goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダーコリー☆アポロンの日記

JFAユースオープンへの挑戦!

急遽決定!

2008-11-13 18:16:52 | ディスク大会
JFA奈良大和郡山大会参戦決定!

でも今回は・・・、

初めての事が多くて不安・・・


まぁ、なんとかなるべ。
いちおー目標があるんで、
達成に向けて数多く出場しないとね。


さぁ、アポロン!今シーズンは引っ張りまわすぞ~~!


アポ「え・・・マジっすか」








JFA三重久居大会2日目

2008-10-19 22:35:34 | ディスク大会
1日目の撃沈にもめげず、本日も行って参りました!
今日はパパのチャレンジのみの出場。

1R目、前日のテンションの低さが頭リ残り、
一番アポロンがノリやすい“立膝投げ”で挑戦。
ミドルを4本中3本決めて18P。
想定では5本中4本24Pで終わりたかったんだけどね。
まぁ、これで入賞はなくなった~って思ったべさ。

開き直って2R目。やはり、
「立膝投げでセコセコポイント稼ぐのは性に合わん!
 それにつまらん!!」
ってことで、普通のスローに変更。

結果、4本パーフェクト!27P!!
トータル45Pの自己ベスト

そして・・・、



やった。
やったった~!
入賞はオマケだけどね。何より自己ベストが嬉しい。

この2日間、またまた多くを学んだ
アポロン家(特にパパ)なのでした~

それと、
車での移動が苦手で、
長時間待たされて、
暑さが苦手で、
それでも頑張ってくれた息子に感謝です






JFA三重久居大会1日目

2008-10-18 19:29:53 | ディスク大会
写真もありませんがとりあえずご報告。

結果、パパ(チャレンジ)ママ(ビギナー)共に撃沈・・・
想像以上に暑さが厳しく、アポロンの集中力を
引き出せませんでした・・・。
暑さが苦手なのに無理させてごめんね、アポロン。

でも収穫もありました。
チャレンジコートだけど1本だけフルマークでたこと。
これは嬉しかった

明日は短めの距離で、楽しくキャッチ出切る様
父ちゃん頑張るよ。

JFA三重久居大会

2008-09-21 19:25:21 | ディスク大会
先週に続き、ディスク大会に行ってきました。

アポ「オイラ頑張るよ。」


んで、結果34ポイント。
入賞は出来なかったけど、初めて1R・2R共に5投できました。
(ミドルエリアだったけど・・・。)
夏の間練習した受渡しも、過去最高の出来でした。

次の課題はスタートダッシュ。
コツコツ頑張ろうね、アポロン。
「“平凡”の積み重ねが、“非凡”となる」だよ。



今後の予定

2008-09-01 22:21:06 | ディスク大会
特にネタは無いんで、今後の予定をアップ。

14日  ・・・JFA滋賀草津チャレンジ
20・21日・・・JFA三重久居チャレンジ

これに出場しま~す!

さぁ、アポロン!頑張るぞ!!
パパも1人投げ練で鍛えた最高のスローするからね


JFA三重久居

2008-06-16 21:42:13 | ディスク大会
久々のブログ更新です。。。
最近、仕事でPCづけな毎日
プライベートまでPCにむかう気力が無くなってました

14日・15日と、またまたディスク大会へ行ってきました

今回は、暑いだろうと思ってアポロンとパパだけの参加☆

会場でたくさんのお友達に会えました
またまた いっぱい写真撮ったので、載せていきます


























そして。。。アポロン☆


頑張りました
でも、相変わらず受渡しはダメダメで。。。。
MCで『アポロン、後は受渡しだけだぁ!』と言われてしまいました
飼い主も頑張らねばです

次はママとも出ようね♪

ワンだらけの楽しい週末でした

JFA三重久居 2日目(その2)

2008-04-30 21:52:20 | ディスク大会
JFA三重久居大会☆2日目☆アポロン編

アポロン、2日目も1日目同様☆ママとビギナー☆パパとチャレンジにエントリーしました。

またまた朝早くネムタ顔のアポロン☆


ビギナー☆1R目
1投目は本部テント直撃の大暴投
2投目、なんとかコート内にポトリと落とす。
拾ってまっすぐこちらに帰ってきたと思ったら、直前で左へ逃げるアポロン
3投目、ヘボヘボスローを空中キャッチ
4投目、残り1秒ギリギリで放り込むが、アポロンキャッチできず。


チャレンジ☆1R目
1投目、パパのナイススロー☆アポロン見事キャッチ
2投目、これもナイススロー☆アポロンまたまたキャッチ
3投目、MCに『コレもキレイなスロー』と言われ、キャッチ
4投目、またまたナイススロー☆アポロン、キャッチんぐぅ~
全投キャッチで1R終わって30P☆この時点で3位


ここで昼休み☆
のんびりパパと歩くアポロン


そして午後☆
ビギナー☆2R目
1投目、大きく左へ流れギリギリコート内へポトリ
2投目、またまた左へグイーっと流れ、アウト!
3投目、今度は右へ流れてギリギリセーフ☆
キャッチして帰ってくるものの、あまりのヘタクソによそ見

持って帰ってきたら、早く投げろ!とアピール

4投目、なんとかキャッチしてくれた
唯一キャッチしてくれたこの4投目、持って帰ってくればポイントになるのに。。。
途中にいるジャッジのお兄さんに興味を持ってしまい、その場でディスクを落としちゃった
すぐ走って『キャッチ~!』と繰り返すけど、中々キャッチしない
最終手段、テンション上がる言葉を使ってなんとかキャッチさせて戻る。
ギリギリセーフ
こうして、アポママ超緊張の出番が終わりました。


そして、パパのチャンレンジ☆2R目

ここで指示待ちのアポママお気に入りの萌え顔♪


1投目、ナイススローなパパ☆が、アポロン追いつけず。
2投目、これもナイススロー☆が、またまた追いつけず。


3投目、またまたナイススロー☆ここでキャッチ

4投目、絶好調のアポパパ☆これもナイススロー☆が、また追いつけず。
結果1キャッチの7P☆計37Pでした。

『アポロン足取り重かったね』

もしかして、アポママとビギナーに出なかったら、もう1投キャッチできてたのかも
パパも調子が良かったし
アポロンの体力を奪ってしまったのはママだ
結構暑かったのに、ちゃんとケアしてあげられなくて
大暴投ばかりで疲れたよね。。。。ごめんね、パパ&アポロン

次出る時までに、しっかり練習して出直してきます

JFA三重久居 2日目

2008-04-29 00:09:35 | ディスク大会
JFA三重久居2日目☆


アポロン家☆この2日間で一体何枚写真撮ったんだ?
408枚撮りすぎた。。。
パソコンに取り込むのも大変重いのなんのって。。。
その写真を整理するものの、途中で断念
でもせっかくたくさん撮ったんだし♪
という事で、フレンズ編☆エントリー順に載せていきます

ビギナー☆
お洋服がとっても似合っていて可愛かったので
パールちゃん☆


ビギナー☆
いとこのミントちゃん☆投げ手のお姉ちゃんと息がピッタシ!





ビギナー☆
ライラ姫☆デビュー戦



とっても楽しそうに走るライラちゃん☆可愛かった~

めぐちゃさん&ライラちゃん お揃いのASOBO-Tシャツ☆


ビギナー&チャレンジ☆
この日会えました~♪
レオン君☆




レオン姉さんとお散歩中☆撮らせてもらった写真

生レオン君は、とってもハンサム君でした

アクビ中を


チャンレンジ☆
みいりちゃん☆
パパさんの指示待ち中




ユースオープン☆
きらりちゃん☆



ライズ君のオープン戦☆丁度出番が近くて撮れなかった
きらりちゃんのレディースも撮れなかった

応援してくれたフレンズ達♪

エルザ姉さん☆



ジェット君☆


ピノ君☆




☆そして結果☆
ビギナークラス優勝☆ミントちゃん☆おめでとう
いとこ同士で、昨日はアポロン☆今日はミントちゃんの優勝
アポロンもおめでとうを言いにミントちゃんの元へ♪

表彰式の写真ピンボケしちゃった
この可愛い笑顔で許してください


同じくビギナークラス2位☆レオン君☆おめでと~う


そして。。。。。
チャレンジクラス優勝
きいなぱぱ&みいりちゃん☆


ヽ(*´∀`)ノ*.o゜+:,*オメデトゥ*:,+゜o.*ヽ(´∀`*)ノ


帰り際にパチリ
きいな君☆凄くハンサムでしょ~



次はアポロンの巻☆

JFA三重久居 1日目

2008-04-28 09:24:51 | ディスク大会
行ってきました。JFA三重久居大会☆


今回2日間参加するので、超ハリキリのアポロン家
そして、アポママ☆今大会デビューしちゃいました。。。
アポロンはママとビギナー☆パパとチャレンジにエントリーです。

6時過ぎに会場へ到着☆タープを張って準備万端♪
アポロン『ネムー。』


そして、Bコート一番最初の競技はビギナー☆
走る走る


そしてビギナーの後はチャレンジ☆



パパの元へ


ビギナー☆チャレンジにエントリー☆
パールちゃん♪
パールちゃんのパパさん&ママさんには、この日大変お世話になりました♪
3位入賞☆おめでとうございます♪


パールちゃんの応援に来てた☆WOODS君♪
アポロンの応援もしてくれました~♪


ユースオープンにエントリー☆
ライズ君☆


同じくユースオープン☆きらりちゃん☆

ライズ君&きらりちゃんのママさんにも大変お世話になりました~♪

結果ですが、アポロン☆ビギナー優勝しちゃいました~
アポママも初めて参加して、ハッキリ言って超ドヘタだったのに。。
アポロンに助けられ、このような結果に大変感動しました

そして表彰式
名前を呼ばれ、緊張しながら前に出る。
お隣の可愛いパピヨンちゃんが気になる様子のアポロン


頑張りました~♪


帰ってまた、優勝の盾と賞状で記念撮影♪


感激の1日でした♪

次はJFA三重久居2日目です