goo blog サービス終了のお知らせ 

FourLeaves  しあわせな花屋さんの日記

季節のお花とおいしいものでつくるシアワセな時間

ひまわりスマイル

2011-04-12 07:32:14 | Fアレンジ イエロー
こちらはご注文いただいたアレンジです。
男の子への入学お祝いでした。(紹介遅くなりました。。。)

メッセージを代筆させていただいたのですが、「ひまわりスマイル」という言葉が入っていて、季節は先取りですがひまわりを入れたいなぁと思い、アレンジしました。


元気にがんばって、という応援メッセージをこめて・・・・

今日はセカンドハウスさんにてレッスンです。


いつもご覧くださってありがとうございます。
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへにほんブログ村

東北地方太平洋沖地震 毎月100円義援金基金

****************************************************

母の日ギフトのお知らせ


FourLeaves HP
花束・アレンジ 制作、発送・配達承ります。
予約制です。早めにご予約お願いいたします。
(甲賀市 3150円~ 配達料無料 草津市・大津市・湖南市 配達料1回500円)
→fourleaves817@yahoo.co.jp

季節のお花とジャムのギフト

2011-03-31 07:10:50 | Fアレンジ イエロー
パン屋さんのデコポンのジャムと季節のお花のギフトをご注文いただきました。
いつもいつもありがとうございます。


バースデーカードを添えて、ラッピング。


今日もお誕生日ギフト、送別のお花など、たくさんのギフトをつくります。

いつもご覧くださってありがとうございます。
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへにほんブログ村



****************************************************

FourLeaves HP
花束・アレンジ 制作、発送・配達承ります。
予約制です。早めにご予約お願いいたします。
(甲賀市 3150円~ 配達料無料 草津市・大津市・湖南市 配達料1回500円)
→fourleaves817@yahoo.co.jp


「レモン&はちみつ」がテーマ  今日はミモザの日

2011-03-08 07:17:42 | Fアレンジ イエロー
今日はセカンドハウスさんにてレッスンです。
スイーツ&フラワーレッスンの日です。

今日のテーマは「レモン&はちみつ」
明るい黄色に目が覚めますね~。

今回仕入れてきたのは明るい黄色の「カルセオラリア」
たっぷり使います♪

園芸種にいろいろ種類がある「カルセオラリア」ですが、よーく見ると、

ひとつひとつのお花が顔のように見えます(笑)
お花はときに顔にたとえられたりしますよね。(チューリップだってリップですし、ランなども顔に見えたりします)

カルセオラリアは、私には「しししっ」と笑ってる顔に見えます。
憎めないけど、シメシメと考えてるワルイ顔してます(笑)

そんなお花に会いにいらしてくださいね~。次回は入荷するかはわかりませんが。

このスイーツ&フラワーレッスンのほか、今日は内容盛りだくさんでレッスンいたします。



そして、3月8日はミモザの日。お客様から写真をいただきました。
白い清潔な空間に明るいミモザのリースが映えますね~。レッスンで作ったお花を素敵に飾ってくださると本当に嬉しくなります。ありがとうございます☆

2月に作ったミモザのリース、私の家でもきれいにドライフラワーになり、春の間はずっと飾れそうです♪




ご注文いただいたお花の写真などは全部ではないですがまた少しずつご紹介します。

いつもご覧くださってありがとうございます。こちらをクリックお願いします♪
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへにほんブログ村



****************************************************

FourLeaves HP
花束・アレンジ 制作、発送・配達承ります。
予約制です。早めにご予約お願いいたします。
(甲賀市 3150円~ 配達料無料 草津市・大津市・湖南市 配達料1回500円)
→fourleaves817@yahoo.co.jp


リスの森に、

2011-03-04 07:29:05 | Fアレンジ イエロー
春がきました♪

お客様からのご注文でした。
お二人のお子さんのお母さんへ、お誕生日のギフトです。

1月のレッスンのスノウアレンジを気に入ってくださり、プレゼントにご相談いただきました。ひなまつりの昨日に到着予定だったので「では、春の箱庭にしましょう♪」と準備させていただきました。


アネモネの「モナーク」の白をリスさんとリンクさせて、挿し色に。
春の黄色とグリーンでまとめました。

サプライズギフトだったのでお花の到着は内緒。そしたらお届け先から「遊びに来ない?」と偶然にお誘いがあったそうです。偶然にもお家に遊びに行く前にサプライズのお花が届くというカッコイイ演出となりました☆
そんなメールをいただき嬉しい日でした。


発送なので、リスさんが転がってお花を傷めてしまってはダメなので、キャンドルは受け取ったお客様が設置するというなんとも楽しげなスタイルで包装させていただきました。いつも「お花を長く楽しむために」簡単な説明を添えて一緒に包装するのですが、今回は「リスの設置について」手書きのメモを(笑)
文章だけではわからないかも、とリスのイラストを書いたりして、いつもお会いするお客様の、私はまだお会いしたことない大切なお友達の方に手紙書いている気分で、不思議でした。

このリスのイラスト、気に入りました。うまく描けたから気に入ったわけではなく(笑)なんともトボケタ感じの一筆描きリスさんの横顔が可笑しくて♪
リスとわからないといけないので(←リスさん)と書くのも忘れずに(笑)

楽しいご注文をありがとうございました!!


さて、今日はカフェソワカさんにてレッスン後、配達に。
昨日はご注文分をせっせと作っていて、一つ作ったらご注文が、また一つ作ったらご注文のメールが・・・と不思議と重なった日でした。がんばって素敵なの準備します♪

いつもご覧くださってありがとうございます。こちらをクリックお願いします♪
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへにほんブログ村



****************************************************

FourLeaves HP
花束・アレンジ 制作、発送・配達承ります。
予約制です。早めにご予約お願いいたします。
(甲賀市 3150円~ 配達料無料 草津市・大津市・湖南市 配達料1回500円)
→fourleaves817@yahoo.co.jp



春をお届け♪

2011-02-22 07:36:51 | Fアレンジ イエロー
ミモザのリースの配達をうかがっていました。
リボンをかけてお届けしてきました。

庭の梅が咲きはじめました。
もう少しで春になるこの時期のソワソワした感じ、好きです。

3月がくる前にみなさんで楽しんだミモザのリース、
今日で最終のレッスンです♪先週と今週とドッサリとミモザを仕入れてきて、私は大満足しております♪本当にドッサリと。合計すると100本以上はお家にミモザを連れて帰りしました。

ほよほよ、フワフワした黄色いお花に囲まれてると優しい気持ちになり、そして元気にもなれます♪


そんな春を待つ時期の気分にピッタリの本をいただきました♪
先日、フィンタック!のayaさんの紹介でお会いした、絵本セラピーの先生がミモザのリースのレッスンに参加してくださったのです。そのときいつものように花以外のお話もいっぱいして(笑)この春を待つ間の黄色のお花のレッスンにぴったりの気分の絵本を紹介してくださったんです。とても興味深いお話でした♪

そしたら「ミモザに元気をもらえたので」とお家に届けてくださったんです!
感激しました。読んでみてもまた感動。まさに今の気分にピッタリで素敵な絵本です。
私ってしあわせな花屋さん。

絵本をコーディネートできるくらいたくさんの絵本を知っているってとっても素敵ですね~。

今日、お客様に紹介しようと思います。
小さいお子さんのお母さんが多いので、お客様のほうが私より絵本のことは詳しいかもしれませんが・・・

私個人的には、元気のないお花屋さんがいたら読んだら元気になれると思いました。元気な花屋さんはさらに元気になれました(笑)

お花のもつ、人をひきつけるパワーを感じられて嬉しくなる一冊でした☆

いつもご覧くださってありがとうございます。こちらをクリックお願いします♪
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへにほんブログ村



****************************************************

FourLeaves HP
花束・アレンジ 制作、発送・配達承ります。
予約制です。早めにご予約お願いいたします。
(甲賀市 3150円~ 配達料無料 草津市・大津市・湖南市 配達料1回500円)
→fourleaves817@yahoo.co.jp


ミモザのリース

2011-02-12 07:49:36 | Fアレンジ イエロー
ミモザのリース。
ヒヨコのピヨピヨって声が集まってるみたいなお花だなぁといつも思います。
明度のたかい黄色からは元気をもらえます♪

ミモザのリースはクリスマスリースと要領は一緒ですが、「力技」はつかわず(笑)
優しく優しく巻きつけていきます。

今日はいつものレッスンのほか、ウェディングブーケをつくるお手伝いもします。

プレンルーノさんにてレッスンです。

いつもご覧くださってありがとうございます。こちらをクリックお願いします♪
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへにほんブログ村

****************************************************

FourLeaves HP
花束・アレンジ 制作、発送・配達承ります。
予約制です。早めにご予約お願いいたします。
(甲賀市 3150円~ 配達料無料 草津市・大津市・湖南市 配達料1回500円)
→fourleaves817@yahoo.co.jp






ミモザのリースのお知らせ、あらためて

2011-01-24 22:18:49 | Fアレンジ イエロー
先日から、ちょこちょこお話しているミモザのリースレッスン、日程を変更し、最終のお知らせです。

以前からチェックしていて「予定あけたいなぁ」と考えてくださっていた方がいらしたら本当にごめんなさい。すでにご予約いただいて変更が必要なお客様にはメールかお電話で連絡いたしましたが、下記をご覧になって「この日にやはり変更したい」という方がいらしたらお手数ですがご連絡よろしくお願いします。

日程は下記です。

2月17日(木) フィンタック!さん(京都市)11:00~、14:00~
2月18日(金) フェリエ(草津市)     14:00~、18:00~
2月22日(火) セカンドハウスさん(草津市)11:00~、14:00~、18:00~
2月23日(水) セカンドハウスさん(草津市)11:00~、14:00~


今年からスタートする四季のリースレッスン。春はミモザです。
3月8日はミモザの日、ご存知でしたか??じつはちょうどその日の前後にという思いで日程を考えていましたが、そのころは他のお店も需要があるうえに出荷時期も終わりころなので、いい状態のものが確実に入荷する時期ではないので変更いたしました。

いつも、1ヶ月とおして同じテーマでレッスンをするときも月初と月末では同じ花材は使わないことが多いように、実際のお花の旬というのは本当に短いものです。あらためて。路地咲きのミモザの旬は3月いっぱいまで続きますが、切花の旬はもう少し前。でもその時期しか楽しむことができないと思うと愛しいし、フレッシュフラワーの魅力は本当に毎年繰り返しても飽きないものだと思います♪毎年、毎年、桜が咲くのが楽しみなのと同じです♪日程少なくなって申し訳ないですが、より多くの方と一緒に楽しめますように♪ミモザの日をむかえる前にミモザのリースをつくりましょう♪

いつもご覧いただいてありがとうございます。
こちらをクリックお願いします♪
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへにほんブログ村




夏のギフト ジャム販売のお知らせ

2010-08-09 07:46:50 | Fアレンジ イエロー
こちらはご注文いただいたアレンジです。
ご出産のお祝いに。ヒマワリを入れてオマカセでした。
いつもありがとうございます☆

ギフト発送の箱詰めのところを写真撮りました。
ヒマワリアレンジとブルーベリージャムのギフトです。

ヒマワリとブルーベリー、旬のものを箱詰め、楽しいお仕事です。

そして、お知らせです。




*************************************

9月からパン屋さんのつくったジャムの販売をします。月替わりで季節のジャムをお届けいたします。

下記の日程(レッスン日)でお受け取りしていただけます。

9月8日(水)あいこうか市民ホール内練習室1(甲賀市) 11:00~20:00
9月17日(金)フェリエ(草津市)14:00~20:00

9月のジャムは、グレープフルーツ 1個 550yen(サイズ 100ccの瓶入り)


*PCからのメール、携帯電話またはメールにてお申し込みください。
*ジャムの空瓶をお持ちの方は一つにつき50円引きさせていただきます
*レッスンのスタンプカードがいっぱいになった方にはジャムをプレゼントしています。
 それと同じサイズです。
*ジャムとお花のギフト、ジャムのみも、全国発送も承ります。
 ご予約はお早めに、ご相談ください☆

**************************************

9月からレッスン時にもお知らせいたします。
初回のみブログだけのお知らせになります。
よろしくお願いします。






夏のハナカゴ

2010-07-07 10:14:59 | Fアレンジ イエロー
昨日は、スイーツ&フラワーレッスンの日でした。
ヒマワリで花束を作って、黄色のバックに入れてお持ち帰りしていただきました。
バックはお出かけにも使えます。

夏は涼しげなブルーやグリーンもいいし、色鮮やかなお花もよし☆
お花のもちはよくないけど、夏だけのお花も楽しみたいです。


花瓶の水かえを毎日してあげましょ。
そのとき少し氷も入れてあげましょう。。
なるべく涼しい部屋に飾りましょう。。。



昨日用意したのは、グレープフルーツのタルトとグレープフルーツソーダです。
おいしいです♪

スイーツ&フラワーレッスン、たくさんの人に楽しんでもらえたらなぁと思います。
なんていうか、理由はシンプルに、シアワセな気持ちになれると思うから。。。

今日は、そうだ、七夕です。
素敵なお花のアレンジをつくる、おいしいものをつくって皆さんにシアワセになってもらう、それが仕事・・・ちゃんとカタチになって、いつも長くたくさんの人に喜んでもらえるように。。。お願いしとこ。


今日の晩は星は見えるかな。











「グレープフルーツ」がテーマ

2010-07-06 07:10:36 | Fアレンジ イエロー
今日はセカンドハウスさんにて、スイーツ&フラワーレッスン
今日のテーマはグレープフルーツです。

ダブルシャイン、サンリッチパイン、どちらもひまわりの名前。

「ダブル・・・」八重咲きのお花の名前によくつけられてます。
本当に太陽の光みたいにまぶしいお花。

八重咲きのほうは、なんだかおいしそうだし、酸っぱそう・・・(笑)
柑橘類をむいたときの、あのみずみずしい感じを思い出します。。。

グレープフルーツのタルトとグレープフルーツソーダを用意してお待ちしています♪