〔大引け〕
- 日経平均 26,246.31( +475.09)+1.84%
- TOPIX 1,856.20( +37.26)+2.05%
- CME日経平均先物 26,205( +275)+1.06%
- ドル円 135.10 - 135.11( +0.02)
- 日本国債10年 0.235( +0.005)
- 東証プライム上場銘柄の93.5%が値上がり。今日上昇した業種は33全業種、下落した業種はなし。上昇した業種で上昇幅が大きかったのは鉱業(+4.84%)・空運業(+3.51%)・不動産業(+2.76%)・保険業(+3.15%)・石油石炭製品(+2.84%)、上昇幅が小さかったのは鉄鋼(+1.19%)・小売業(+0.88%)・食料品(+0.79%)・倉庫運輸関連(+0.75%)・電気ガス業(+0.64%)。
円安気味、上海総合株は下落中、香港ハンセン株・台湾加権株は上昇中。売買代金は約2.6兆円。
日経平均は3日ぶりの反発で二万六千円台を回復。今年の騰落率は日経平均が -8.84% 、TOPIXが -6.83% 。
MyPerformance:↑82.4% ↓17.6% -0%(優待銘柄↑78.6% ↓21.4% -0%) また置き去りにされる!
〔前引〕
- 日経平均 26,225.1( +453.93)+1.76%
- TOPIX 1,849.27( +30.33)+1.67%
- CME日経平均先物 26,180( +250)+0.96%
- ドル円 135.05 - 135.06( -0.03)
- 日本国債10年 0.235( +0.005)
- 東証プライム上場銘柄の90.5%が値上がり中。今日上昇中の業種は33全業種、下落中の業種はなし。上昇中の業種で上昇幅が大きいのは鉱業(+4.31%)・空運業(+3.51%)・石油石炭製品(+2.84%)・保険業(+2.83%)・不動産業(+2.76%)、上昇幅が小さいのは金属製品(+1.06%)・小売業(+0.89%)・倉庫運輸関連(+0.75%)・食料品(+0.31%)・電気ガス業(+0.27%)。
円高気味、上海総合株は下落中、香港ハンセン株・台湾加権株は上昇中。
日経平均は3日ぶり反発中。
MyPerformance:↑76.5% ↓17.9% -5.9%(優待銘柄↑71.4% ↓21.4% -7.1%) 今日もボロボロ!
先週末6/17 米国(20日休場のため)+今朝のデータ(太字)
- NY三指数はまちまち(騰落率 ダウ -0.12%、ナスダック+1.43%、S&P500+0.22%)
ダウ 29,888.78( -38.29)、ナスダック 10,798.350(+152.251)、S&P500 3,674.84(+8.07)
(※ ダウは小幅に続落で年初来安値を更新、ナスダックとS&P500は反発) - 日経平均 25,771.22( -191.78) -0.74%〔06/20 15:15〕
- TOPIX 1,818.94( -16.96) -0.92%〔06/20 15:00〕
- CME日経平均先物 26,005( +75)+0.28%〔06/20 18:04〕
- ドル円 135.10 - 135.11( +0.02) 〔06/21 08:13〕
- WTI原油先物 109.56( -8.03)
- NYMEX金先物 1,840.6( -9.3)
- 日本国債10年 0.230( +0.020)
- 米国国債10年 3.234( +0.035)
米NYは昨日休場
※ 今日の日経平均のAI予想は「薄晴れ」、「上げて始まりそう」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます