レイたん
、やっと熱が37度台に下がったのですが、突発性発疹が出てしまいました
来週からはまた再び、保育園に行けるといいのですが…
ちなみに突発性発疹とは、高い熱が3~4日続き、熱が下がると同時に、おなかや背中に赤い発疹が出る病気で、生後6~12カ月に多く、初めての発熱がこの病気という子も多いそうです。
それまで元気だった赤ちゃんが急に38~39度、ときには40度近い高熱を出します。高熱のわりには元気で、熱は3~4日続いたあと、ストンと平熱か37度台くらいまで下がります。それと同時か翌日くらいに、おなかや背中を中心に大小不規則な赤い発疹が出て、半日くらいで全身に広がります。
2~3日は発疹も目立ちますが、だんだん薄くなって消えていきます。あまりかゆみはありませんが、ときにはかゆがったりすることもあります。また平熱に戻ったあとも、数日間はぐずる赤ちゃんもいるようです。40度近い熱が出ることもあるので親は不安になりますが、高熱のわりに赤ちゃんは機嫌もよく、元気もあるなど、全身状態がいいのも特徴のひとつです。
90%は1才未満でかかり、特に生後6カ月から1才くらいまでにかかる赤ちゃんが多いようです。遅くても2才ぐらいまでにかかり、一度かかると再びかかることはほとんどありません。初めての発熱がこの病気という子も少なくありません。
原因はヒトヘルぺスウイルス6型です。しかし、原因ウイルスが特定できたのはわりと最近のことで、まだわかっていない点も多い病気です。現在わかっているのは、季節を問わずに発生することと、はしかや水ぼうそうのウイルスほどは感染力が強くないということです。
熱の出始めに熱性けいれんを起こす赤ちゃんもいます。また、突発性発疹という確定診断ができるのは、熱が下がって発疹が出てから。この間はほかの病気の可能性も否定できないので、高熱=突発性発疹と思い込まず、熱が出た時点で一度受診すること。
水分補給と安静を心がけて
熱の時期は水分をまめに補給し、全身状態に変化がないかどうかもよく観察しましょう。特に生後2カ月未満の赤ちゃんの高熱には要注意。ほかの重い病気の可能性もあるので、必ず小児科を受診してください。また、以前に熱性けいれんを起こしたことがある子も、必ず診察を受けること。
突発性発疹と診断が確定したあとは、安静と水分補給に気をつけておけば、特に心配のいらない病気です。特別の薬なしでも軽快していくし、合併症などもほとんどありません。
なお、どの子も一度は経験する病気と思われていますが、中にはかからない子もいます。2~3才までにかからなければ、そのあとにかかることはまずありません。