goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

5月も残り2週です。日経平均はかろうじて二万三千円の大台へ回復で3日続伸

2018-05-21 08:40:38 | 日記

D40(60mmf2.8G マクロ)

先週末5/18 NY市場+今朝のデータ(太字・斜体・アンダーライン)

  1. NY主要三指数はまちまち
    ダウ 24,715.09(+1.11)、ナスダック 7,354.339(-28.134)、S&P500 2,712.97(-7.16)
  2. 日経平均 22,930.36(+91.99)       〔05/18 15:15〕
  3. CME日経平均先物 22,800(-100)    〔05/18 15:59〕
  4. ドル円 110.85 - 110.86       〔05/21 08:18
  5. WTI原油先物 71.28(-0.21)、NYMEX金先物 1,291.3(+1.9)
  6. 米国債10年 3.061(-0.050)

 セルインメイの5月もあと残り2週です。関係ない素人が見ていても、日大アメフト部の監督の謝罪会見はちょっとねー。なんかこの頃この手の政治や官僚の世界でも一国民(「私には」が正確なんですが・・・)には理解できないことばかりです。

 今日の日経平均のAI予想は小雨寄り付きから安くなりそうです。

〔前場 12:00〕

  1. 日経平均 23,042.54(+112.18)
  2. CME日経平均先物 23,035(+195)
  3. ドル円 111.04 - 111.05
  4. 東証一部上場銘柄の53.4%が上昇。今日上昇中の業種は20、下落中の業種は13。上昇トップはガラス土石製品、下落トップは保険業。

 円安や4月貿易統計速報が予想を上回る黒字だったことや米中貿易問題の警戒が和らいだことを受け、日経平均は前場三桁の上昇で二万三千円を回復

〔後場 PM 3:15〕

  1. 日経平均 23,002.37(+72.01)
  2. CME日経平均先物 23,000(+160)
  3. ドル円 111.31 - 111.32
  4. 東証一部上場銘柄の51.3%が上昇。今日上昇した業種は15、下落した業種は18。上昇トップはガラス土石製品、下落トップは保険業。

 ドル円は大きく円安へ、日経平均は3日続伸で23,000円台をかろうじて回復。売買代金は約2.1兆円で低調。私事ですが 持ち株は26.7%しか上昇していません。ほとんどの銘柄が下落か変わらずで日経平均23,000円台回復なので置いて行かれたような気持ちです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NY三指数はまちまち、日経... | トップ | 反則のアメフト選手は立派な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事