
D40(35mmf1.8G DX)
今日は午前中男子カーリングを見ているとき、11年以上使ってきたテレビが突然壊れ、慌てて電気店へ、新しく4Kテレビにしました。出費はかなり大きかったです。
〔大引け 15:15〕
- 日経平均 21,724.95( +11.74)+0.05%
- TOPIX 1,620.05( -1.72)-0.11%
- CME日経平均先物 21,705( -55)-0.25%
- ドル円 111.40 - 111.41(-0.08)
- 日本国債10年 -0.040(+0.015)
- 東証一部上場銘柄の54.1%が値下がり。今日上昇した業種は16、下落した業種は17。上昇した業種のトップは海運業(+1.15%)、下落した業種で下落幅が大きいのはパルプ紙(-2.31%)・鉱業(-3.46%)。
円高気味、上海総合は上昇中、日経平均は上抜け出来ないで終わる。200日移動平均線は遠いか。売買代金は約2.1兆円。
Myパフォーマンスは、持ち株の56.3%が値下がり(昨日に続き低いパフォーマンスです、残念!)
4/3 NY市場+今朝のデータ(太字で斜体)
- NY三指数はそろって上昇(ダウは反発、ナスダック・S&P500はともに5日続伸)
ダウ 26,218.13(+39)、ナスダック 7,895.553(+46.864)、S&P500 2,873.40(+6.16) - 日経平均 21,713.21(+207.90) +0.97% 〔04/03 15:15〕
- TOPIX 1,621.77( +10.08) +0.63% 〔04/03 15:00〕
- CME日経平均先物 21,755( -5)-0.02% 〔04/04 17:52〕
- ドル円 111.44 - 111.45(-0.04) 〔04/04 08:09〕
- WTI原油先物 62.46 (-0.12)
- 日本国債10年 -0.050(+0.020)
- 米国国債10年 2.521(+0.049)
NYは指数の下振れから伸び悩み。日経平均昨日の踏ん張り半値戻しは凄かった。次の200日移動平均はかなり現実的に。ただ、Myパフォーマンスが凄まじい日が続くのでかなりのショックがあります。
※ 今日の日経平均のAI予想は「薄晴れ」、「上昇して寄り付きそう」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます