goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダーコリー☆アポロンの日記

JFAユースオープンへの挑戦!

フ~フフ♪

2009-03-08 20:58:48 | ディスク大会
フ~フフ

フ~フフ

フ~フフ


ゴ~ルゴ



楽しいJFA三重久居大会でした。

結果は・・・・・・、



続く

JFA滋賀東近江大会

2009-02-01 18:57:32 | ディスク大会
まず初めに御礼から。

ビデオ撮影してくれたキイナママ、ありがとー。
ディスク拾いしてくれたキイナパパ、ありがとー。
さらに、ヤドカリ&勝手に先導車代わりにしてしまって、
ありがとー。
一人と一匹だったんで心強かったです。


んで、内容はと言うと…、
ほぼ1日中真横からの強風。
わたくしのスロー技術では・・・・・・・
それでも1R&2Rとも場外だけは避けれました

得点は・・・、
1R2キャッチの8P。
2R3キャッチの8P。
計16P。
0P覚悟で望んでいたんで、良しとするべ

今日は強風で皆さん伸び悩んで、
決勝ボーダーが18P。


う~~~ん、


正直な気持ち、、、



決勝残りたかった




アポちん、父ちゃんもっと練習するから、
豊橋でリベンジだ!!





オマケ:今日の教訓

“この時期は 早く行っても 暗いので
 何も出来ずと 思い知る”

ディスク大会総集編

2008-12-26 17:39:31 | ディスク大会
まずは、今年1年頑張ったアポロンにご褒美♪


クリスマスケーキ
この後、秒殺されたのは言うまでもありまへん


んで、本題に。

去年の今頃は、NDAローラーデビューに向けて、練習してたなぁ。
ロングリード付けて、レトリーブもイマイチで・・・。
でも1月の本番では、訳分らんうちに3位になってしまったし(岡崎の珍事)。

でもこれ以来、アポロン家はディスク大会にはまってしまった。

その後は、主戦団体をJFAに移し、

ビギナー(現レトリーブ)でパパママ含め、4戦。
ママが初出場初優勝なんてしまうし(久居のミラクル)。

チャレンジで9戦(パパのみ)。
夏の暑さに耐えられず、スランプに陥るアポロン。
涼しくなるにつれてアポロン復活。
3位を2回(滋賀草津のタナボタ&復活の久居)。

そして、今シーズンから舞台はユースオープンへ。
2戦目にして初決勝&3位!(神戸の躍進)



本当に充実した1年でした。
これもいろんな人とワンコに知り合ったおかげです。
つまらないブログにコメントして下さった皆さんにも感謝です。
本当に有難うございました。

実は「ユースの決勝に残る!」が目標だったアポロン家。
少しハードルを上げて、

「ブロンズコレクター返上!」
「ユースファイナル出場権!」

に変更。

来年緒戦は、JFA滋賀東近江大会っす!



JFA神戸大会

2008-12-13 21:29:14 | ディスク大会
まずは大会前日のアポロン君。


アポ「オイラ、あの夕日に誓って頑張るよ!」


そして、今日。



ETC割引の為に、3:30出発。目的地近くのSAで1時間仮眠(ママのみ)。
7:00頃会場到着し、開門までまた休憩(ママのみ)。

アポロン君、今日はみっちり3R頑張りました。


え?



3R?




なんと!決勝に残ってしまいますた!!
1R:3キャッチの18P、2R:4キャッチの23P、計41P。

決勝Rは・・・、
4投オールキャッチ(点数は緊張してて覚えてねぇ~)。
そして・・・・・・・、











3位っす♪


神戸遠征大成功

結局・・・

2008-11-24 20:33:09 | ディスク大会
今日はJFA奈良大和郡山には行きませんでした。

準備万端、AM4:00に起きたけど・・・、
何か気分が乗らなかった。
こんな時は結果も良くないだろうし、道中も不安だったしね。

年内はもう大会は無いだろうなぁ~・・・・・・。


と、思ってたけど、休みの変更すれば何とかなりそう!
ここは先輩&上司の特権を生かし、若手社員に犠牲になってもらうか

目指すは “滋賀東近江大会”!

悩む・・・

2008-11-23 19:10:01 | ディスク大会
明日もJFA大和郡山あるなぁ・・・、当日エントリーできるし・・・。

でも、雨降るみたいだし・・・、講習&試験も控えてるし・・・。

でも、いつ大会出られるか分らないし・・・、暑くなったら、アポロン走らんし・・・。

どうしよ?

悩む・・・。


悩む・・・・・・。



悩む・・・・・・・・・。




とりあえず、準備だけはしとこう。


JFA奈良大和郡山大会 其の2

2008-11-23 07:41:49 | ディスク大会
結果編で~す。
なにぶん1人だったので、写真もありまへ~ん。

<1R目>
1投目・・・ミドルキャッチ
2投目・・・ディスクが左へ流れ、サイドライン際で
       ポトリ・・・
3投目・・・ミドルキャッチ!
4投目・・・またまた左へ流れるが、アポ、ロックオン。
       しかし、ファンブル・・・

ミドル2キャッチで12P。自分のスローの未熟さに落ち込む


<2R目>
1投目・・・ミドルキャッチ
2投目・・・ミドルキャッチ
3投目・・・ミドルキャッチ
4投目・・・ミドルキャッチ

ミドル4ALLキャッチで24P 計36P。


2R目は自分の中でも “ベストR” と言ってもいいくらいの出来でした。
収穫大有りだったねぇ~。

ちなみに決勝ボーダーラインが40P。
惜しかったな・・・。




JFA奈良大和郡山大会 其の1

2008-11-22 20:14:17 | ディスク大会
ブログのサブタイトルも新たに・・・、
JFA今シーズン開幕戦「奈良大和郡山大会」に
参戦してきやした。

初めての会場、
初めてのユースオープン、
初めての1人と1匹・・・、
初めて尽くしの大会でした。


周りは紅葉した木々で囲まれ、情緒溢れる会場でした。

ママもいないので、ご飯も・・・、

自作おにぎりっす。大きさもまばらで一つは海苔無し。


今回は1人という事もあり、じっくり他の参加者を観察しました。
目的はいろいろあると思うけど、

“皆ワンコと楽しんでる!”

こんな老若男女問わず遊べる物って中々ないと思う。
この歳になって、初めて “生涯楽しめる趣味” を発見できた。
アポロン並びにあそボーくらぶに感謝です。


次回は、其の2(結果編)です!


ぁ・・・、ちなみにママは・・・・・・・・・、
上海とかいうところに行ってます。