猫の額でローズガーデン

中古住宅の極狭庭でDIYしながらバラを育てる猫好き週末ガーデナーの奮闘日記。育て方等アドバイス頂けたら有難いです!

ありがとう天気☀️薬剤散布

2020-07-19 12:42:00 | バラ
鼻の下の染みの様なブチがたまらなくかわいい😆
と思ってるのは自分だけなのは分かっていますけどね😊

ーーーーーーー
今日は“待ってました‼️”とバラの薬剤散布をしました。

久々の晴れ間。
庭いじりや洗車、大物の洗濯など、やりたいことが盛り沢山でしたが、
まず朝に庭のししとう4つを収穫しただけで12箇所蚊に刺されやる気が完全に削がれました😰

去年は4本のムヒを使い切りましたが、今年は更に必要となりそうな勢いです。

一時は現実逃避をし、鼻唄を歌いながら来週のお弁当用おかずの作り置きなどしていましたが、


今日を逃せば次はいつ出来るか分からないので、蚊取り線香を3つ炊きながら死ぬ気で薬剤散布しました。



よし、ひとつクリア。

真宙が咲き始めました‼️
か、かわいい😍


レイニーブルーのベーサルシュート。バラ苗専門店の情報では樹高120cmと書いてありましたけど、190cmあります😵嬉しい驚き‼️










ミステリューズ②

2020-07-18 18:00:00 | バラ
遊歩道を散歩する犬を見つめるおちゃ。カメラを向けられて、じっとしていることがほぼ無い娘です。

ーーーーーーー

うちにはミステリューズが4株あります😅
挿し木の成功率が高く、その後の成長も早いです。
元々の株は鉢植えでオベリスクに誘引し、庭の南側で育てていますが、増えた挿し木の3株は東側の半日陰に挿し木から1年経過した頃に鉢管理が面倒になり、普通なら早すぎるのですが地植えしました。
そんな雑な扱われ方をされても、その後はベーサルシュートを出したりして成長は順調のようです😅



このバラはやはり半日陰で育てている方が美しく、この7月に咲いた花は日向のものより大きく、花持ちがいいので、深い色合いへと変化する姿が楽しめます。

私はすっかり“バラは日向!!”と思い込んでいました。

日向のオベリスクのミステリューズの2番花は花びらの少ない小さな花をポツポツ咲かせましたが、ブルーイングはおろか写真を撮る前に散ってしまいました。

明日は庭いじり出来そうな天気かも🎵


ここのところ阪神がやっと盛り上がってきました✨
ボーアはいつも地面に転がって頑張ってる😆すっかりファンの心を鷲掴みにしてます。
さあ、今日も楽しませてくれるでしょうか?😆









バラの鉢増し

2020-07-13 11:13:00 | バラ
空飛ぶふうこ。


私は田舎の小さな町に住んでいるのですが、夏は全国一の暑さになることもあり、バラはこれからやって来る猛暑に備える必要があります。

一番心配なのは水切れしてしまうことなので、鉢増しをしました。

鉢増しは段階的に2号ずつ大きくしていくのが良いと聞きますが、そんなに沢山の種類の鉢を買ってられないので、最終的にたどり着くであろう大きいサイズの鉢を購入しました。

買ったのはこちら↓。
アップルウェアーのロゼアスクエア390型と330型。
右端は260型。


このロゼアシリーズには角型のロゼアスクエアと丸型のロゼアポットがありますが、角型の方がコンパクトでありながら入る土の量が多いです。

例えば、ロゼアスクエア390型は土が35L入るのに対して、ロゼアポット450型は30Lの容量です。

価格的には角型の方が高いですが、角型の方が強風の時に倒れにくいと、私がフォローしているブロガーさんに教えて頂いたので、ここは迷わず角型にしました。

バラの根の成長には土の乾湿の繰り返しが重要で、株に対して鉢が大きいと中々土が乾かなくなるので、根腐れを起こしたり、スクスクと成長してくれなくなる心配があります。

そこで、これもまた私がフォローしている別のブロガーさんの裏技を真似してみました。

その裏技とは、株に対して大きすぎる鉢の隅にペットボトルを入れて土の容積を少なくするという方法。


4角に入れたかったけど、ペットボトルが3本しかありませんでした。

バラの成長に合わせてペットボトルを1本ずつ抜いて土を入れるんだそうです。

素晴らしいアイデア‼️😵

軒下に収まらなくなるので、ホントは梅雨が明けてから鉢増ししたかったんですけど、近頃少々忙しいので出来る時にやっておきました。

これで一安心!!

今回、一番鉢増ししたかったのはこちら↓中央のつるミミエデン。

空いたロゼアスクエア260に鉢増ししました。

2020/4/6

さすがつるバラ、約3ヶ月で140cm伸びました。
ずっと100均のプラ鉢で育てていたので、鉢増ししないと倒れてしまいそうでした。


今咲いてるバラ。

あおい


ダフネ


マイスタージンガー
このバラは本当に丈夫‼️
地植えで雨ざらし、周りは黒点病だらけでもキレイに咲いてくれます。


レイニーブルー


ミステリューズ


寂しく少しだけ咲くビエドゥー。

もう少ししたらもっと色んなバラが咲きそうです。
ホソオビに蕾を食べられなければ😅








バジルの切り戻し

2020-07-07 20:30:00 | ガーデニング
バジルの育て方を調べてみたら、7月上旬頃に1/3から半分ぐらいに、切り戻し剪定をすると蒸れ防止とわき芽の成長に良いらしいと知りました。


180x90cmのスペースに色んなモノをちょこちょこ植えてしまい、
もうゴチャゴチャ。
トマトとミニトマトはそれぞれ1つずつ植えたのに、摘んだ脇芽を土に挿したら根付いて全部で5株になりました。

早速バジルを切り戻し剪定しました。

本日の収穫。

剪定したバジルの葉っぱはジェノベーゼを作ることにしました。


材料

バジル
松の実
パルメザンチーズ
オリーブオイル
ニンニク
(うちはニンニクを買ってきたらオリーブオイルに漬けてしまうのでそれを使いました)



松の実を一袋、煎ってから投入しましたが、一袋に20gしか入ってないかったので、その分適当にパルメザンチーズを多めに入れました。

ガ〰️っと。

冷蔵保存する場合は表面をオリーブオイルで覆っておく。


よく食べるバジルソースよりやたら草っぽい香りがするので、なんとなく不安でベーコンを入れました。

が、しかしっ!!

食べてみると、ビックリ美味しかった‼️😵

今回は一株の切り戻し剪定で、10食分ぐらいのジェノベーゼが出来ました😆