ふーが日記

我が家の愛犬(シベリアン・ハスキー)の風雅との楽しかった思い出と、新たに家族になった清雅との日々を綴った日記です。

夜桜

2006-04-17 | その他
夜桜を見に行ってきました。と言っても、風雅の散歩コースのひとつ。
風雅はいつもと違う時間の散歩に怪訝そうな反応。ご飯じゃないの?ってな感じ。
少し歩き出して、やっと散歩と分かったのかご機嫌になりました。

ここは個人のお宅なのですが、綺麗にライトアップしています。けっこう気合の入っているライトを使っているので鮮やかです。素晴らしい!ご主人に感謝!!
ここのしだれ桜は周辺の桜はもう終わっているのに、桃の花が咲く時期に一緒に咲きます。
”両雄並び立つ”の珍しい風景。その味わいがとても良いのですよ。
今年は天気が悪かったのでなかなかこの場所にこれませんでしたが、最後に楽しむことができて良かったです。
青空の下だと格別なのですが、夜桜もとっても綺麗で見とれてしまいました。
春の楽しみがまたひとつ増えました。

去年はこんな感じ<<


トップの画像は風景モードで撮影、これは夜景モードで撮影しました。


日曜の朝の撮影。晴れていると綺麗だったのですが。


(風雅パパ)
<夜桜(2才と2ヶ月)>


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗だなあ・・・ (Miya)
2006-04-18 20:45:21
綺麗な桜ですね。

北海道でこんなに見事な桜はみたことがないので、ちょっとうらやましいかも。



Unknown (はる)
2006-04-18 23:55:40
桜と桃の共演いいね~♪見事なしだれ桜。

夜桜きれいに撮れてるね(^^)

風景モードの方が私は好きだな♪

個人のお宅でライトアップまでされてるとはちょっと驚き(゜o゜)

でもこんな大きな桜が庭にある家なんだからそれくらいはするかな?

Unknown (リュウ使い・マネ)
2006-04-19 00:10:17
桃と桜、両雄並び立ってるのがスゴイです♪

どちらも、競い合うかのように咲き誇ってますね!

風景モードも、夜景モードも綺麗に撮れてますね。

網膜に焼き付けた風景が、そのまま画像になるとイイんですけど、夜の撮影は難しいですよね。

私、失敗ばかりなので、パパさんの技術が羨ましいです!



個人のお宅なのに、ライトアップまで…スゴイですね。

でも、これだけ立派で綺麗なら、皆に見せたくなっちゃうかも♪
コメントありがとうございます。 (風雅パパ)
2006-04-19 13:17:30
>>Miyaさん

北海道では、あまり桜はメジャーではないんですね。

北海道の自然には、桜の儚さは似合わない感じ。

雄大な木が似合う。ちなみに北海道を代表する木って何だろう。



>>はるさん

ここのしだれ桜と桃の競演は結構お気に入りの場所なんです。

しだれ桜ってどちらかというと桜の中でも早く咲くと思うのですが、ここの桜は桃の花の開花を待っているような感じ。

ここのお家はこんなに大きい桜がある位だから旧家かなっと勝手に想像しています。

桃畑の遠いところからもライトアップされた桜が眺められて、ほんといい感じ。

来年も楽しみです。



>>リュウ使い・マネさん

ほんと両雄並び立つという感じ、昔の巨人の長島さんと王さんのようです。

BI砲は残念ながら両雄並び立ってはいなかったとの見解が多いので例えに使えない。(泣)

撮影技術は無いんですよ、ママが風雅のリードを持ちながら「脇をしめて!」と煩かったです。(笑)

今年は夜景が綺麗にとれるデジカメ購入を画策中。今使っているのは5年前のポンコツなのです。(笑)
共演! (Rubyママ)
2006-04-19 14:37:48
見事なしだれ桜ですね~!!

負けじと横では桃の花が。。。

ふたつの共演がトッテモ素敵ですね☆!!

こんな素敵なところをお散歩できるなんて、羨ましいです。。

夜桜もトッテモ綺麗ですね!!

同じ桜でも、昼と夜では雰囲気がゼンゼン違いますよね!!青空の下での桜も好きだけど、星空の下での桜も好きだなぁ!!夜桜ってナンダカ色っぽいですね!!

個人の家でライトアップしてるなんてスゴイ☆

でも、こんなに立派な桜の木だったらライトアップしたくなる気持ちもわかります!!
コメントありがとうございます。 (風雅パパ)
2006-04-20 00:20:52
最初にこの光景を見たときは目を疑いました。

桜の方が早く咲くという印象があったので。

光が降り注ぐような感じでした。個人の家なので何時までライトアップしているか分からなかったので、桃畑の遠くからこの桜が見えたときはホッとして、その後は近くに行くまでに消えないことを願いました。

確かに色っぽいかも、Rubyくんの目とどっちが色っぽいかな。(笑)

コメントを投稿