~研修18日目~
今日も引き続き「Cross Culture Comminicaton」の研修。
「Direct or Indirect (直接的か、遠まわしか)」
「Task or relationship(仕事のスキルを重視か、関係を重視か)」
「Risk or Cautio (リスクテイクか、注意深いか)」について学習。
それぞれの国でこれらの傾向は異なるので、仕事をする国の特徴に合わせて柔軟に対応できないと、
グローバルビジネス環境では勝ち残っていけないことを痛感しました
あと、インドではプロジェクトが始まるときに関係を築くためには、ランチを一緒に行くのが定番みたいです。
もともと日本みたいにお酒を飲む文化ではないので、定時後にみんなで飲みに行くという習慣もなく、
さらに女性の開発者の割合も多く、中には子供いる人もいるので定時後に都合をあわせるのは難しいみたいです
そして、研修後のExtra Englishで日本とインドのお祭りについて話をしました。
年越しそばの意味を知らなかったり、ひな祭りのことを知らなかったり(15日までに飾りを片付けないとお嫁に行けなくなる)と
日本のこともっと勉強して、そして英語で相手に説明できるようにならないとですね
恥ずかしながら世界的に有名な富士山に登ってことがないので、ぜひ登って日本の名所として外国人に紹介できるようにしたいです
そしてアパートに帰ってきてからは、明日のプレゼンのために情報収集&資料作り。
テーマは「High Context & Low Context culture」、言葉の意味を深く考える文化とそうでない文化についてです。
一人20分という時間設定なので、聞いている人が飽きないように工夫して資料を作るのがポイントですね
(結局、なんだかんだで作業をしていたらインド最遅の4時まで作業をしてしまい、、、)
~研修19日目~
今日は、午前中にインドの各州の特徴について先生から説明があり、その後に逆にこっちから日本の県について説明。
自分は小さいころに過ごした三重県について説明して、即興で英語でスモールトークをするいい練習になりました。
そして午後は各自の発表がスタート、みんなしっかりと準備してきて濃い内容の発表+先生が質問を促して予定外の質問の嵐に
私のプレゼンは最初にアイスブレークを用意したりと聞き手を意識したのですが、途中からは一方的に情報を伝えることが中心となってしまい
次のプレゼンではアイコンタクトを取りながら聞き手のペースで英語で話せるように気をつけたいと思います
あと、グラフや図で説明するのは難しい内容だったのですが、例えば写真を使ってわかりやすく&飽きないようにする工夫をすることが次へのステップです
定時後には、先週に夕食を一緒に食べたインド人と食事をするために街中に出かけました
今回は、おじさんではなく彼の弟が参加。NYでMBAをとっていた優秀な弟なのですが、
何故かお兄さんが来月日本に行って、その後を追って日本に行くつもりだと言っていました
(今度会う機会に、なぜ欧米ではなく日本に行きたいのかを聞いてみよう)
そして彼はとなりのトトロやルーキーズを見て日本語を勉強していて、彼もお兄さんと同じように日本人の女性と結婚したいと言っていました
日本人の女性はインド人の女性ほど自己主張が少なく、優しくてかわいらしいというのがインド人の印象のようです
お兄さんほど日本語が話せないので、今日の食事は逆に英語での会話が多くて勉強になりました。
そして今日も前回と同じように12時近くの帰宅となり
明日はクロスカルチャーの一つで村訪問で朝が早いので、
シャワーを浴びたら何もしないですぐに就寝してしまいました
(兄弟:左が優秀で少しシャイな弟で、右が努力家でアグレッシブな兄です。似ているけど弟の方がイケメンですね)
(サリー:お昼休みのサリー体験で、男ですがサリーを着てナマステポーズ。意外と歩きづらいことを発見)
=============================================
最後にちょっと面白動画を紹介します。嫁とその友達と見て盛り上がったナイスな動画です
「ウェディング エントランス(去年YOUTOBEの視聴回数のベスト10の一つ)」
http://www.youtube.com/watch?v=4-94JhLEiN0
「上の動画のパロディ版」
http://www.youtube.com/watch?v=zbr2ao86ww0
=============================================
今日も引き続き「Cross Culture Comminicaton」の研修。
「Direct or Indirect (直接的か、遠まわしか)」
「Task or relationship(仕事のスキルを重視か、関係を重視か)」
「Risk or Cautio (リスクテイクか、注意深いか)」について学習。
それぞれの国でこれらの傾向は異なるので、仕事をする国の特徴に合わせて柔軟に対応できないと、
グローバルビジネス環境では勝ち残っていけないことを痛感しました
あと、インドではプロジェクトが始まるときに関係を築くためには、ランチを一緒に行くのが定番みたいです。
もともと日本みたいにお酒を飲む文化ではないので、定時後にみんなで飲みに行くという習慣もなく、
さらに女性の開発者の割合も多く、中には子供いる人もいるので定時後に都合をあわせるのは難しいみたいです
そして、研修後のExtra Englishで日本とインドのお祭りについて話をしました。
年越しそばの意味を知らなかったり、ひな祭りのことを知らなかったり(15日までに飾りを片付けないとお嫁に行けなくなる)と
日本のこともっと勉強して、そして英語で相手に説明できるようにならないとですね
恥ずかしながら世界的に有名な富士山に登ってことがないので、ぜひ登って日本の名所として外国人に紹介できるようにしたいです
そしてアパートに帰ってきてからは、明日のプレゼンのために情報収集&資料作り。
テーマは「High Context & Low Context culture」、言葉の意味を深く考える文化とそうでない文化についてです。
一人20分という時間設定なので、聞いている人が飽きないように工夫して資料を作るのがポイントですね
(結局、なんだかんだで作業をしていたらインド最遅の4時まで作業をしてしまい、、、)
~研修19日目~
今日は、午前中にインドの各州の特徴について先生から説明があり、その後に逆にこっちから日本の県について説明。
自分は小さいころに過ごした三重県について説明して、即興で英語でスモールトークをするいい練習になりました。
そして午後は各自の発表がスタート、みんなしっかりと準備してきて濃い内容の発表+先生が質問を促して予定外の質問の嵐に
私のプレゼンは最初にアイスブレークを用意したりと聞き手を意識したのですが、途中からは一方的に情報を伝えることが中心となってしまい
次のプレゼンではアイコンタクトを取りながら聞き手のペースで英語で話せるように気をつけたいと思います
あと、グラフや図で説明するのは難しい内容だったのですが、例えば写真を使ってわかりやすく&飽きないようにする工夫をすることが次へのステップです
定時後には、先週に夕食を一緒に食べたインド人と食事をするために街中に出かけました
今回は、おじさんではなく彼の弟が参加。NYでMBAをとっていた優秀な弟なのですが、
何故かお兄さんが来月日本に行って、その後を追って日本に行くつもりだと言っていました
(今度会う機会に、なぜ欧米ではなく日本に行きたいのかを聞いてみよう)
そして彼はとなりのトトロやルーキーズを見て日本語を勉強していて、彼もお兄さんと同じように日本人の女性と結婚したいと言っていました
日本人の女性はインド人の女性ほど自己主張が少なく、優しくてかわいらしいというのがインド人の印象のようです
お兄さんほど日本語が話せないので、今日の食事は逆に英語での会話が多くて勉強になりました。
そして今日も前回と同じように12時近くの帰宅となり
明日はクロスカルチャーの一つで村訪問で朝が早いので、
シャワーを浴びたら何もしないですぐに就寝してしまいました
(兄弟:左が優秀で少しシャイな弟で、右が努力家でアグレッシブな兄です。似ているけど弟の方がイケメンですね)
(サリー:お昼休みのサリー体験で、男ですがサリーを着てナマステポーズ。意外と歩きづらいことを発見)
=============================================
最後にちょっと面白動画を紹介します。嫁とその友達と見て盛り上がったナイスな動画です
「ウェディング エントランス(去年YOUTOBEの視聴回数のベスト10の一つ)」
http://www.youtube.com/watch?v=4-94JhLEiN0
「上の動画のパロディ版」
http://www.youtube.com/watch?v=zbr2ao86ww0
=============================================