goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

昨日は米休場で閑散相場、日経平均は3日続落

2018-09-04 08:39:49 | 日記

 8/31 NY市場+今朝のデータ(太字・斜体)

  1. NY主要三指数はまちまち(ダウは続落、ナスダックとS&P500はともに反発)
    ダウ 25,964.82(-22.10)、ナスダック 8,109.537(+21.174)、S&P500 2,901.52(+0.39)
  2. 日経平均 22,707.38(-157.77)     〔09/03 15:15
  3. TOPIX  1,720.31(  -15.04)          〔09/03 15:00〕 
  4. CME日経平均先物 22,770(-50)   〔09/04 18:09
  5. ドル円 111.07 - 111.08(-0.03)   〔09/04 08:20
  6. WTI原油先物 69.80(-0.45)、NYMEX金先物 1,206.7(+1.7)
  7. 日本国債10年 0.115(+0.005)
  8. 米国国債10年 2.857(+0.001

 昨日は米休場で、日経平均は薄商いの中大きく続落しました。また、財新の製造業PMIの発表で中国経済の減速も鮮明になってきました。今日も最強の台風21号の影響を受けますので薄商いの可能性が高いですね。恐怖感で一杯ですが、台風被害が出来るだけ少なくなりますよう祈ります。

 ※ 今日の日経平均のAI予想薄晴れ上昇して寄り付きそうです。

 〔前引 12:20〕

  1. 日経平均 22,697.08(-10.30)
  2. TOPIX  1,720.97( +0.66)
  3. CME日経平均先物 22,730(-90)
  4. ドル円 111.12 - 111.13(+0.02)
  5. 日本国債10年       -     (    -    )
  6. 東証一部上場銘柄の51.6%が値上がり。今日上昇中の業種は18、下落中の業種は15。上昇トップはパルプ・紙、下落トップは空運業。

 円高から円安気味へ、上海総合は下落中。週末の米雇用統計を控え、動き辛い展開。

 〔大引け 15:20〕

  1. 日経平均 22,696.90(-10.48)
  2. TOPIX  1,718.24( -2.07)
  3. CME日経平均先物 22,735(-85)
  4. ドル円 111.32 - 111.33(+0.22)
  5. 日本国債10年 0.115(+0.015)
  6. 東証一部上場銘柄の55.5%が値下がり。今日上昇中の業種は12、下落中の業種は21。上昇トップはパルプ・紙、下落上位は空運業・鉱業・ゴム製品で、1%を超える下落。

 大引けにかけて一気に円安へ。上海総合は1%以上の上昇中、インドSENSEX以外のアジア株は上昇中。中小型株が躍進中。日経平均は3日続落。売買代金は約1.8兆円でやはり薄商い。

 関西国際空港の台風被害が映像になっていますが、恐ろしいくらいの被害のようです。お気をつけ下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経平均は続落 | トップ | NY三指数はそろって下落、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事