むすっ子の鈍~い咳が気になり今日は予定をキャンセルして家でおとなしく過ごしました

お陰でちょっと落ち着いたかな~。寝ている時にまだ咳込むことが多いけどそれ以外は気にならなくなってきたかな。
最近お散歩にも毎日のように行ったりしなくなったせいか(オイ

)むすっ子あんまり外に行きたいアピールしなくなって助かる

子供は風の子

って寒くても外で走り回るような元気な男子になってほしいと願いつつ寒さに弱い私は冬はどうも動きが鈍くなってしょうがない
で、なんとな~くここにきてむすっ子が日を追うごとに成長(変化?w)している感じがするので暇なのもありw残しておきます。
今日の成長は返事にキレが出てきたこと(爆)少し前から「~する人~?」とか聞くと「あぁ~~ぃ

」なんて手を挙げて可愛らしい返事をしてくれていたんだけど今日の昼過ぎからいきなり「あいっ

」なんて短くキレのある返事に変化したwなんだか子供らしくない感じwどういう心境の変化なんだ。私としては可愛らしい返事に戻ってほしいんだけど旦那曰く男らしくてよろしい、なのだそう
そして数日前からいきなりママっ子に大変身

甘えてきてくれるのは嬉しい反面ちょっと後追い気味で疲れるの・・・。トイレや別のフロアにちょっと行くだけでもダメで、しまいに台所に立つのも許しませんよーー

ってな感じ。お風呂もパパとは拒否

しょうがなくここ最近はずーっと私がいれていたんだけど今日は落ち込むパパをなんとか励まそうと私は寝たふり作戦

20分程イヤイヤ言っていたけどなんとか成功

でも少し前まではパパ大好き!ママあっち行け!だったのに、これまたどういう心境の変化なんでしょ。こっちは何も変えたところなんてないのにね。子供って不思議だ。
他に気になる成長ぶりは。。。
食べたあとの食器を台所まで持ってきますw
布巾で床拭いて~というと拭いてくれますw
手づかみ食べ1回ごとに手を拭け!と手を差しだします(潔癖症か

)
ジャンプの練習が大好きでできてもいないのに勢いだけは良く危なっかしいですw
コロコロでの掃除が大好きですw
歯磨き後の歯ブラシをテーブルの上に置いて寝室に向かおうとすると台所に片付けてくれますw
これって成長かよ

って感じですが
そして少しだけ増えた言葉の記録↓
カラス→か~
アヒル→が~
飛行機→じー(旦那がキーン!って飛ぶ真似して教えたらしい

)
色全般→あ~お(青の時より赤の時に言う頻度高しw)
熱い→ちっち
おしっこ→ちっち
ヤッター→ったー
あった→った(カードを見つけた時に発します)
いた→た(パパいたね~という時など発します)
ジュース→じっち
数字→じぃ~ち(1・2・3・・・・10まですべてコレw)
馬→ば(音読みかよw)
あいうえお→あ~い~う~え~お~(私の真似して言いますwこれウケルヨ)
言葉かよ!って感じですが意思は伝わってるのでw
歯磨きする時に「あー」とか「いー」とか言うと真似してやってくれていたので試しに「うえお」もやってみたら言えたwちなみにカ行から先は無理でした
そして最近「まんまんまんまー」と発音するようになり、そろそろ「ママ」出るか!?と期待しているんだけど相変わらず私に向かって「パパ!」と寄ってきます

パパは?と聞くとパパを指差し「パパ!」、ママは?と聞くと私を指差し「パパ!」まぎらわしくてしょうがない(爆)
言葉の記録って残してないとなんだかもったいない気がしてついつい書きすぎてしまった

さてと。ねるかなw