作品の充実っぷり、すごい!

2024-05-14 08:26:21 | 日記


本焼きの窯詰めです。


右サイドが、へんな宗教儀式のようになってます。
ドンドコドンドコドンドコ・・・


なーむなーむなーむ・・・
いい焼き上がりになりますように・・・


右サイド、完了。


左サイドは、また違った宗派のやつ。
あ〜ふらまんずらだ〜・・・


後ろの方で低いのを詰めて・・・


小さめの欠け棚板が出動。


前の方はこの高さで三点支持。
左奥の高さ合わせが秀逸でしょ。


ぴたりとな。
ひろびろ、最上段のステージ設営。


ぎっしりと埋まりました。
スリル・スピード・サスペンス・・・誰もが肝を冷やすどきどきワゴンスライドは、いつものようにインスタの動画でごらんください(上の画像をタップしたら飛べます)。

今回の本焼きはすでに焼け、冷まし中ですが、これより先の焼成はイレギュラーな密スケジュールになりますので、ご注意ください。
予定ではですね、来週中にもう素焼き、月末に酸化(通常)の本焼き、来月に入って中旬にまた素焼き、そして窯が埋まり次第に酸化、さらに終盤に還元・・・そしてそして、いよいよ6月末の週末29日(土)〜生徒さんたちの作品展覧会「第9回けっさくWorks展」へとなだれ込みます。
ますます盛り上がってきました森魚工房です。

体験さんも新入会さんも、まだまだ募集中。
いつでも↓ご連絡ください(下リンクをポチ)。
東京で陶芸!学園計画・はじめるひとたちへの簡単情報ページ
熱く、楽しく、お気軽に〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする