涼しくなって、元気が出てきました😆


だけど、危ないくらいが一番楽しそう😅



そして、寝た。

食い込んでる…。


硬いよねえ、それ、、鉄だし。

そしてまくらを手に入れた。

今夜はボール遊び
てまりは取られそうで取られないのが好きです。

ボールは手にはが当たるので怖い😅
てまりは取られそうで取られないのが好きです。

ボールは手にはが当たるので怖い😅
基本的に歯を当ててはいけないのはわかっているのですが、テンションあがるとどーしても、歯が当たるときがあります。

だけど、危ないくらいが一番楽しそう😅

奪い取ると見せびらかしながら遊ぶ、、、。
「いいなあ!」
こうなると、声をかけて盛り上げるのがこちらの役割になります。
うまく声を掛けないと、

ふて腐れる

そして、寝た。
寝たけど、、、

食い込んでる…。
だって、それはテーブルの脚😲


硬いよねえ、それ、、鉄だし。

そしてまくらを手に入れた。
川原沿いの公園に行きました。
雨上がりで草叢は濡れていましたが、珍しく飛び込んで行きました。
(てまりは玄関をでて、道路が濡れていると散歩を拒否します)

芝生入る前に周りを確認。
飛び込んで、ビチャビチャになってました。
他の子がいなかったので、貸し切りでした♪

ご機嫌(&ちょっと左耳がかゆい)

ご機嫌(&ちょっと左耳がかゆい)
後で耳掃除しなきゃ。

「おみみしなきゃ」と嫁が言ったのを聞いて、逃げた。
てまりは耳掃除が大嫌い


「おみず?」も分かる。

帰りのテンション。
満足みたいです。
買ってきたときはすぐに飽きてしまったポテトのおもちゃでしたが、ブームが来たようです。

基本的にちまちまと前歯でむしるのが好き。
小さいときは父さんの貴重な髪の毛をよくむしって叱られました😅

今日は眠いらしく、ガツガツきます。
興奮してきたので顔がとんがってる。
眠る前に体力調整するかのように暴れるんですよねー。


取りっこが大好き。
負けるとやる気を無くすので、負けてあげないといけない。笑
躾かたっていろんな説があるけれど、我が家では一才の反抗期くらいから怒るのを止めました。
最初はダメ!って強く怒ったんですが、「何で怒るのーっ!」って、てまりもいらいらしていた気がしていました。
そんなとき、手まりちゃんが家の柱を隠れてカジカジしていた後を見つけました。
買ったばかりの新築があー。
「うわぁ、、、」
大げさに怒らないようにしましたが、力ない声が出ました。
「どうしたの?」
様子に気付いた嫁も近付いてくると、傷を見つけて絶句し、立ち尽くしました。
仕方ない、犬と暮らすってこういうことだよね。
後をちょこちょこついてきていたてまりはそのただならぬ空気を察したのでしょう。
その場でそのまま立ち尽くし、じゃー!
お漏らししました。
大丈夫だよー。
結局、このことは怒らなかったんですが、2度と柱はカジカジしなくなりました。笑
炬燵とか椅子はボロボロにされましたが、本当して欲しくないものは分かるみたいです。

噛みながら見せびらかす。


たまに引っ張らないと飽きる。


で、急に賢者モード。

最後は手に来る。

最後は手に来る。
涼しいせいか、元気です。

遊ぼうのポーズ!

途中でタバコを吸いにでたら、ストーカーされました。


うんちがしたいのでアクティブ

なぜか、マウンドに向かう。

遊ぼうのポーズ!

途中でタバコを吸いにでたら、ストーカーされました。
散歩行きたいみたいです。

公園に連れ出したら、ノリノリでした♪

てまりは他の子に興味はあるのですが、

てまりは他の子に興味はあるのですが、
遊ぶ勇気がありません。
通り過ぎるのを待って、居なくなると、匂いだけ嗅ぎに行きます。

印旛沼の見える公園

印旛沼の見える公園

うんちがしたいのでアクティブ

なぜか、マウンドに向かう。
さあ、行楽の秋。
散歩日和が続きますように♪