ふーが日記

我が家の愛犬(シベリアン・ハスキー)の風雅との楽しかった思い出と、新たに家族になった清雅との日々を綴った日記です。

どんど焼き

2007-01-14 | ハスキー
今日は「どんど焼き」。
風雅の散歩コースにもいくつかありました。
隣り合った地区でもこんなに違うんだから面白いね。
なんだかの本に、歴史学は記録の学問、民俗学は記憶の学問ってあったけど、なるほどと思いました。
私の子供の頃の記憶ではキャンプファイァーっぽい感じだったような。
すすっぽい、焦げた”だんご”が美味しかったような思いがあるなぁ。
縁起物だったから美味しく感じたのかも。一年に一回だしね。
ちなみに私達の地区のものは、まだ設置されてなくて撮影できませんでした(泣)。
ママの実家の地区のは凝っている作りらしいので、行ったのですが昨日だったようで残念。


大きいサイズ<<


大きいサイズ<<

(風雅パパ)
<どんど焼き(2才と11ヶ月)>


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ン? (coo)
2007-01-14 20:27:04
どんど焼き?なんですか、それ?一応同県人なはずなのに、僕は知りません^^;
返信する
知ってます~ (だいちゃき)
2007-01-14 23:42:16
こちらでは昨日ありましたよ。
子供が小学生の頃まではお手伝いに行ってました。
学校の運動場でするんですよ、消防の人まで来てますよ。
風雅クン地方ではこの様にするんですね。
返信する
Unknown (リュウ使い・マネ)
2007-01-15 00:36:42
去年も、風雅くんのブログにて拝見しましたが、ホント、地域によって形も違うなんて面白いですよね。
コチラには無い風習なので、なおさら面白いです。
『歴史学は記録の学問、民俗学は記憶の学問』…なるほど納得です。
結構、歴史とか民俗とか好きなクチなので嬉しい♪
思い出のだんご、美味しそうだなぁ(≧∀≦)
返信する
どんな行事?! (Rubyママ)
2007-01-15 10:16:57
”どんど焼き”ですか?!
初めて聞きました。
キャンプファイヤーっぽい感じ
美味しいお団子が頂けるのですね
地方②で、色んな催し物があるのですね!!
隣り合った地区でも、違いがあるのですね☆☆
歴史学は記録の学問、民俗学は記憶の学問かぁ
とっても興味深いですよね
返信する
なつかしぃ~ (さぶぶ)
2007-01-15 20:02:23
私も子供の頃、やりました!
神奈川県の出身なんですが、そうそう、なんか
キャンプファイヤーのようなのでした。

団子は甘くもなく、焦げた味のするものでしたが
「縁起物」と思うだけで、私もなんとなく
美味しいような気がしたものです。

返信する
 (ちゃあちゃん)
2007-01-15 20:30:17
ヾ(。´∇`【゜+.゜нёιιο゜+.゜】´∇`。)シ

そんなお祭り?があるんだね~!
初めて聞くわ~☆ うちの方にも変わったお祭り?行事が年に一度あって家の前で大勢が笛吹きながらご祈願してくれるんだよ~!こっちに来て初めての時はマジビビッタ(笑)
返信する
コメントありがとうございます。 (風雅パパ)
2007-01-15 23:20:35
>>cooさん
私の実家は峡南地方なんですけど、「どんど焼き」はあったので、峡北地方には無い風習なのかな。
小正月の行事ですよ。お正月に使ったものを持ち寄って、火にくべて、団子や餅を焼いて食べ、無病息災を願うものです

>>だいちゃきさん
関西でもあるんですね。地域によって知らない方もいるから、日本の「どんど焼き」の分布図が見たい。(^^)
うちのほうは、お寺や公民館の前とかいろいろです。消防団が活躍しますね。
この家みたいなのが面白いでしょう。この中に入れて焼くんですよ。

>>リュウ使い・マネさん
関西はあるけど、青森ではない。関東、関西の風習なのかな。
読んだ本って堅い本ではないんですよ。京極夏彦さんの京極堂シリーズです。妙に説得力があって感心しました。
あの時のだんごは美味しかった。今食べたら美味しくは感じないでしょうけどね(笑)。

>>Rubyママさん
だいちゃきさんとこであって、Rubyママさんとこでない、う~ん分布が分からない。
「どんど焼き」がどのように伝承したのかとっても不思議。違う名前で伝承しているんだろうなぁ。
小正月の行事なんですよ。子供の頃は、この行事が終わると正月気分も抜けたかな。今は、即効で抜けるけど(笑)。

>>さぶぶさん
懐かしいということは、今住んでいるところでは無いということですね。(^^)
なんとなく子供には経験して欲しい行事ですよね。
そうそう甘くも無くすすだらけだけ。縁起物だし、火に向けて一生懸命自分で焼いたから美味しかったのかも。

>>ちゃあちゃんさん
小正月の行事なんですよ。
私も今のところに引っ越してきた時、「きっかんじょ」というのを知って驚きました。
子供達が家を訪ねてきて、「家内安全」「無病息災」を唱えてくれるのです。それも隣り合った区でも全然違うんですよ。
返信する
☆始めまして☆ (chi_ha)
2007-01-16 14:00:17
☆始めまして☆
風雅君、かわいいですね!!(元)犬仲間のトランプ君に似てるんです元ってつけたのは、我が家の3女(ビーグル)もなんだけど2人(?)とも天国に行ってしまったのでそいでは、又遊びにきますね~
返信する
コメントありがとうございます。 (風雅パパ)
2007-01-16 20:43:18
>>chi_haさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
二人とも天国で駆け回っていることでしょうね。
親バカ・ブログですが、またお越し下さい。
返信する

コメントを投稿