goo blog サービス終了のお知らせ 

Abyの日記録

日々の中のあれこれを綴ってまいります

ファミマで節分♪

2017年02月03日 19時06分20秒 | グルメ
こんばんは☆


月初めが忙しい仕事。

加えて週半ばくらいから風邪気味で病院のお世話にも。

ようやく迎えた金曜日、今週も乗り切れた〜



今日は節分ですね(*´∀`*)

毎年コンビニの恵方巻に注目している我が家。
今年はテレビで見たファミマの恵方巻を予約しました。

海鮮と焼肉の恵方巻♪

焼肉の方は見た目が寂しいですが仕方ない(;▽;)


夫と息子は海鮮を。


海鮮アレルギーの私は焼肉を。


北北西を向き、家族3人黙々といただきました。

焼肉恵方巻、ビビンバ風な味で美味しかった〜)^o^(


忘れちゃいけないルーニーも。

北北西を向いてスープを飲みました〜(=^x^=)


夫と息子、イワシが苦手なので代わりにししゃもを。

お蕎麦もあったのですが…
恵方巻だけでお腹がいっぱいで食べれず(-.-;)



ここ数年、お手軽なコンビニの恵方巻での節分。

お気に入りはローソンでしたが
ファミマも家族に好評でした^^


コンビニの恵方巻の食べ比べも楽しいですね♪




お金がかかる時期に突入か?

2017年01月30日 21時23分49秒 | グルメ
こんばんは☆


今日から息子の塾では新中学生に向けた
5教科体験学習が始まりました。

今は算数、英語の2教科でお世話になっているのですが、
中学校を目前にした3月から5教科必須になるそうで。


今日は説明があるとの事で私も一緒に行ってきました。


通学距離も格段に長くなり部活も始まる中学校生活。
塾までもが一気にタイトなスケジュールに。

1日3時間もあるですって…(°_°)

心の中でヒョエ〜!っと叫んでおりました。笑


お気楽だった小学生生活とはおさらばなのね。。。



そしてやはり気になる塾料金。

年間にしたら今までの3倍ほどでした。

2教科から5教科になって夏季冬季講習料も考えたら
今までの3倍で収まるならまだ良いかなっと。

中学生の塾事情にはサッパリなもので
子育ての先輩である兄嫁に色々聞いていたのですが
甥っ子が通っていた某有名塾の夏季講習料、
息子の塾の8倍だったので怯えてたんですよね。苦笑

何だか感覚がおかしくなっているだけの気もしますが
こちらに関しては少し安心(。-∀-)



そんなこんなで中学に向けての準備に入った我が家。


規定の制服、体操服、バッグ類、シューズ類、小物等々…
早割とグループ割を利用して昨年末に採寸、注文済み。

加えて自転車の買い換えも必要になるのですが
使用頻度が少ない…というより使用予定のない息子、
急いで購入する必要もないのでこちらは様子見状態。


今把握出来ている分だけで言えば…
15諭吉さんで収めたいというラインかな。

この額が普通なのかどうかは分かりませんが、
中学準備、思ってたよりお金がかかるものなんですね。



そんな今日は夕方全く時間がなかったので手抜き飯。

こちらドラッグストアのオリジナルブランドの餃子。

この餃子、いつも品薄なので最近になり買ってみたら
なるほど冷凍餃子の半額以下なのに美味しい。

焼くだけなら夫でも息子でも出来るので
何かの時のために買っておくようになりました^^

ドラッグストアブランドも要チェックです♪




これから色々変化する息子の生活。

私には見守ることしか出来ないのかもしれませんが、
出来る限りのサポートをしようと改めて思いました。



メリハリ生活で穏やかに。

2017年01月28日 13時57分12秒 | グルメ
こんにちは☆


今日は家族でイタリアンランチ♪


本当は友達と行く予定で予約してあったお店なんですが
友達に急用が出来てしまったので家族と行くことに。


初めて行くお店でしたが全て美味しくて雰囲気も◎



友達とのランチの予約も再度してまいりました。

楽しみだな〜(*´∀`)♪



我が家の休日の生活は自由気まま。


のんびり過ごしたいという夫の意向もあり
基本休日の掃除はなし。

気付いたらチョイチョイっとやる程度です。

平日仕事な私には友達と会えるのは土日しかないので
1人だけランチに出かけたりも結構しています。

年代的にみんな子育ても落ち着いてきたので
それぞれご主人様にお家を任せて
リフレッシュのランチタイムを楽しむ^^

幸せなことです。


その分といっては大袈裟ですが平日はわりとフル回転。


土日におサボりしている掃除に関しては
平日で全て行き届くよう曜日ごとに振り分けて。

お昼休みに日替わり特売の買い物へ出かけたり。
会社の冷蔵庫を占領する事もしばしば…m(_ _)m

帰宅してからは洗濯物を片付けたり夕食の準備をしたり
息子の塾の送迎をしたりでバタバタと…

まぁ、これはどのご家庭も一緒ですよね〜


夫の帰宅時間にもよりますがだいたい21時くらいからは
自分時間を作れるのでまだ良い方かと思っています^^

自分時間といっても最近は即寝てしまうんですが。笑



時間の使い方は人それぞれ。

今のところうまく家の中がまわっているので
このままのペースでいいのかなっと。

うまく家の中がまわっているというのは
家族全員の心のゆとりも含めて。



休日になるといつも始まるルーニーの奪い合い。


今日も平和な我が家です(*´꒳`*)



テンション上げて

2017年01月23日 07時51分00秒 | グルメ
おはようございます☆


週明けに雪が降るかもとの予報だったので
今朝はヒヤヒヤしながら起きました。

雪だと朝の予定がガラリと変わりますからね。

今日に限っては仕事にも影響するところだったので
何事もない外の様子を見て安心しました(´-`)



さて。

ただでさえ気分が乗りにくい月曜日。

前までは自分だけのお弁当を作るのがどうも面倒で
お昼は買って済ませることが多かったんですが、
最近はお弁当を持って行かないと気分が乗らない。

私の分だけなので適当なお弁当なんですけど不思議。


という訳でダルいなぁっと思いながらも準備(^-^)

冷凍コロッケ
卵焼き
ウインナー
焼き竹輪のしそチーズ詰め
プチトマト
枝豆


買って食べる方が色々選べるから楽しかったはずが
変わりばえしないこのお弁当の方が落ち着きます。

数年後息子のお弁当を毎日作る時が来るであろう事に
私には出来ない〜と嘆いていたのですが
何とかなるかも?と思い始めた今日この頃です(*´꒳`*)

良い変化!!


時間も限られるので凝った事は出来ないですが
今のうちにお弁当作りも勉強しておかないと♪



よし。今週も頑張ろう。



夕御飯

2017年01月21日 19時58分33秒 | グルメ
こんばんは☆


明日は一日のんびりDAY。のつもり。

スッピンでお家に引きこもる予定なので
今日全ての用事を済ませてきました。

ぐぅたらする気マンマンです。笑



今日、両親が色々なお野菜を持ってきてくれました。


その中に大きな白菜があったので
夕食はロール白菜にしました。

豚ひき肉にレンチンした玉ねぎ、えのきを加え、
塩胡椒とマヨネーズで味付けを。
それを白菜で巻いてコンソメで煮込んだだけです。

夕方に息子を美容院へ連れて行ったので
その間余熱でうまく味が染みたみたいでトロトロに。

冷蔵庫にあるもので作った簡素な具材のわりに
家族には好評でした(*´∀`*)


他には母特製、五目御飯。

家族みんな大好きでいつもすぐなくなっちゃいます^^


あとは白菜の浅漬けとポテトサラダ。

ロール白菜と五目御飯、もっと食べたかったけど
最近太りやすいので私はこれだけ。。。 十分か。

ホント、空気吸うだけで太る気がする今日この頃(-_-)



今の我が家に大量にあるもの。
白菜、大根、ジャガイモ、レタス。

たくさんのお野菜を無駄にしないようにせねば。汗


クックパッド様で勉強しよう(*´︶`*)