goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球&編み編み日記

子供たちが頑張っている卓球の事や、編み物&時々小さな庭について思うまま書いてます。

今日の編み物とオリーブ

2016-06-25 14:53:42 | 我が家の庭と編み物

こんにちは。

昨日はかなり激しい雨が降りました。

今日は曇りです。少し肌寒いです。

中学生二人は他県へ遠征に行きました。

高校生は学校です。

大学生は試合に行ってます。忙しい子供たちです。

私は編み物してました。

今日はガーベラのポットマットを編みました。

今回はベビーコットンを使いました。

針は4号

直径18㎝

少し小ぶりです。

この糸は糸割れしやすくてちょっと編みにくかったですね~

それからオリーブ

大分実が大きくなりました。

でも数は数えるほどしかないです。

なかなか沢山は出来ないようです。


丸ヨークベストと文化祭と脱皮

2014-09-02 16:16:39 | 我が家の庭と編み物

夏を感じることが少なかった夏

あっという間に秋です

ベスト完成しました

糸    ファインメリノ8玉

かぎ針 8号

着画もあれば良かったですね~

今日は高校の文化祭でした

生徒会企画の仮装大会

右が長女です

妖怪ということで猫娘で衣装作りました

なんとダイソーの大判フェルト4枚使い作りました!

安上がりで生徒会から喜ばれたそうです

残念ながら優勝はできませんでしたが結構盛り上がってました

カラオケ大会では野球部がモモクロを踊り

写真にはありませんが赤いTシャツの 男子が福山の”家族になろうよ”を熱唱

ちょっと感動しちゃいました

長女のクラスはスムージーをだしていましたが

これも美味しかったです

明日は合唱コンクールです

去年、指揮者をしました

今年もするそうです

今年は指揮者賞いただけるかな・・・

そしてもう一つ!

昨日草抜きしてて見つけました

団子虫の脱皮

時間をかけてゆっくりゆっくり脱皮してました

脱皮の後は体が濡れていて

乾いたあとどこかに行ってしまいました

子供の研究にでもできたかな^^;

 


シマトネリコと帽子

2014-07-08 10:44:37 | 我が家の庭と編み物

こんにちは!

台風が近づいてますね。

こちらは嵐の前の静けさ・・・といった感じです。

梅雨でもあり、今日は湿度も高く気温も高い!

ムシムシしていてさすがに扇風機をだしました

エアコンも掃除していつでもOKですが

さすがにエアコンをつけるにはまだ早い感じです

我が家のシマトネリコ咲きました

ミツバチやカナブンが忙しそうにみつを吸っています

虫が動くたびに花がパラパラと落ちて地面には花弁だらけ

そしてしばらくするとレンガの間からシマトネリコの双葉があちこち出てくるんです

これを抜くのがまた大変なんですよね~

そして先日中折れハット、完成しました

アイロンかけてのりスプレーしました

 

青っぽく見えますがもっと紺色です

結構カチッと仕上がりました

今は自分用のバッグを黒で編んでいます

思うようなデザインにならず編んでは解き・・・

でも以外に丈夫でへこたれない糸です

単価も安いし出来上がりも軽いし、麻ひもからこっちに気移りしちゃいそうです^^;

 


今日の庭と中折れハット

2014-06-30 11:40:09 | 我が家の庭と編み物

こんにちは~

梅雨が明けたのでは?と思うほどのお天気です

今日は窓掃除して市役所行って買い物して

帰ってきました

我が家の玄関先ではびこっている植物に花が咲きました

お隣さんちから飛んできたんでしょうか、綺麗なピンクです

ブルースターの実?

シマトネリコはまだ咲きませんね~

常緑山ぼうしいつ見てもいいです!

そして先日編みあげたバッグ

スタークロッシェ・・・可愛いです

極太コットン糸

7号針

少し大きいサイズのがま口

これは小物を入れるのにいいですね

ピンクのがま口

これはカードケースとしていいかなって思い

編んでみました

結構可愛かったので今色違いで編んでいます

そして初糸に挑戦です!

クラフトクラブという糸で

指定外繊維(紙)100%

結構柔らかくて編みやすいです

出来上がりをカチッとさせたいのでスプレーのりとやらも一緒に購入しました

主人に頼まれて編んでます

いつもはコットン糸で編んでいるのでじゃぶじゃぶ洗濯できていましたが

これはどうなんだろう??

洗濯可能とはありますが・・・

とりあえず完成させますね

それから考えよう^^;