アポロン只今お勉強真っ最中です。
奴の引っ張り癖・・・ひどかったんですよぉ

マズはそれをなおす所からスタートしました。
行き始めて今回で6回目!?になりました。
1クール11回☆あと5回で1クール終了・・・。
早いなぁ・・・終了しても、まだまだ続けるつもりです☆
頑張ったかいあって、引っ張り癖は以前に比べてダイブよくなりました♪
パパ&ママ☆お散歩の時、引っ張り強制するのに苦労してたんです。
でも中々なおらなくて・・・・

ここで教わってから、数回で引っ張らなくなった姿を見て質問したところ
『引っ張らなくするのは、割と簡単なんですよ。横について歩くのが難しいんです』と・・・。
まだまだ我家にはハイレベルです
今日の様子
パパの横に『ついて!』
テクテク♪
もうちょっと後ろで歩いた方がいいのかなぁ??
止まる時は、ここでいいですか??
前半はこの練習です。
後半、座れ☆伏せ☆待て☆立ってなどなど、基本的な号令で動く練習。
座れや待て、伏せは理解している様子なのですが・・・
『立って』・・・・??
立たないねぇ
しかし、アポロンの伏せ・・・お尻がクネッと曲がってるんです。。。
なので前回からコレも矯正し始めました。
ここで見るアポロン・・別の子かと思うくらい上手にできるんですけど、他の場所では全く
追々、アジリティーやりたいアポパパ☆
なので、本日のトーレニングも終了したので、アポママ☆無知の為質問タイム
競技会などに出る為には一番何が必要なんですか??と・・・
『やっぱり服従ですね』と・・・言われて改めて納得。
そうかぁ・・・と色々考えるママに先生が一言。
『この子は訓練も楽しんでるし、このまま頑張っていけば競技会でもいいとこいけますよ^^』
いやぁ、先生☆ウマイですねぇ♪やる気になっちゃいましたよ
そして、先生がワンコを2頭呼び こんな感じで♪と模範を見せてくださいました。
ラブラドールのアガサ&マリたんです。
どんな状況でも号令一つでピシッ!ピシッ!と(☆▽☆)
しかも、2頭とも尻尾ふりふり♪楽しそうに

感動しているママに、『アガサはこの前の競技会で1位になったんですよぉ♪』と。
なんていうんでしょ・・・とにかく凄いの一言でした☆
アポロンも頑張ればなれるかなぁ
その時我が子はというと・・・・
隣のフィールドにいるシェパードとエキサイト

柵越しなので、俄然強気な奴
それを見ていた先生に呼び戻されたにもかかわらず
それでも気になる奴
気休めに戻ってきて、またエキサイト
そして怒られたにもかかわらず・・・・・・
あっかんべーしてる・・・天邪鬼な奴
ウンウン☆この方がアポロンらしい(笑)
でもね、遊ぶ時は遊ぶ☆決める時は決める男の方がカッコイイよ