goo blog サービス終了のお知らせ 

FourLeaves  しあわせな花屋さんの日記

季節のお花とおいしいものでつくるシアワセな時間

7月

2008-07-01 08:54:54 | Fアレンジ イエロー
ヒマワリをいっぱい使ったアレンジ。
元気がでますね~。


今年もコットンの種をまきました。
この双葉が可愛い♪驚くくらいの早さで芽がでてきましたよ。
「もう、でてるよ。。。」とあきれたくらい?早いのです。

このお話を去年の秋にしたら、それを覚えてくださってるお客様がいて、冬に使ったコットンから種を取って、他のお客様に、おすそわけしてくださってました。
簡単で楽しいのでみなさんも植えましょ!
私は今年は茶色の綿、大好きな「テディーベアー」を植えました♪


当たり前だけど、春に楽しみたいチューリップは秋に準備して、秋に楽しみたいコットンは春に準備。
準備しないと楽しめないんですよね。。。

7月・8月は花屋さんにとってはそんな時期ですね。
お仕事は落ち着いてる分、秋の準備をせっせとして、お店であれば隅々までピカピカに掃除したり、プライスカードやポップを可愛く書いたり。忙しいのも嬉しいし楽しいけど、注文がないならないで、やることは絶対尽きないお花のお仕事。

私もちゃんと秋の準備をしないと。今年は手作り市の準備もあるし。
そして今月はちょっといろんなとこに勉強に行く予定。(前にも言ってましたがようやく)そして、長い夏休みもちゃんととりたい♪と思っています。

フェリシモ『しあわせの学校』
「お招きのテーブルフラワー講座 お花のある暮らし」
はじめて「しあわせの学校」をご覧になる方は会員登録が必要です。登録は無料です。
プチ講座もあわせてご覧ください☆


もう、梅雨入り??

2008-06-03 08:44:29 | Fアレンジ イエロー
曇りと雨の日が続きますね。

昨日は夜中ずっと雨だったようで。。。
いつもは一度寝たら朝まで熟睡するタイプの私も、何度か目がさめて、
そのたびにパタパタと大粒の雨が窓にあたる音を聞きました。


庭の梅の写真を撮りにいかないと。。。
アジサイが美しい季節ですね。この二つは梅雨の楽しみです。

春の青

2008-03-21 10:06:06 | Fアレンジ イエロー
↑は幼稚園へお届けした小さなアレンジ。





春の青、といえば、オオイヌノフグリ。

今日の市場の空気はいつもより暖かかったです。
夜が明けるのも早くなったし。

昨日は春分の日。これからどんどん夜明けが早くなりますね。
レッスン中にお客様とお花見の話題。
写真を撮るのが好きな方は、夜明けのころのサクラを見に行かれるそう。
早起きしてお花見、今年やってみようかな。。

ミモザ 春の黄色

2008-03-02 09:07:47 | Fアレンジ イエロー
ミモザの黄色は可愛い。明るくなります。春です。

昨日のレッスンはどうだったでしょうか??
上の写真は、私が残りの材料でつくったアレンジ。お客様の分は、横長のバスケットでキャンドルがついてて、みなさん、可愛く仕上げておられました。

コラムをまた更新します。

ハチミツ→ミモザ→春の黄色・・・と連想ゲームのようなフラワーレッスン。

昨日は「クマのプーさんが好きなんです、黄色に惹かれて参加しました!」という方がおられて、私の提案したこのレッスンの意図が伝わってる気がして嬉しかったです。しあわせが連想されて広がる感じ・・(理想です。。。)

4月はクローバーがテーマです。楽しみです。


ハロウィンテーブルフラワー

2007-10-22 07:20:41 | Fアレンジ イエロー
20日(土)、秋のオープンクラスを開催しました。
参加していただいたお客様、ありがとうございました!
レストランのスタッフのみなさんにもお世話になりました。

今回はオレンジのカラースポンジを使って、ハロウィンカラーでレッスンを楽しみました。アレンジ全体の仕上がりも、カボチャの形に似ているような・・・
レッスン終了後、皆さんでお茶。お茶のみの予定でしたが、スタッフのみなさんにお菓子もサービスしてもらい、ゆったりとお茶を楽しみました。
レッスンの様子はHPにアップする予定です。

来月もいつもと同じだけど、ちょっと特別なレッスン、楽しみたいとおもっています。次回も楽しみにしています☆

フェリシモさんから看板をいただきました。
レッスンをはじめてからもうスグで丸4年となります。少人数でスタートし、たくさんの仲間が増え、少しずつ成長していった自分のレッスンに、今年はこんな肩書きをつけてもらえてなんとも感激です。
よいレッスンにしよう、と私の努力がもっと必要なのは言うまでもないですが、参加されているみなさんのおかげで成長したのを強く実感しています。知らない方どおしのお客様がレッスンで出会って、お話がはずみ、和やかな雰囲気のレッスンが実現しています。それで初めて参加される方もとっても安心なんです。そんなおかげでたくさんの出会いに恵まれました。
これからも少しずつ大切によりよいお教室になるように、と思っています。

明るいオレンジ色で

2007-10-10 08:10:22 | Fアレンジ イエロー
フラワーバスケットのご注文でした。

時間があいたら、お菓子づくりでもしたいなぁと最近思ってます。

秋のオープンクラスは、去年と違ってお茶のみのセットなのですが、せっかくテーマが「お茶会」なのだから、ちょっとお菓子も欲しいな♪と思うのです。
私と参加者皆さんでちょっと持ち寄ってお茶するなんてどうでしょう?
と構想中。楽しいレッスンになるといいですね。

フェリシモ しあわせの学校 秋のオープンクラス
FourLeavesホームページにて秋のオープンクラスの詳細をアップしています。
11月、12月、ご予約受付中です。




秋のお花いっぱい♪

2007-09-28 09:48:43 | Fアレンジ イエロー
今朝は5時前に家を出て、京都まで仕入れに行ってきました。
店舗をもっていないので、仕入れはいつも、品種をアレコレ指定して、お世話になっているのですが、今回は自分で。いつもお世話になっているお花屋さんには感謝です。

今日は午後から宅配の準備をして、レッスンへ・・・忙しいのでテンパって、さっさと済ませていったん自宅へ。予定よりだいぶ早く家に着き、ちょっと余裕ができて一安心。
一人で切り盛りするのは、何事も早めにしないと・・・急なご依頼にアタフタすることのないように・・・

それにしても秋のお花いっぱいで、どれも欲しくなりましたが我慢して帰ってきました。


明日は父の日

2007-06-16 08:27:50 | Fアレンジ イエロー
明日は父の日。
母の日に比べて、お花屋さんも、どの店も?、落ち着いている雰囲気ですが・・・
父の日にも感謝のプレゼントを贈りましょう。

お花ご注文いただいた方、ありがとうございました。

写真の下のほうのバラ、コロンと丸くて、白に近い薄いピンクが可愛いです。
「アンジェリークロマンチカ」といいます。

お花 皆さんの子育て中の癒しに・・・

2007-05-18 08:19:08 | Fアレンジ イエロー
シュガーバイン(五枚の葉っぱの小さいグリーン)ってなんでこんなに可愛いのでしょ?

甲賀市のレッスンは姉が家が近いこともあり、レッスンとレッスンの間の時間、次のレッスンの準備などをしている時間を利用して?以前から参加してくれています。

姉は結婚するまでは保育士で、自分の子育ても一生懸命。
お料理の献立をイロイロ工夫したり、手づくりの絵本を作ったり・・・
その手づくりの絵本がまた可愛い。布とフエルトでできていて、ところどころポケットとかついてて、そこから動物が出てきたり・・・


「すごい、お姉ちゃんってこんなこと出来たん?・・・」(失礼)


そんな子育ても、4歳になった甥っ子がそろそろ手が離れるようになって落ち着いた様子。そして、かなり一生懸命だったようで、ちょっと気が抜けた様子・・・

「妹って、こんなこと出来るんや・・・」と姉も気づいたのか?子育て中の息抜きにお花に触れに来ています。


お客様の中にも多いんです。子育て中でお休みされてるけどいつか復活したいと思われている方や一緒にレッスンに参加される方や、おばあちゃんに見てもらって来てくださる方・・・とてもとても嬉しいです。私自身は結婚も子育ても経験したことなくて、まだまだホントの大変さは分かってない部分があると思いますが、ちょっと息抜きのお手伝いはできるかな、と思っています。

お花のパワーってすごいんです。癒しのパワーがすごい!
私はそれをデザインしてスゴイモノを作ってやろうなんてことは全く考えていません。ただただ、お花っていいよねって紹介したい気持ちです。お花のそれぞれの良さを生かしてデザインするのには技術がいるので勉強はしていますが、お客様と話しながらお花を楽しむことがやはり大好きで一番大切にしたい仕事です。それをこの先も続けられるように日々、研究?もしないとダメですね。

なんだか姉も登場して長文になりましたが今日は姉の誕生日。
なので、ってこともないけど姉のことを書きました。
「お誕生日おめでとう!」
これからもお花に癒されに来てください!