≪アイスプラント≫
キラキラと氷が光っているように見えるところからアイスプラントという名前がついたそうです
始めてアイスプラントを食したのは、先月安曇野に行った際、泊まったホテルでした
ほんのり塩味がしてシャキシャキした食感~美味しい~の一言でした
アイスプラントを調べて見たら、
メタボ対策プラントと呼ばれ脂質異常と高血糖を防いで、脂肪の代謝を良くするので、
脂肪肝を防ぐ抗脂肪肝ビタミンとも言われているみたいです。
小布施で種を見つけたので買いましたが、
種まきの時期は2月~3月くらいがよいと書いてあるので来年の春までお預けです
来年までおいても大丈夫かなぁ~

その話をしたらいつもいらしてくださるお客様がご実家のお母さまが作っているので・・・と。
アイスプラントとわさび菜を届けてくださいました

≪わさび菜≫
わさび菜にはビタミンB2・カロテン・ビタミンCが豊富に含まれており、ミネラルでは鉄・カルシウムが
豊富なお野菜みたいです
わさび菜はお肉との相性がいい野菜なので、サラダにして一緒に食べたり、
茹でた肉を巻いて食べても美味しいらしいです

我が家はアイスプラントもわさび菜もそのままで頂きました
アイスプラントは、本当にシャキシャキの食感でほんのり塩味・・・
わさび菜はチョットわさびの味がして体中が元気になる
感じがしました
こんなに美味しいお野菜ですが、いつも行くスーパーでは見かけた事がなく知りませんでした。
ご旅行の際、道の駅に寄られるとあるかもしれません
是非まだ食べてない方はお勧めお野菜です
キラキラと氷が光っているように見えるところからアイスプラントという名前がついたそうです
始めてアイスプラントを食したのは、先月安曇野に行った際、泊まったホテルでした

ほんのり塩味がしてシャキシャキした食感~美味しい~の一言でした
アイスプラントを調べて見たら、
メタボ対策プラントと呼ばれ脂質異常と高血糖を防いで、脂肪の代謝を良くするので、
脂肪肝を防ぐ抗脂肪肝ビタミンとも言われているみたいです。
小布施で種を見つけたので買いましたが、
種まきの時期は2月~3月くらいがよいと書いてあるので来年の春までお預けです

来年までおいても大丈夫かなぁ~

その話をしたらいつもいらしてくださるお客様がご実家のお母さまが作っているので・・・と。
アイスプラントとわさび菜を届けてくださいました


≪わさび菜≫
わさび菜にはビタミンB2・カロテン・ビタミンCが豊富に含まれており、ミネラルでは鉄・カルシウムが
豊富なお野菜みたいです
わさび菜はお肉との相性がいい野菜なので、サラダにして一緒に食べたり、
茹でた肉を巻いて食べても美味しいらしいです

我が家はアイスプラントもわさび菜もそのままで頂きました
アイスプラントは、本当にシャキシャキの食感でほんのり塩味・・・
わさび菜はチョットわさびの味がして体中が元気になる



こんなに美味しいお野菜ですが、いつも行くスーパーでは見かけた事がなく知りませんでした。
ご旅行の際、道の駅に寄られるとあるかもしれません
是非まだ食べてない方はお勧めお野菜です