こちらH様邸には、北欧エクステンションテーブルと北欧アームチェア・北欧アームチェア(肘ナシ)を
納めさせていただきました。
H様、少々UPが遅れてしまい申し訳ございませんでした!
はるばる浜松から2度に渡りご来店いただき、ご購入いただきましたが、大変ご満足いただけたようで何よりです^^
チェアは、肘ありと肘なしを2脚づつ。ご夫婦用とお子様用でしょうか、両方楽しめていいですよね♪
この度はお買換えということでしたが、これから大きくして使用したりと幅が広がり、
存分にエクステンションを活用していっていただきたいと思います^^
お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。
北欧アームチェア NLペーパーコード張り
材質:オーク材無垢 オイル仕上げ
座面:ペーパーコード
こちらのダイニングチェアを見る Click!
北欧アームチェア(肘ナシ) NLペーパーコード張り
材質:オーク材無垢 オイル仕上げ
座面:ペーパーコード
こちらのダイニングチェアを見る Click!
北欧エクステンションテーブル
材質:オーク材無垢 オイル仕上げ
サイズ:W150~200×D90×H73
こちらのダイニングテーブルを見る Click!
こちらN様邸には、北欧アームチェアとダイニングテーブルを納めさせていただきました。
弊社の北欧アームチェアを大変気にいっていただき、北欧アームチェアに合うテーブルということで
弊社にてダイニングテーブルをオーダーさせていただきました。
北欧アームチェアのネックになる点は、やはりアームがテーブル下に入らない点。
そこでこの度は幕板のないテーブルをご提案させていただき、サイズもお部屋に合わせ
お作りさせていただきました。白くて綺麗なタイルの床にもピッタリ♪
無垢のテーブルはしっかりと息づいていますね^^
弊社のスペシャルオーダーテーブルは、お客様の生活スタイルやさまざまな要望に合わせ
オーダー製作させていただきます。オーダーというとお値段が気になるかと思いますが、そんなことはございません。
ご納得のいくお値段でご提供させていただきますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
アームもしっかり納まり、デザインもピッタリです♪ いいお仕事をさせていただきました^^
お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。
北欧アームチェア NL合皮張り
材質:オーク材無垢 オイル仕上げ
座面:合皮張り
こちらのダイニングチェアを見る Click!
スペシャルオーダーテーブル
材質:オーク材無垢 オイル仕上げ
サイズ:W150×D70×H72
こちらのダイニングテーブルを見る Click!
こちらK社様には、Yチェアのリプロダクトを11脚納めさせていただきました。
この度納めさせていただいたYチェアのリプロは、フォルムスが主に取り扱っているタイプではなく、
今出回っているリプロダクト製品の中でも最も仕上がりの綺麗なタイプを納めさせていただきました。
アームに継ぎ目があるものの、オリジナルに限りなく近いサイズと品質で
お値段は少々お高くなりますが永い目で見てK社様にはこちらのタイプをお選びいただきました。
こちらのタイプであれば、座の張替えにも対応がきくため、お値段は26,800yen致しますが、
より良いモノをお求めなお客様にはこちらがオススメです。
この度はK社様の応接室でしょうか?に納めさせていただきましたが
やはりこれだけ本数があると見栄えが違いますよね^^
こちらのYチェアは他にもオークやウォールナットでも製作が可能です。
お値段等詳細を知りたい方はお気軽にお問い合わせ下さいませ^^
お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。
Yチェア リプロダクト
サイズ:W57/D54/H73(SH42.5)
素材:ビーチ材 ラッカー仕上げ
こちらF様邸には、ニレ無垢材のダイニングセットを納めさせていただきました。
床材はニレ材とよく似た木目を持つクルミの床で少し白く淡いお色。
ただ明るいシンプルなお部屋の印象でしたが、逆にこちらのダイニングセットが引き立ち
お部屋も一気にはっきりとした印象でと変わりました。
お部屋ってやっぱり置く家具でだいぶ雰囲気が変わるんですね!
この度は改めて実感させていただきました♪
お使いのモニターの仕様によって若干色合いが違って見えます。
SHUN 140ダイニング4点セット
サイズ:W140/D80/H72
素材:ニレ材無垢 オイル仕上げ
こちらのダイニングセットを見る Click!
こちらH様邸は、せんじつからご紹介させていただいておりますが、
前回アップさせていただいた内容通り、ナラ材にて新たにテーブルを製作させていただきました♪
(前回の投稿をCheck!)
製作はフォルムスのある島田です。
島田でもこんなテーブルを作ってくれる会社があることにまず感謝。
サイズは前回と同じ160幅ですが、この度は角面型のオーソドックスな形でご注文をいただきました。
ナラ材にはやっぱりシンプルな形がいいかもと再認識^^
ナラ材の北欧アームチェアとの相性は抜群を通り過ぎております。
大変お喜びいただき、私も本当に満足しております^^
こちらのテーブル、フォルムスのオリジナルダイニングテーブルなどを製作していただいている
メーカーさんで製作していただきましたが、とても良いポイントがございます。
それは天板の接ぎ数が少ないという点。
よくある無垢材のテーブルの天板は、10cm~15cm程の無垢材を6~8枚ほどで接ぎ合わせ
製作されます。しかし、こちらのメーカーさんはそれを5枚で製作してくれます。
どこが良いのかというと、それは見た目。
細かく接ぐとその分木目はいろいろとなり、隣の木は黒っぽかったり白っぽかったりと
つないだのが分かりやすくなってしまいます。
しかし、接ぎ数が少なければ少ない程、その問題は解消され、綺麗な木目の天板となります。
より1枚板に近く、高級に見え、家具屋の目から見てもちょっと¨違うな¨的な印象を受けます。
フォルムスオリジナルテーブル、お客様のご希望に応じてご製作致します。
どうぞお見知りおきを★