goo blog サービス終了のお知らせ 

「お知らせ」のブログ記事一覧(8ページ目)-三重国際霊園スタッフブログ

2022.4.17(月)イオンタウン四日市泊にてイベントを開催します


2022年4月17日(月曜日)の10時より、
イオンタウン四日市泊にてイベントを開催致します。

皆様ご利用になられることの多い食品売り場近くのエスカレーター隣ですので
ちょっと立ち寄っていただくにも便利な場所です。

イベントというと賑やかな催しのイメージが強いかもしれませんが、
霊園からの出張相談所…というふうにでもお考えください。
資料の配布はもちろんのこと、ご相談も承っております。
『予定を決めて霊園まで行くのはちょっと大変。
 なにかのついでに少~し話を聞けたらいいのにな…』とお考えの方には
ぴったりな機会ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

【こんな疑問・お悩みにバッチリの資料をお渡しできます】
・三重国際霊園ってどんなところ?何が特徴?
・樹木葬って何?永代供養って何?
・家族とお墓の相談をしたいけど、具体的に何を相談したらいい?
・お墓じまい、何からしたらいいの?どれくらいかかりそう?
・もし家族が他界したら、お墓ごとの前には何をしたらいい?

もちろん、イベントに限らず資料請求やお問い合わせの際にも
こうした疑問にお答えさせていただきます。
春のお彼岸も過ぎ去り、お盆まで少々間があくこのタイミング。
今後のことを少し考えてみてはいかがでしょうか。

そして、「四日市泊はちょっと遠いけど、悩むな…」とお考えの方。
イオンタウン四日市泊は、ユニクロG.U.の大きな店舗も併設、
フードエリアにもモクモクの「農場カフェレストランSaRaSa」、
美味しい食べ物が勢ぞろいなアンテナショップ「北海道うまいもの館」、
おしゃれな内装が目を引く「倉敷珈琲店」などなど、素敵なお店が目白押し。
活気あるショッピングモールでお買い物が楽しめますので、
足を伸ばしてお越しいただくのも大変おすすめでございます。
そのついでにぜひ、三重国際霊園の資料もお持ちくださいませ。


続々お申し込みを頂いております!
ご来店の際は必ずお電話にてご予約をお願い致します。

資料の希望部数を選べるようになりました。ご家族様の分も一緒にどうぞ!


〒513-0012
三重県鈴鹿市石薬師町850-1
電話:059-374-3448
営業時間:9:00-17:00 毎週水曜日定休日(土日、祝日は営業しております)

満開、そして花吹雪



三月も多くのお客様にご見学やお参りにいらしていただき、にぎやかに過ぎ……
そして末からの四月現在、皆様お待ちかねの花盛りでございます。
今年は例年よりもたくさんの方が桜を撮影しておられたように思われます。



園内はご自由に出入りしていただけます。
明るく広く、静かに過ごしていただくのにぴったりですので、ぜひ一度御覧ください。



さて、このたびイオンタウン泊様にてイベントを開催する運びとなりました! 
4月17日(月)の10時より、食料品売場近くのエスカレーター横にて 
資料をお渡しさせていただきます。 
人気の樹木葬や永代供養についてはもちろんのこと、
お悔やみがあった場合になにをすればいいのか、お墓じまいはどう行うのかといった
各種お悩みにお役立て頂けるようなものを持って参りますので、
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。


続々お申し込みを頂いております!
ご来店の際は必ずお電話にてご予約をお願い致します。

資料の希望部数を選べるようになりました。ご家族様の分も一緒にどうぞ!


〒513-0012
三重県鈴鹿市石薬師町850-1
電話:059-374-3448
営業時間:9:00-17:00 毎週水曜日定休日(土日、祝日は営業しております)

3月チラシは満開の春と共に。プレゼントもご用意しております!

時々のイレギュラーはありますが、おおむね日中は好天の今日このごろ。
桜の開花も早まると聞くと、なぜかそわそわしてしまいますね。
春はどうにも気のそぞろな季節です。

さて、先日の折込チラシは趣向を変えて、霊園のとっておきの風景を
まとめて皆様にお届けすることにしました。
人気の悠久区画、樹木葬、永代墓と、見逃せないスポットが目白押しです。
お菓子のプレゼントも行っておりますので、ぜひお越しください!


お問い合わせの多い樹木葬と永代墓は裏面に掲載しております。
数に限りがあり、残り区画も少なくなりやすい季節です。
ちょっと気になるな、という方はぜひ一度お問い合わせください。



続々お申し込みを頂いております!
ご来店の際は必ずお電話にてご予約をお願い致します。

資料の希望部数を選べるようになりました。ご家族様の分も一緒にどうぞ!


〒513-0012
三重県鈴鹿市石薬師町850-1
電話:059-374-3448
営業時間:9:00-17:00 毎週水曜日定休日(土日、祝日は営業しております)

1月チラシは嬉しいプレゼントを。ご家族揃ってお越しください!

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
本年も変わらぬご厚誼のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

さて、早速ですが、1月1日の中日新聞広告に続きまして
本日はチラシを折込みさせていただいております。
ご見学の際のアンケート記入にお答え頂いた方に、産地直送の野菜をご進呈。
お子様にはマックカードとお菓子をプレゼントさせていただきます。
に限りがございますので、「せっかくだから、ちょっとこの機会に…」
という方は、お早めにご来店のご予約をお願い致します。



お正月明けからもたくさんのお問い合わせやご見学を頂戴しております。
本年度も、多くの方のお手伝いをさせていただけましたら幸いでございます。



続々お申し込みを頂いております!
ご来店の際は必ずお電話にてご予約をお願い致します。

資料の希望部数を選べるようになりました。ご家族様の分も一緒にどうぞ!


〒513-0012
三重県鈴鹿市石薬師町850-1
電話:059-374-3448
営業時間:9:00-17:00 毎週水曜日定休日(土日、祝日は営業しております)

【無料でお受け取りいただけます】親子で考えるお墓読本

いよいよ寒さが本格的になってまいりました。
今年の年末年始はどう過ごす?そんなお話が、離れてお住まいのご家族の間でも
交わされていることかと存じます。
中には楽しい予定のお話だけでなく、一年の節目を控えて、将来についての
様々なご相談があるかもしれません。

そんなお墓についての相談を、ちょっとためらう皆様に朗報です。


親御様からの圧倒的に多い意見は、「子供に迷惑を掛けたくない」。
しかし、長い目で見ると、ご両親ふたりだけの簡素なお墓がベストとは限りません。
いずれお子様もお歳を重ねて、同じようにお墓について考える時がやってきます。
「子供に迷惑を掛けたくない」と思いながら…。

有事の備えはある程度のゆとりが重要です。
ましてや、大切な家族を亡くした時に、どのように葬儀を行い、
その後の心の整理をつけていくのかは、並大抵のことではありません。

何かあったらあの場所へ納めてあげよう。
何かあったらあの場所へ会いに行こう。

そんな場所を、「迷惑」にならないように持ってみませんか。
皆様のご希望が叶うよう、様々な様式のお墓をご用意しております。


【年末年始休業】 

2022年12月27日(火)午後~2023年1月4日(水) 

年の瀬が近づくにつれて混み合ってまいります。
ご相談や各種お手続きは、ぜひお早めにご連絡くださいませ。


続々お申し込みを頂いております!
ご来店の際は必ずお電話にてご予約をお願い致します。

資料の希望部数を選べるようになりました。ご家族様の分も一緒にどうぞ!


〒513-0012
三重県鈴鹿市石薬師町850-1
電話:059-374-3448
営業時間:9:00-17:00 毎週水曜日定休日(土日、祝日は営業しております)

« 前ページ 次ページ »