goo blog サービス終了のお知らせ 

フォークローバー北軽井沢

北軽井沢にある小さな雑貨店です。作家さんの素敵なハンドメイド、ガーデニング雑貨、インテリア小物をご紹介しております

 

すみだガラス市へ。。。

2018-04-23 07:46:58 | 日々のこと

  錦糸町 大横川親水公園で 年2回開催される
    »»» すみだガラス市 «««

  土曜日はお天気もよく、たくさんの人で賑わってました。
    錦糸町には、ガラス工場が多く
      私も5年 ガラス教室に通っておりました。

 うすはり 江戸切子 個性的な吹きガラス など
    切子の体験もありましたね。


   金箔に藍の色ガラス
      和モダンなデザイン

   個性的な作品も。。。ギャラリーに展示していた作品を
     格安で購入してきました。
  花器にもなりますが、デザインを楽しみたい作品です。

◈◈◈◈◈◈◈◈
   もうすぐ お店もオープンです。
     29日(日曜日)からのご来店お待ちしております
   GW期間  10:00~17:00の営業になります。



    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝にこだわる事より。。。

2018-04-19 14:16:09 | 日々のこと

   昨日は、浅間山に雪が降りましたが、
         今日はあたたかい一日でした。
北軽はやっと今、クロッカスやチューリップが咲きだしました。
  ジューンベリーも、山桜も  GW には満開になりそうです。 

  芝生に開いた穴。。。
    芝が元気になってきたので芝の移植を始めました。
庭作りを始めた時から
  北軽じゃ素人は難しいよ! と言われても
      ずっと 高麗芝 にこだわってきました。
毎年毎年 傷んだ場所の芝を張り替え、手間をかけてきましたが
  ついに、2年前から、高麗芝をあきらめ、
      西洋芝に切り替えました。
やっと少しずつ芝が増え、芝が一番密集してきた場所が 
      陥没。。。
  作業をしながら、ふと思うこと。。。
  
  
 苔むした場所も増え。。。そのまま、自然に任せると、
     こんなにきれいに苔むしてくる。。。
  


ここにある土には、ここに合う植物が生える。
    芝にこだわっていた自分が変わりつつある。

    これが自然なんだろうなぁ。。。
   

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス。。。

2018-04-09 07:01:47 | 日々のこと

     オキザリス。。。
冬に室内で植物を育てるのが、どうも上手くいかず、
 シクラメンでさえ、花めがつかなくなり、葉っぱがやせてきて、
   必ず枯れてしまう。
薪ストーブでかなり乾燥してしまう室内でも、
 この オキザリス だけは、一年中咲いてくれる。  

   もともとカタバミという雑草だけあって
        どんな環境にも強いんでしょうね。 

今朝は 0℃。。。 薪ストーブに火をつけました。
  晴れていますが、冷え冷えです。
   

  土日は雪がちらつき、浅間山にも雪が積もりました。
       雪の浅間山 もう少し眺めていられそうです。
  

   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹いてる。。。早い春

2018-04-07 13:27:13 | 日々のこと

  春一番は カタクリ
    今年は、もう花が咲きそう。種が飛んでどんどんふえてる。

  ルバーブもここまで顔をだすと、あとは一気に
    真っ赤な茎が伸びていきます。

  ミセバヤはポットに移したので、元気なのか心配でしたが、
    他肉の中では、寒さに強い種類ですね。

  こちらの他肉も、ワイン色からグリーンに変わり
    これから、寄せ植えで活躍します!
  
◈◈◈◈◈◈◈◈◈
   今年から、定休日、営業時間 変更する予定です。
     オープンは 4月29日
  
       1点ものや、ちょっとキズものなど
          SALE  します!
  29日前に ご来店のときは、ご連絡いただけると助かります。


      冬の手仕事で。。。
 ユーカリ、アナベル、ウバユリを使って。。。


   
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になったゲレンデ。。。

2018-04-05 23:44:42 | 日々のこと

 草津国際スキー場  
   先日、草津温泉スキー場と名前が変わりました。
  今シーズンは、噴火の影響で、お客様は激減でしたが、
 草津アルペン少年団は、変わらず、ナイター練習頑張りました。
   お世話になった、大好きなゲレンデです!

 息子は、今シーズンで少年団を引退。。。
   成績はいまいちだったけど、ナイターもほとんど休まず
       学校が終わると通いました。

     楽しかったんだね。ほんとに。。。


  最後は、草津で お別れ会 
    湯畑で。。。 また会うことを誓って!

  湯畑のライトアップ
   夜も活気のある草津でした。。。


  
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする