ヤーマン。
今日はヤバめの報告あります。
前回書いた通り、ギターを買うか悩んでた。
もともとTaylorが欲しいと思ったきっかけはslightly stoopidのマイルズを始めとしトリスタンなどオレが好きなアーティストがみんな使用しているから。
その音に惚れ込んだんだよね。
状態のイイ中古がないかお茶の水探し回ったり、ネットで全国調べてたけどそう簡単には見つからなかった。
あってもかなりのボロ。
514というギターを彼らは使用していて昔、試奏してみたらほんとに心からイイ音色だな~って感じた。
でも高いの。50万弱するから…。
さすがに出せないやって思って妥協して314を買おうと思ってた訳。
そんでこないだ状態の良い中古414と出会った。
なので514よりはややグレードが落ちるが314かその中古の414で悩んでたのね。
今日行って中古24万円の414がそれでも改めて納得できたら買おうと思っていた。
それで楽器屋に出向きまた414を弾いた。
やっぱりイイね~って感じた。
ここで思ったのは、やっぱりそれなりに高い買い物でしょ?
しかも一生の付き合いになる。
だから絶対後悔したくないって思って。
気づいたら店員さんに514も弾かせてくださいって言ってたの。
それでも414がイイと思えたら買うことに決めてた。
いざ514をかかえ、弾いたらこの音色。
オレが表現したい音そのもの。生でもアンプ通しても言うことナシ。
足りないのはオレの技術だけ。
そして414をまた弾き比べたら、もう全然違うの。
同じメーカーのアコースティックなのにこんなに個性があるのには驚くよ。
まぁよく言うのは、例えば514だとしたら同じ514を何本か用意して全部弾き比べるとそれぞれ個性があるということ。
人間個性があるように、木材にも個性がある。
それだけデリケートなの。
もうオレ何年も探してきてて半ばあきらめてた部分も少しあった。
ここで決めなきゃもうないなって思った。
気づけば「オレこれ(514)にします」って言ってたよ。
47万円になります。 だって。
こいつとも一生の付き合いになると思うと値段関係ないって思えた。
隣にいた客のおじいさんから「いいギター選んだね。僕も514大好きなんだよ。一生の付き合いになるから頑張るんだよ」って言われた。
「ハイ」
これから少し長めのローンになりますが頑張ります。
一生かけて今持っている数本のギターと共に、この514も引き倒していこうと心にきめてます。
音色はややわかりづらいかもしれないけど514の音色聴いてください。
Slightly Stoopid です。このSlightly Stoopid のマイルズがオレが一番愛しているアーティストです。
是非最後まで聴いてください。
Slightly Stoopid Acoustic at Life Rolls On Benefit
どうですか?音色は。このギターです。(写真も)
これからは改めて音楽に取り組んでいく次第です。
心入れ替えがんばります。
最後まで読んでくれてありがとう。
今日はヤバめの報告あります。
前回書いた通り、ギターを買うか悩んでた。
もともとTaylorが欲しいと思ったきっかけはslightly stoopidのマイルズを始めとしトリスタンなどオレが好きなアーティストがみんな使用しているから。
その音に惚れ込んだんだよね。
状態のイイ中古がないかお茶の水探し回ったり、ネットで全国調べてたけどそう簡単には見つからなかった。
あってもかなりのボロ。
514というギターを彼らは使用していて昔、試奏してみたらほんとに心からイイ音色だな~って感じた。
でも高いの。50万弱するから…。
さすがに出せないやって思って妥協して314を買おうと思ってた訳。
そんでこないだ状態の良い中古414と出会った。
なので514よりはややグレードが落ちるが314かその中古の414で悩んでたのね。
今日行って中古24万円の414がそれでも改めて納得できたら買おうと思っていた。
それで楽器屋に出向きまた414を弾いた。
やっぱりイイね~って感じた。
ここで思ったのは、やっぱりそれなりに高い買い物でしょ?
しかも一生の付き合いになる。
だから絶対後悔したくないって思って。
気づいたら店員さんに514も弾かせてくださいって言ってたの。
それでも414がイイと思えたら買うことに決めてた。
いざ514をかかえ、弾いたらこの音色。
オレが表現したい音そのもの。生でもアンプ通しても言うことナシ。
足りないのはオレの技術だけ。
そして414をまた弾き比べたら、もう全然違うの。
同じメーカーのアコースティックなのにこんなに個性があるのには驚くよ。
まぁよく言うのは、例えば514だとしたら同じ514を何本か用意して全部弾き比べるとそれぞれ個性があるということ。
人間個性があるように、木材にも個性がある。
それだけデリケートなの。
もうオレ何年も探してきてて半ばあきらめてた部分も少しあった。
ここで決めなきゃもうないなって思った。
気づけば「オレこれ(514)にします」って言ってたよ。
47万円になります。 だって。
こいつとも一生の付き合いになると思うと値段関係ないって思えた。
隣にいた客のおじいさんから「いいギター選んだね。僕も514大好きなんだよ。一生の付き合いになるから頑張るんだよ」って言われた。
「ハイ」
これから少し長めのローンになりますが頑張ります。
一生かけて今持っている数本のギターと共に、この514も引き倒していこうと心にきめてます。
音色はややわかりづらいかもしれないけど514の音色聴いてください。
Slightly Stoopid です。このSlightly Stoopid のマイルズがオレが一番愛しているアーティストです。
是非最後まで聴いてください。
Slightly Stoopid Acoustic at Life Rolls On Benefit
どうですか?音色は。このギターです。(写真も)
これからは改めて音楽に取り組んでいく次第です。
心入れ替えがんばります。
最後まで読んでくれてありがとう。