でつけ麺ランチ!!

2012-12-09 10:24:38 | 台湾食べ物ネタ(和)。
先日、やっとこちらのラーメン屋さんへ~。


実は、一緒に行く予定のあのお方の他に、
先日のホームパーティーの際に、あのお方などをお誘いしたけど、
残念ながら予定が合わず(?)で、
あのお方のみ(!)来てくれた~!!




この日は、少し列があった~。


つけ麺専門店と歌ってるので、つけ麺だけかと思ったら、
ラーメンもあるみたい~。



でも、やっぱりつけ麺を!

私は辛い方~。

あのお方がネギがお嫌いらしく、
ネギいただきました~!!


これは、なんだ~?

大量のかつお節!!

餃子!!

お好み焼きのように、ソースとマヨとかつお節が!!

うぅ~ん、ビミョウ・・・。





あと、太陽のトマト麺と、田所商店など食べてみたい~!!






「寿司 清水」と、そごう上「日本料理 EN」

2012-12-02 08:23:35 | 台湾食べ物ネタ(和)。
まずは、あのお方がぶらりと見つけたという、
おすし屋さんに、みんなでランチ~!!

けっこう古くからやってるおすし屋さんみたい。


あのお方はちらし!


私はにぎり! ど~ん!!

ネタが大きくて、食べ応え十分!!

巻物は、ネタが大きすぎるから?海苔がはずれて来たYO~。


そしてある日の夜。
緑そごう上の、和食やさんへ~。


このお店は11階で、10階が一部吹き抜けになってる。
(↑、この表現あってる?)

ので、眺めがいい!?

10階は、日本庭園風の広場があります~。

分かるかな?



日本酒!

こちらは、SHと比べたら日本酒がお安いし、
ちゃんと保存(?)してあるせいか、
最近、日本酒を飲むことが多くなったかも~?

さつまあげ。


大根は暖かかったけど、アンは常温?

イマイチ・・・。






















「NOMURA野村」でランチ!

2012-11-30 09:06:03 | 台湾食べ物ネタ(和)。
一度行ってみたいと思っていたおすし屋さん。

初、野村~!!





ちなみに、この日の参加者全員がブロガー。

このメンバーでランチに行くと、
携帯でお料理をパチリ。

で、いつも思うけど、
お料理よりも、写真を撮ってる皆さんの姿をパチリしたい~~。

コチラのお店、メニューがないということで、
お店の方が「@@@で良いですか」と聞いてきたので、
お昼は、それしかないのかな?と思って、
「それでお願いします~」にしたけど、
他にもコースとかあったのかな???

メニューがないんだったら、もっと説明が欲しい~!!
日本語OKなはずだったのに、なんだかな~?という感じだったYO。

で、こうやって書いてて気がついた。

お店に予約の電話をした時と、予約の確認の電話がかかってきた時、
「カウンターが空いてますけど、テーブルで良いんですか?」と2回も聞かれた。
4人でカウンターって・・・と思ってたけど、
メニューがないからだったのかな~??
(コチラの方々が、カウンター好きだから??)


お酒のメニューもなかったので、
ワインはあるの?と聞いてみたらワインはナシ、でビール!


で、カンパイ~!!


ネタは良い感じ!!










ミルクプリン~。



他にお客さんがいなくなったので、パチリ。



あとは、あのおすし屋さんにも行って見たい~!!
















「燈々庵」でランチ会!

2012-11-26 08:57:44 | 台湾食べ物ネタ(和)。
毎月楽しみにしてるランチ会!
この日は、「燈々庵」へ!!



前菜3種。


この日は、ワインの3杯セットも!

グラスが出てきて、テンション上がる~!!

まずは、カヴァ。

このお店、スペインワインが多いみたい~。



白が出てきました!




お魚が出てくるとき、板さんが来てくれます!




お口直しのお茶?

この日は、暖かいお茶でした~。

お肉が出てきて、赤も!






ちょっと前のことだったので、お料理の内容とか、
すっかり忘れてるかも・・・。

でも、どれも美味しかった~!!














101の「梅光軒」で、旭川ラーメン!

2012-11-24 09:28:09 | 台湾食べ物ネタ(和)。
週末のお昼時。
向かったのは、101。

新しいラーメン屋さんが出来たんだとか!!

なんだか最近、ラーメン出店ラッシュ?みたいで、
聞いたことがないラーメン屋さんの名前がイッパイ!!

だれか、リストにしてくれないかな~。




少し列が出来てたけど、躊躇するほどの列の長さじゃなかった。




10分くらい待ったかな?


ダンナは醤油。


私は味噌。




北海道のラーメン屋さんということで、コロッケも!


ラーメンは、やっぱり味噌がイイネ!!