リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

NY三指数はそろって反発、日経平均は8日ぶり反発で+121.33円(+0.58%)

2019-05-15 08:10:47 | 日記

D700(24-70mm f2.8G ED)

 〔大引け 15:15〕

  1. 日経平均 21,188.56(+121.33)+0.58%
  2. TOPIX  1,544.15(+9.17)+0.60%
  3. CME日経平均先物 21,165(+30)+0.14%
  4. ドル円   109.67 - 109.68(+0.05)
  5. 日本国債10年 -0.055(0.000)
  6. 東証一部上場銘柄の63.5%が値上がり。今日上昇した業種は26、下落した業種は7。上昇した業種で上昇幅が大きかったのは繊維製品(+2.92%)・不動産業(+2.85%)、下落した業種で下げ幅が大きかったのは鉄鋼(-1.33%)・医薬品(-2.97%)

 日経平均は8日ぶり反発。令和になっての初めての上昇だが、下落分はまだ-1,070.17円(-4.81%)ある。上海総合株は上昇中。売買代金は約2.6兆円。

 Myパフォーマンスは、持ち株の56.3値上がり(また私もいつものようにもっとパッとしない不満な展開です


 5/14 NY市場+今朝のデータ(太字で斜体

  1. NY三指数はそろって反発
    ダウ 25,532.05(+207.06)、ナスダック 7,734.494+87.470)、S&P500 2,834.41+22.54
  2. 日経平均 21,067.23(  -124.05)      -0.59%     〔05/14 15:15〕
  3. TOPIX     1,534.98(      -6.16)      -0.40%     〔05/14 15:00〕
  4. CME日経平均先物 21,155(  +20)+0.09%   05/15 17:49
  5. ドル円  109.62 - 109.63(  0.00)                〔05/15 08:06〕 
  6. WTI原油先物 61.78  (+0.74
  7. 日本国債10年 -0.055(-0.005)
  8. 米国国債10年  2.411(+0.006)

 またトランプ大統領のツイッター発言でNY三指数は持ち直す。日本はどの国よりも株価を下げ続けている。令和相場自体は6日続落(下落自体は4/26の下落から7営業日続落)で、-1,191.50円(-5.35%)・・・

 ※ 今日の日経平均のAI予想は「薄晴れ」、「寄り付きから高くなりそう」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NY三指数は大幅反落、日経... | トップ | NY三指数はそろって続伸、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事