goo

2016奈良・春日大社~白毫寺

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

物好きの原点

昨夜はクリスマスイブ。 毎年この1日だけ使っているカップ&ソーサーがあります。Noritakeの子供用で、今から50年ほど前に姉が遠縁のかたからお下がりで頂いた物です。 その後、姉が大人用のカップとソーサーを使うようになって、私の番が回ってきたきたときに、大人のようなソーサー付きなのに可愛らしい柄とサイズで、本当に嬉しくて大事に使ったのを覚えています。今から30年ほど前に実家を離れるときに物置から . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2014獅子舞

なんと5ヶ月ぶりのこちらのブログ投稿です。展示会や仕事に関する投稿はもうひとつのブログ「斑駒雑記帳」に変えたものの、家族や趣味のブログとしてこちらを残しました。でも我が家の一人息子ISAも10歳、この春からは5年生になりました。そろそろ親の勝手にブログネタにするのが憚られます。 ・・・が、獅子舞は特別ですから! 今年も4月の第二土曜日に地元古沢の春祭りが行われました。お天気は素晴らしく、桜は満開! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小学校学習発表会

息子の通う小学校の創立140周年記念の学習発表会・餅つき大会がありました。 毎年この季節に行われる行事、1年、2年の時には展示会の日程と重なったので私は出張で見に行くことが出来ませんでした。3年生の昨年はPTAの役員だったので、餅つき大会のほうの準備で忙しく、息子の出番以外は見学できず。今年はようやく全てのプログラムを見学することが出来ました。 全校児童70人余りの小さな小学校、保育所に通う頃か . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

本日より 林裕子個展

林 裕子 ランプワークの世界  -蜻蛉玉装身具を中心に- 10月24日(木)~11月2日(土)日曜休廊 12:00~19:00(最終日は午後4時まで) ギャラリー田中 中央区銀座7-2-22同和ビル1F Tel/Fax 03-3289-2495 にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ