サイトーさん(母)です。
基本中の基本、ヒモ積みを習得中。
土ヒモを輪のように積んでいくので「わづみ」とも言います。
縄文時代より伝わりしいにしえの、しかし陶芸のすべてが詰まった成形技法。
やり方は古いが、道具は最新式。
ノギスで精密に直径を測ります(定規でもいい気が・・・)。
刀も暗殺用みたいな特製のやつ。
持参する道具の種類がハンパない母娘です。
器面の凸凹もならしまして、きれいにします。
とにかく仕事が美しい。
見習わねば(ま、ゆがんでてもいいんだけどね、手づくりだし)。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
最新の画像[もっと見る]
-
陶芸体験さん、いつでも募集中です! 3ヶ月前
-
陶芸体験さん、いつでも募集中です! 3ヶ月前
-
ばいばい 3ヶ月前
-
トリケラさんお箸置き 3ヶ月前
-
トリケラさんお箸置き 3ヶ月前
-
トリケラさんお箸置き 3ヶ月前
-
トリケラさんお箸置き 3ヶ月前
-
トリケラさんお箸置き 3ヶ月前
-
トリケラさんお箸置き 3ヶ月前
-
トリケラさんお箸置き 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます