goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

日経平均は前日比-102.20円(-0.36%)の反落で27,927.37円

2021-12-06 08:17:05 | 日記

 〔大引〕

  1. 日経平均             27,927.37(   -102.20) -0.36%
  2. TOPIX                   1,947.54(      -10.32) -0.53%
  3. CME日経平均先物  27,875(          +85)+0.30%
  4. ドル円        113.03 - 113.04(      +0.28)
  5. 日本国債10年           0.040(     -0.010)
  6. 東証一部上場銘柄の57.0%が値下がり。今日上昇した業種は16、変わらなかった業種は1、下落した業種は13。上昇した業種で上昇幅が大きかったのは鉱業(+1.90%)・パルプ紙(+0.88%)・鉄鋼(+0.73%)・海運業(+0.70%)・石油石炭製品(+0.59%)、変わらなかった業種は銀行業、下落した業種で下落幅の大きかったのは空運業(-1.28%)・精密機器(-1.53%)・サービス業(-1.53%)・医薬品(-1.65%)・情報通信業(-1.82%)。

 円安、上海総合株は下落中、香港ハンセン・台湾加権株は下落。売買代金は約2.5兆円。
 日経平均は反落で、8営業日続落(-2719.94円)から約14.7%戻しに後退。
 MyPerformance:↑75.0% ↓25.0% -0%(優待銘柄↑76.9% ↓23.1% -0%)


 〔前引〕

  1. 日経平均             27,866.81(  -162.76) -0.58%
  2. TOPIX                   1,948.43(       -9.43) -0.48%
  3. CME日経平均先物  27,885(         +95)+0.34%
  4. ドル円        112.97 - 112.98(      +0.22)
  5. 日本国債10年           0.040(     -0.010)
  6. 東証一部上場銘柄の49.0%が値上がり中。今日上昇中の業種は17、下落中の業種は16。上昇中の業種で上昇幅が大きいのは鉱業(+2.30%)・海運業(+1.09%)・鉄鋼(+1.02%)・パルプ紙(+0.99%)・石油石炭製品(+0.95%)、下落中の業種で下落幅の大きいのはその他金融業(-0.97%)・精密機器(-1.13%)・医薬品(-1.30%)・サービス業(-1.43%)・情報通信業(-1.56%)

 円安、上海総合株は上昇中、香港ハンセンは下落中、台湾加権株は上昇中
 
MyPerformance:↑75.0% ↓25.0% -0%(優待銘柄↑76.9% ↓23.1 -0%)


 先週末12/3 米国+今朝のデータ(太字

  1. NY三指数は反落(騰落率 ダウ -0.17%、ナスダック -1.92%、S&P500 -0.84%)
    ダウ 34,580.08( -59.71)、ナスダック 15,085.472( -295.848)、S&P500 4,538.43( -38.67)

  2. 日経平均                   28,029.57( +276.20)+1.00%〔12/03 15:15〕
  3. TOPIX                      1,957.86(    +31.49)+1.63%〔12/03 15:00〕
  4. CME日経平均先物   27,825(       +35)+0.12%〔12/03 17:03〕
  5. ドル円       112.97 - 112.99(    +0.22)            〔12/06 08:14〕
  6. WTI原油先物                   66.26(       -0.24)
  7. NYMEX金先物            1,783.9(      +21.2)
  8. 日本国債10年                 0.050(     -0.005)
  9. 米国国債10年                 1.356(     -0.089)

 米NYでは米議会がなぎ予算案を可決、政府機関閉鎖を回避。国内でオミクロン株感染の拡大、11月雇用統計で雇用者数が予想の半分にとどまり、FRBの早期の緩和解消に変わりはなく、早い金融緩和解除への警戒感から売り拡大に繋がった。ナスダックは上場廃止懸念の中国ハイテク株の下落が重しとなり大きく下げた。自動車・自動車部品、銀行が下落、電気通信サービスは上昇。

 今日から臨時国会が始まります

 ※ 今日の日経平均のAI予想は「土砂降り」、「寄り付きから大幅な下げが予想されます」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NY三指数は大幅下落、日経... | トップ | 日経平均は前日比+528.23円(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事