先週の連休から、『行くぞ~』と張り切っていた秋風フェスタですが、本日ようやく行くことが出来ました。(しかし、秋風フェスタ自体は本日最終日
。次回は10月の紅葉フェスタにご期待ください)

●越後湯沢駅西口より徒歩8分、関越道湯沢ICより約7分。建物の裏手が無料駐車場になります。2階でチケットを買い、3階へ進みます。
166人乗りのロープウェーは、赤色・白色の2色。
春~秋の高山植物園をイメージしたアルペンフローラル号と
冬の湯沢高原スキー場をイメージした、ホワイトシュプール号です。
毎時00分、20分、40分の発車。7分間の空中散歩で標高1000mの高山植物園アルプの里を目指します。(秒速5mとのこと)

●ロープウェイを降りると、花のゲートがお出迎え。
本日は、秋風フェスタ開催とあって、露店や輪投げなどのイベントもありました。
徒歩でも行けますが、園内を走るバス(無料)に乗って、アルプの里へ
ヒマラヤの青いケシなど珍しい高山植物が目的なら6~7月のアルプの里がお薦めですが、紅葉を近くで見ることが出来るこれからの季節もお薦めです。
【本日のロックガーデンの小さな花たち】



●あやめが池

●高低差のあるゴーカート(1周500円)、風になびくコスモス、ジェラート(苺ミルク・・・シングル320円)

●あやめが池 この池には、沢山の生物が生息しています

●展望台より湯沢の町を眺めて・・・
【湯沢高原アルプの里】
●電話 025-784-3326
●マップ (東側の"さんろく"がロープウェイ乗場です。駐車場は建物の裏です)
●料金 ロープウェイ往復券大人1300円・小学生700円



●越後湯沢駅西口より徒歩8分、関越道湯沢ICより約7分。建物の裏手が無料駐車場になります。2階でチケットを買い、3階へ進みます。
166人乗りのロープウェーは、赤色・白色の2色。
春~秋の高山植物園をイメージしたアルペンフローラル号と
冬の湯沢高原スキー場をイメージした、ホワイトシュプール号です。
毎時00分、20分、40分の発車。7分間の空中散歩で標高1000mの高山植物園アルプの里を目指します。(秒速5mとのこと)


●ロープウェイを降りると、花のゲートがお出迎え。
本日は、秋風フェスタ開催とあって、露店や輪投げなどのイベントもありました。
徒歩でも行けますが、園内を走るバス(無料)に乗って、アルプの里へ
ヒマラヤの青いケシなど珍しい高山植物が目的なら6~7月のアルプの里がお薦めですが、紅葉を近くで見ることが出来るこれからの季節もお薦めです。
【本日のロックガーデンの小さな花たち】





●あやめが池



●高低差のあるゴーカート(1周500円)、風になびくコスモス、ジェラート(苺ミルク・・・シングル320円)

●あやめが池 この池には、沢山の生物が生息しています

●展望台より湯沢の町を眺めて・・・
【湯沢高原アルプの里】
●電話 025-784-3326
●マップ (東側の"さんろく"がロープウェイ乗場です。駐車場は建物の裏です)
●料金 ロープウェイ往復券大人1300円・小学生700円
はじめまして。
アルプの里HPによると、ペットの搭乗はOKのようです
http://www.yuzawakogen.com/topics/detail-1119.html
湯沢では、他になえばのドラゴンドラ(営業は紅葉営業になりますが)も、ペット同乗OKです。