こちらは3月がお誕生日の方お二人へ、ご注文いただいたミモザのリース。
何度か書きましたが、今年は極寒の影響でミモザの咲き具合がいつもより遅れ、蕾がちのものが多かったのです。
庭木でも、これからようやく咲き始めるころでしょうか??
なので、「ミモザが蕾だったら、オマカセで春色のプリザーブドのリースで」というご注文をいただいたので、ミモザのドライフラワーとプリザーブドフラワーのミックスで作ってみました。ミモザだけのシンプルリースも素敵ですが、「こちらも魅力がある、私もコレ、アトリエに欲しい。。。」と思ってギフトに送り出したのでした。
いつもご注文ありがとうございます☆

まだまだ寒さは残るけど、空気は春らしくなってきて嬉しい。
今年ほど春が来ることばかり気にしていた冬はなかったかも。。。
ものすごく寒かったこともあったけど、春がくるころに妊娠5ヶ月を迎えることをカレンダーを見つめながら待っていたので。。。。長かったですね。
最近の私といえば、気分も軽くなり、冬の間、夜ご飯が食べられなかったぶん、「おいしいもの」に執着心が強くなり、調子に乗って食べはじめ、先生に運動するように注意されました(汗)今朝は早起きして歩いてきました。
それでも写真は食べ物のことですけど。。。
右の写真、帯祝いのお饅頭なんですけど、中に赤ちゃんを表す小さいお饅頭が入ってるんです!可愛いでしょ。珍しいので紹介します。
これ、私の地域の風習ではなく、同じ町内の「菓子長」さんという和菓子屋さんのたぶんオリジナルなんだと思います。姉が買っていて知りました。
もともと「菓子長」さんは、旧店舗が母の実家の目の前にあり、「カステラの切れ端」などを分けてもらっていて小さいころからなじみがあり勝手に親近感を覚えている和菓子屋さん。今は「イチゴ大福」が絶品です☆
そして、左の美味しそうなイチゴはお義母さんからいただきました。
滋賀のイチゴ、「紅ほっぺ」
有名な「あまおう」などのように一つずつ大切に並べて梱包されてるイチゴ☆
たまたまもらったその日にラジオで聞いたのですが、女性が研究して作っておられて糖度16度のイチゴだそう。とても甘いおいしいイチゴでした。
こうやって美味しいものに囲まれて生活しているうちに、気づいたら・・・
これから食生活に気をつけ、運動するように心がけようと思います。
結構仕事で忙しくしてるのにおかしいな。。。。
にほんブログ村 
↑こちらクリックしてもらうとランキングがあがります♪
よろしくお願いします☆
東北地方太平洋沖地震 毎月100円義援金基金 →☆
☆アトリエレッスン
4月3日(火)11:00~空席あり 14:00~空席あり 18:00~空席あり
4月4日(水)11:00~空席あり 14:00~空席あり 18:00~満席
4月7日(土)11:00~満席 14:00~満席
アトリエの地図をご入用の方はFaxします。
*********************************
→
FourLeaves HP
花束・アレンジ 制作、発送・配達承ります。
予約制です。早めにご予約お願いいたします。
(甲賀市 3150円~ 配達料無料 草津市・大津市・湖南市 配達料1回500円)
→fourleaves817@yahoo.co.jp
滋賀県草津市・甲賀市と京都市でフラワーレッスン開催しています。
しあわせを呼ぶ四季のリースレッスン
季節の枝ものとお花で楽しむ 四季の花あそびレッスン
季節のスイーツから提案する12ヶ月のフラワーレッスン
3月24日(土)11:00~、14:00~ アクティ近江八幡にて
プリザーブドフラワーレッスン開催します。
「春色のプチブーケ」
※ある企業さんのレッスン講師として出張しています。他のレッスンよりお得な料金で受講していただけます。お気軽にお問い合わせください。
パン屋さんのつくる季節のジャムの販売しています。
2月はイチゴ 600円
3月はデコポン 550円
フェリシモしあわせの学校
web書籍「お招きのテーブルフラワー講座」公開中です。
有料講座をご覧いただくには、しあわせの学校の会員登録が必要です。登録は無料です。