2月14日に、
「ポケモン ワールド チャンピオンシップス 2010」の
都道府県予選大会に行って来ました
。
「ポケモンWC」というのは、「ポケモン」のゲームの大会で、
毎年、世界中の予選を勝ち抜いてきた代表が、
ハワイで行われる世界大会で、ゲームのチャンピオンを決めるという
結構大規模なゲーム大会です
。
今回参加したのは、日本代表を決める為の、
47都道府県代表を決める予選大会で、
今大会で勝ち残った選手が、都道府県代表として日本代表を決める大会に進み、
更に勝ち残った選手が日本代表として、ハワイの世界大会へ
・・・ということらしいです
。
テレビでハワイの本戦の様子などを見たことはあるのですが、
娘が去年の誕生日に、DS用の「ソウルシルバー」を始めてから、
すっかり「ポケモン」にハマッテしまい、
大会に出たいというので、さあ大変
。
参加申し込みをするには、参加者本人と、引率する大人(私)も、
「ポケモン大好きクラブ」というFCに入会しないといけなくて、
その後、都道府県予選大会へ申し込み、
当選の通知を受けてから、初めて参加できる・・・というものでした。
大会のルールが
「レベル50のポケモン4匹のタッグバトル」
ということだったので、都道府県予選大会参加が決まってから、
娘は毎日、毎日ゲーム漬けで、
どのポケモンが進化した~とか、レベル幾つになった~とか、
会話の90%は「ポケモン」のことばかり
。
学校でも、男の子とゲームの話ばかりしているので、
同じクラスの女の子から、遊んでもらえなくなったとか・・・
。
でもね~、こんな大会に出ようっていう子は、
何年も「ポケモン」のゲームやってて、
自分のポケモンを育てていて、
どのポケモンは、どのポケモンに強いなんていう
タイプ相性も知り尽くしてる子ばっかりなんだよ・・・。
思ったとおり、娘は一回戦であっさり負けてしまいましたが、
今年また、新作のポケモンのゲームが発売されるというし、
夏の映画で登場の新ポケモン「ゾロア」も可愛い
なんて言って、全然ポケモン熱は冷めないようです
。
「ポケモン ワールド チャンピオンシップス 2010」の
都道府県予選大会に行って来ました

「ポケモンWC」というのは、「ポケモン」のゲームの大会で、
毎年、世界中の予選を勝ち抜いてきた代表が、
ハワイで行われる世界大会で、ゲームのチャンピオンを決めるという
結構大規模なゲーム大会です

今回参加したのは、日本代表を決める為の、
47都道府県代表を決める予選大会で、
今大会で勝ち残った選手が、都道府県代表として日本代表を決める大会に進み、
更に勝ち残った選手が日本代表として、ハワイの世界大会へ
・・・ということらしいです

テレビでハワイの本戦の様子などを見たことはあるのですが、
娘が去年の誕生日に、DS用の「ソウルシルバー」を始めてから、
すっかり「ポケモン」にハマッテしまい、
大会に出たいというので、さあ大変

参加申し込みをするには、参加者本人と、引率する大人(私)も、
「ポケモン大好きクラブ」というFCに入会しないといけなくて、
その後、都道府県予選大会へ申し込み、
当選の通知を受けてから、初めて参加できる・・・というものでした。
大会のルールが
「レベル50のポケモン4匹のタッグバトル」
ということだったので、都道府県予選大会参加が決まってから、
娘は毎日、毎日ゲーム漬けで、
どのポケモンが進化した~とか、レベル幾つになった~とか、
会話の90%は「ポケモン」のことばかり

学校でも、男の子とゲームの話ばかりしているので、
同じクラスの女の子から、遊んでもらえなくなったとか・・・

でもね~、こんな大会に出ようっていう子は、
何年も「ポケモン」のゲームやってて、
自分のポケモンを育てていて、
どのポケモンは、どのポケモンに強いなんていう
タイプ相性も知り尽くしてる子ばっかりなんだよ・・・。
思ったとおり、娘は一回戦であっさり負けてしまいましたが、
今年また、新作のポケモンのゲームが発売されるというし、
夏の映画で登場の新ポケモン「ゾロア」も可愛い

なんて言って、全然ポケモン熱は冷めないようです
